アニメ ソードアート・オンラインII 第24話「マザーズ・ロザリオ」感想
SAOやALOの顔見知りたちも集まっての盛大なBBQ大会、エギルさんもいるし、レコンとかユージン将軍とかもいて盛大に行われて楽しそうです。そのまま勢いで次のボス攻略をしたり、競技場を満員にしてのユウキとキリトのデュエルが会場を沸かしたり、現実世界ではユウキもカメラを通してアスナたちと京都旅行を満喫したりと最期の最期まで精一杯生きようとしたユウキが素敵です。でもその時は訪れてしまうんですよね。
「ユウキが、ユウキが負けるわけないないよね。だってあなたは絶剣。絶対最強の剣士だもん」倉橋先生から緊急のメールが届く。ユウキの容態の急変。急いで病院に駆けつけたアスナはメデュキボイドもはずされ、眠りにつくやせ細った紺野木綿季の姿。アスナが病院を見つけた頃からかなり容態が悪かったらしい。かすかに目を開き、わずかに手を動かすユウキの手を握ったアスナは、もう一度オンラインの世界で会いたがっていることを悟り、メデュキボイドを用意させます。
「技の名前はマザーズ・ロザリオ。きっとアスナを守ってくれる」初めて出会った大木の生えた小島で再開するユウキとアスナ。ユウキは最期の力で11連撃のオリジナルソードスキルを発動させ、そのスキルをアスナに継承。アスナもこのスキルを継承していく事を約束します。スリーピングナイツの面々も小島に到着。気丈に振舞おうとする仲間たちも自然と涙が流れます。キリト達も訪れ、そして小島を覆うように空にはALOプレイヤー達が。もうここは素直に泣かせてもらいました。たかだかオンラインゲームの世界だぞ、とか野暮なことは言うまい。みんなこの世界に名をとどろかせた「絶剣」に敬意を払って馳せ参じたんだよ。みんなユウキの新しい旅が素敵なものになるように祈ってくれているんだから。たかだかオンラインの世界、だとしてもこれだけの人がユウキの最期を見送りに来てくれているんだから、これも15年間闘い続けてきたご褒美なんですよね。
「僕、頑張って生きた。ここで、生きたよ」アスナの膝の上で静かに目を閉じるユウキ。お疲れ様です。「意味なんてなくても生きてていいんだ。だって、だって最後の瞬間がこんなにも満たされているんだから。こんなにたくさんの人に囲まれて、大好きな人の腕の中で、旅を終えられるんだから・・・」アスナの膝の上に抱かれて静かに目を閉じていくユウキ。最期にユウキが見たのはアスナと重なる姉のイメージ。黄昏の空の下、湖に浮かぶ小島の大木の袂で、大勢のユウキを慕うものたちに囲まれて静かに眠りにつくユウキのシーンは非常に美しく描写されていて、胸に沁みました。
「施恩さん、私は最近思うんです。命は心を運び、伝えるものだって」現実世界の告別式にも結構な人がきていましたね。一人ベンチにたたずむアスナの傍に見慣れぬ女性が立ちますが、それがシウネーだとさしたる時間も必要なく気付きます。本名は安施恩(シウン)。白血病を患っていたようなのですが、ユウキと別れた次の日に医者から完全寛解を告げられたという。ユウキ一人が行ってしまい、自分は命を繋いだことに涙するシウンですがアスナはそのことには直接触れず、ユウキからもらった強さをいろんな人に伝えたい、と語ります。人は死んでいっても何かをこの世に残していくんですね。きっと・・・
「団長・・・茅場晶彦」感動的に終われたなぁ、としみじみとしていたところにラストでその名前で終わる?!(厳密にはCパートがありましたが)キリトがいつの間にか倉橋先生と仲良くなっていたのは、さすが主人公、程度でスルーしてましたが、メデュキボイドの基礎設計が医療機器メーカーで行われたものではなく外部からの無償提供を受けたものだという話になり、その提供者の名前が神代凛子教授だと倉橋先生は語りますが、その名前にキリトが反応。SAO事件の張本人!茅場晶彦がSAOにダイブ中に現実の体の世話をしていたのが神代凛子だったとの事。茅場晶彦って最期脳を高出力のスキャンで焼ききって死んだんですけど、電脳化は成功したんですかね。原作ではこれからでてくるのかな?というかこの終わりは第3期への前ふりですか?やっぱりソードアート・オンラインのラスボスは茅場晶彦なのかなぁ・・・
「だから、この先未来がどうなるかは分からない。けどアスナ。君はいつまでも一緒にいて欲しい。俺はずっと一緒にいたい」「うん、キリトくんが地球の裏側に行ってもついて行くから」Cパートではキリト達の花見大会。これにはエギルさんも参加してるな。そしてユウキのおかげで開発できた装置をつかってユイちゃんもいるようです。最期はキリトさま、プロポーズですか?プロポーズだよな、これ。いや、ちゃんとプロポーズの言葉を口にするとはさすがキリトさまです。お花見の準備も出来て呼ばれるキリトとアスナ(とユイちゃん)。最期はいつものメンバーで記念写真、ととりあえずはめでたしめでたしでしたね。
第二期ラストエピソードはキリトが脇にまわってアスナが主人公っぽかったのでどうなるのかと思ったよ。いやアスナが主人公というよりはユウキが主人公か。でもユウキが魅力的なキャラだったので、キリト先生がいなくてもしっかり楽しめました。個人的には前半のGGO編よりも好きかも知れない。ファンタジー世界の描写が綺麗で、本当にこんな世界があったら旅してみたいよ、という気分に毎回させられてました。第3期はあるのかな?次のエピソードはすごい長そうな上にまだ終わってないみたいなのでアニメ化は難しそうだけど・・・とにかくスタッフ、キャスト、関係者の皆々様、素敵な作品ありがとうございました。
« アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第11話「来訪者は軽やかに」感想 | トップページ | アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第14話「宇宙、モビルスーツ戦」感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「ソードアート・オンラインII」カテゴリの記事
- アニメ ソードアート・オンラインII 第24話「マザーズ・ロザリオ」感想(2014.12.22)
- アニメ ソードアート・オンラインII 第23話「夢の始まり」感想(2014.12.15)
- アニメ ソードアート・オンラインII 第22話「旅路の果て」感想(2014.12.11)
- アニメ ソードアート・オンラインII 第21話「剣士の碑」感想(2014.12.01)
- アニメ ソードアート・オンラインII 第20話「スリーピング・ナイツ」感想(2014.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アニメ ソードアート・オンラインII 第24話「マザーズ・ロザリオ」感想:
» ソードアートオンラインII TokyoMX(12/20)#24終 [ぬる~くまったりと]
第24話 マザーズ・ロザリオ 公式サイトから外の世界を体感できるようになってから、ユウキの毎日は これまでにないほど充実していた。《ALO》では多くのプレイヤーたちとバーベキューをしたり、クエストに行ったりと、賑やかな日々を送っていた。また現実世界では、明日奈たちと授業を受けたり、京都へ旅行に行ったりもした。そして3月が終わりに近づき、桜のつぼみがほころび始めるようになったある日。明日奈の元に、一通のメールが届く。 スリーピング・ナイツとキリトたちのパーティでBBQを行ったり 勢いで次のレイドボスを... [続きを読む]
» (アニメ感想) ソードアート・オンラインII 第24話 「マザーズ・ロザリオ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・鳴沢楓
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray](2014/10/22)松岡禎丞、沢城みゆき 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合ってい...... [続きを読む]
» ソードアート・オンラインⅡ 第24話「マザーズ・ロザリオ」 [WONDER TIME]
「技の名前は 『マザーズ・ロザリオ』
きっとアスナを守ってくれる」
ユウキの最期――
SAO2も最終回!
【最終話 あらすじ】
外の世界を体感できるようになってから、ユウキの毎日はこれまでにないほど充実していた。《ALO》では多くのプレイヤーたちとバーベキューをしたり、クエストに行ったりと、賑やかな日々を送っていた。また現実世界では、明日奈たちと授業を受けたり、京都へ...... [続きを読む]
» ソードアート・オンラインII 第24話「マザーズ・ロザリオ」 [藍麦のああなんだかなぁ]
ソードアート・オンラインII 第24話「マザーズ・ロザリオ」です。 『ソードアー [続きを読む]
» ソードアート・オンラインⅡ 第24話「マザーズ・ロザリオ」 &総評 [ゆらゆら気ままに]
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 8(クリアブックマーカーver.8付) (完全生産限定版) [Blu-ray](2015/05/27)不明商品詳細を見る
マザーズロザリオ編最終話
二次会でボス倒すんかいw
ユウキとのお楽しみ回がダイジェストになったのは残念
楽しい時間はすぐ終わってしまう
アスナの元へ届く1通のメール
ユウキの病院からで、...... [続きを読む]
» ソードアート・オンラインⅡ第24話感想 [サイネリア~わたしのひとりごと~]
タイトル「マザーズ・ロザリオ」 [続きを読む]
» 【アニメ】ソードアート・オンラインⅡ感想 #24「マザーズ・ロザリオ」 [今日から明日へ(仮)]
お母さんとの和解を果たしたアスナちゃん。
あとはユウキちゃんの話を残すのみですが・・・。
話の着地点はもう見えています。
あとはどのような着地を見せるのか?
ということで、最終話となる第24話の感想になります!
(注意事項)
・基本、嫁にハアハアする感想になります。
・原作、前情報、ほとんど分かりません。さらに、公式サイト...... [続きを読む]
» ソードアート・オンラインII #24 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【マザーズ・ロザリオ】
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 3(クリアブックマーカーver.3付) (完全生産限定版) [Blu-ray]アニプレックス(2014-12-24)販売元:Amazon.co.jp
最終回で ... [続きを読む]
» ソードアート・オンラインⅡ 第24話 「マザーズ・ロザリオ」 [つれづれ]
ユウキが厳つい男性プレイヤーなら全く違った展開になっていたのでしょうね。
[続きを読む]
« アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第11話「来訪者は軽やかに」感想 | トップページ | アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第14話「宇宙、モビルスーツ戦」感想 »
コメント