アニメ ソードアート・オンラインII 第17話「エクスキャリバー」感想
SAOのテーマBGMにのってスリュムの攻略開始。やっぱりこのテーマの曲がかかるとSAOって感じがしてワクワクするね。ゲージが3本もある相手だが、「氷ブレスが来ます」って敵の攻撃パターンを読んでくれるユイちゃんがサポートにつくので敵の攻撃パターンがあらかじめわかるのはやっぱりチートだ。しかもNPCのフレイヤさんの雷系攻撃のサポートもついているし。
「剣士様。このままではスリュムを倒す事はかないません。望みは唯一つ。この部屋のどこかに埋もれているはずの、我が一族の秘宝だけです」今回からパーティーに参加のシノンちゃん、氷ブレスの直撃でアスナの回復魔法とポーションでHP回復中の前衛メンバーを火矢で援護。コンバート直後からでも大活躍だ。NPCのフレイヤさんによる、黄金の金槌をさがせというイベントが発生。フレイヤを助けたのは吉と出たか?キリトとリーファがそのアイテムを探そうとするが、部屋にうずたかく詰まれた財宝はどれも黄金。「お兄ちゃん、雷系のスキルを使って」となにか閃いたリーファの助言にキリトが財宝の山に向かってソードスキルを発動すると早速反応が・・・うーんご都合主義のような気もしないでもない。
「・・・たぎる・・・みなぎる、みなぎるぞ、うぉぉぉぉ」発見した黄金の槌はキリトでも持ち上げるのがやっとの超重量級アイテム。それをフレイヤのほうに投げると、フレイヤはいとも簡単に受け取ります。突然変身しだすフレイヤ。その変身後のお姿は・・・「お、お、お、お、おっさんじゃん!」クライン愕然。これは笑えた。フレイヤさんはいかづちの神トールに変身。おっさんVSおっさんという、あまり嬉しくない展開になりましたとさ。ガチムチしていてこれはこれで面白いけど。トールがタゲをとっている間にキリトの一声で全力攻撃。最後はトールのハンマーでスリュムの頭を度突いてジ・エンド。ここは笑えばいいのか・・・?
「礼を言うぞ、妖精の剣士たちよ。これで余も、宝を奪われた恥辱を注ぐ事が出来た。どれ、褒美をやらねばな。・・・雷槌ミョルニル、正しき戦の度に使うがよい。では、さらばだ!」とんだギャグ回だなぁ。しかもゲットしたのはクラインさん。嬉しくなさそうだ。ハンマー系のスキルを上げていないというのもあるだろうけど、素敵なお姉さんだと思って助けたのがあんな巨大なおっさんだったとはねぇ。クラインさんご愁傷様です。しかしクエストはまだ終わらず。迷宮が鳴動を始めます。エクスキャリバーを抜かない事にはまだ終わらない。敵を倒した後の玉座の後ろに生成された下り階段をさらに進むとエクスキャリバーが。霧とが抜こうとしますがなかなか抜けず。抜くのになにか条件が必要なのかとも思いましたが、キリトの力技で抜けてしまったよ。刀を台座から抜くと木の根が張り出し空中迷宮を壊していきます。ラピュタだな。空中迷宮は支えを失い落下を始めます。まだクエストは完了していないらしくエクスキャリバーの所有権はキリトのものになっていません。
「俺には、まだ重過ぎるか。・・・まったく、カーディナルってのは」トンキーが落下する空中迷宮の基底部によってきてくれて、脱出のめどが立ちます。ほかのパーティーがトンキーに乗り移る中、エクスキャリバーを持ったままだと重すぎてトンキーに飛び移れないのか、キリトはエクスキャリバーを手放す決意をし、宙に放り投げます。「シ、シ、シ、シノンさん、まじかっけぇぇぇぇ」今回はまったくもってギャグ回だなぁ。シノンは弓で落ちていくエクスキャリバーを射ると、その矢には光る縄がついていてエクスキャリバーを回収。パーティー全員が驚嘆の歓声を唱和。シノンの力でエクスキャリバーを引っ張れたのか?というのも気になりますが、まぁ今回は力を抜いて楽しみましょうというSAOでも異色の回だったなぁ。
「あげるわよ、そんな顔しなくても。・・・その前に一つだけ約束。この剣を抜くたびに、心の中で私のことを思い出してね」物欲しそうな顔のキリトにシノンちゃん、一発かましてくれました。もちろんアスナさんも見ているぞ!なんて重い剣なんだ。あらゆる意味で。「おうおう、つらいなぁ、モテる男は」とクラインの冷やかしにキリト蹴りをかますという、キリトも酷い奴だなぁ。もう素直に笑って見ときますよ。アスナさんも大変だねぇ。もちろんシノンちゃんもろくでもない男を好きになったねぇ。
「クライン、あたし今、あんたの事心のそこから尊敬している」大地からは泉が噴出し、上空からはイドグラシルの根が伸びてヨツンヘイムの大地まで到達し根を張り、ヨツンヘイムは氷土から緑の大地に変貌しました。キリト達の前にウルズ、そしてその妹ベルダンディーとスクルドも登場してキリト達を迎えます。フレイヤさんがおっさんだったいま、クラインはスクルドの姿に心を奪われます。やっとイベント終了でウルズからエクスキャリバーを授けられたキリト。去っていく3姉妹の女神にクラインはスクルドの名を呼びます。「す、スクルドさん、連絡先を!」NPCに連絡先を聞くって、面白すぎるんですけど。そのクラインの呼びかけにスクルドはふり返り、手を振りクラインに祝福を与えます。・・・クラインさん・・・キリトよりもずっと好感が持てるぞ頑張れクライン。どうやらリズはお前の事結構気に留めている見たいだぞ!どうやらフレイヤさん助けたのも正解だったし。エクスキャリバー編ではあなたが一番輝いていましたよ。
ラストでダイシーカフェではノーパソとマイクつきカメラで、AIであるユイちゃんにダイシーカフェを擬似3D化してユイちゃんにもリアル世界を体感できるようにしています。なんでも学校でメカトロニクスを習っていて、これを製作しているとか。未来ではそんな事までも教えてくれるのか。技術の進歩はこれからますます夢みたいな事を実現していくんですね。次回以降のシリーズの伏線か?そしてダイシーカフェは貸切で、エクスキャリバークエスト終了のオフ回が開かれます。いいなぁ、この人たち、楽しそうで。というわけで、めでたしめでたしのエクスキャリバー編でした。毎回深刻なシリーズだと疲れちゃいますから、こういう気の抜けたシリーズがあるのもいいものかもしれません。
次回「森の家」。クラインさん、楽しませてもらいましたよ。
« アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第04話「戦意の在処」感想 | トップページ | アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第7話「マスク部隊の強襲」感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「ソードアート・オンラインII」カテゴリの記事
- アニメ ソードアート・オンラインII 第24話「マザーズ・ロザリオ」感想(2014.12.22)
- アニメ ソードアート・オンラインII 第23話「夢の始まり」感想(2014.12.15)
- アニメ ソードアート・オンラインII 第22話「旅路の果て」感想(2014.12.11)
- アニメ ソードアート・オンラインII 第21話「剣士の碑」感想(2014.12.01)
- アニメ ソードアート・オンラインII 第20話「スリーピング・ナイツ」感想(2014.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アニメ ソードアート・オンラインII 第17話「エクスキャリバー」感想:
» ソードアートオンラインII TokyoMX(11/01)#17 [ぬる~くまったりと]
第17話 エクスキャリバー 公式サイトからキリトたちはダンジョン最下層で待ち構えるボス・スリュムと対決。しかし、スリュムのHPをなかなか削りきれず、逆に冷気による攻撃を受けピンチに。そのとき、仲間に加えたフレイヤが声を上げ、スリュムを倒すには奪われた一族の秘宝・黄金の金槌が必要だと、キリトたちに告げる。キリトは雷系のソードスキルを使い、隠された金槌を発見。フレイヤに投げ渡すが……。 ニブルヘイムの巨人の王スリュムとのバトルが始まる。HPゲージが3つもある強敵、全員で攻撃してゲージを 一つ減らすが攻撃... [続きを読む]
» ソードアート・オンラインⅡ 第17話 「エクスキャリバー」 感想 [wendyの旅路]
クエスト・コンプリート― [続きを読む]
» ソードアート・オンラインII 第17話 『エクスキャリバー』 筋肉モリモリ、マッチョマンの雷神だ! [こいさんの放送中アニメの感想]
スルモが怪獣だwww攻撃手段はパンチに氷ブレス。王なんだから剣ぐらい持てと言いたくなります。でも強力なんで苦戦するキリト。そんな激戦の最中、宝物を探して欲しいとフレイヤがおねだり。いま戦闘中なんですが。 宝物ってどんなんだ直後に胸。これは確かにお宝と思ってしまった。戦いをシノンに任せて宝物あさりにふけるキリトと直葉。探しているのは黄金の金槌ミョルニルか。何故雷神トールの武器をフレイヤが探しているんだ。しかも財宝は黄金だらけ正直面倒くさい。 みwwwなww... [続きを読む]
« アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第04話「戦意の在処」感想 | トップページ | アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第7話「マスク部隊の強襲」感想 »
コメント