アニメ ソードアート・オンラインII 第14話「小さな一歩」感想
キャリバー、10.18、マザーズ・ロザリオ11.8、と新章突入の告知もあって嬉しい限り。キャリバーではALOメンバー達がまた登場するようだし、マザーズロザリオでは藤色の装束のこれまたファンタジー系の美少女キャラが登場?久しぶりにアルムヘイムに戻ってまた新しい冒険の世界が始まると思うとワクワクします。
ファントム・バレットはシノンの過去との戦いとデス・ガンが現実世界のプレイヤーをも死に至らしめる謎の探求がメインになっていて、未知なるガンゲイル・オンラインの世界の冒険があまり描かれなかったのが少し残念。GGOの世界を廻るというよりはBoB大会という一つのキャンペーンをクリアしたという感じだったので、広大なオンライン世界を満喫、とまでは行かなかったようで。プレイヤーもほとんどキリトとシノンとデス・ガンばメインで、ペイルライダーも銃士Xも瞬殺でしたからねぇ。シノン以外の仲間も出来なかったし。まぁお話は面白かったけどね。
今回はご都合展開が多かったなぁ。朝田詩乃(以下シノン)を助けに自宅に駆けつけたキリトは新川恭二(シュピーゲル)に膝蹴りをかましてシノンを助けますが、逆に恭二にのしかかられ胸部に注射を打たれてしまいます・・・けど心電モニターの電極を胸に付けたままやってきたために薬液は体内に射ち込まれず・・・なんというピンポイントバリアーだ。ちなみにシノンちゃん、キリトを救うべくミニコンポを恭二の頭にぶちかましてました。あまりにピンポイント過ぎるのが気になってならない。
後日、女子三人に呼び出されたシノン。例によっていじめです。こういうシーンは本当に嫌な気分になりますね。しかも今回リーダー格の女の子は兄からモデルガンまで借りてきてシノンを脅してカツアゲをしようとします。動揺するシノン。しかし沸き起こる恐怖を押さえ込み、モデルガンのセーフティーをはずせなくて引金を弾くことが出来ない彼女から、モデルガンを奪い取ります。そこまではいいデスが、なぜか数メートル先に裏返したバケツの上に空き缶がセッティングされている!シノンはもぎ取った1911ガバメントでその缶を狙い撃ち、いじめっ子達を震え上がらせます・・・なぜそこに空き缶が・・・そっちのほうが気になってならない。
「ちょっと、待ち合わせ言ったけど、なんでこんな目立つところにいるのよ!」校門に止めたバイクに腰をかけ、シノンを待つキリトに、女子達はざわついてます。そりゃ、こんなおおっぴろげに校門前で待ってたら噂にもなりますわな。なに校門前でかっこつけてんだよ。しかもシノンはあんたの彼女じゃないでしょう。もうちょっと気遣って目立たないように待とうよ・・・
菊岡さんを交えての今回の顛末が語られます。新川恭二の兄昌一が赤目のザザで、ステルベンとしてプレイし、リアルマネー取引で透明マントをゲット。それを利用してプレイヤーのリアル情報を盗みまくてたとか。恭二はゼクシードがはやらせたAGI万能論に騙されキャラ育成に行き詰まり、家が病院で劇薬を盗み出せたとこから、兄弟で共謀、今回の犯罪が計画されたとのこと。ウスシオタラコもやっちゃったけど、GGO内ではデス・ガンのこと怯えるどころかデマ扱いした為にさらにBoB大会での殺人を計画したとの事。一応一人暮らしをしていて初期型電子キーで比較的侵入しやすい宅を選んだみたい。その中の一人がシノンだったのか、最初からシノンをターゲットに入れて計画していたのか。新川恭二くんにとってその辺どうなんでしょうね。さらに複数のターゲットをリアルで殺害する為に、昌一の友人、というよりはSAO時代のギルドメンバーでラフィン・コフィンの毒ナイフ使いのジョニーブラックとして赤目のザザとコンビを組んでいた金本敦を巻き込んだとか。新川兄弟は逮捕されたようだが、金本は目下逃走中とのこと。
「恭二君にとっての現実はガンゲイルオンラインの中にあったんです。この世界を全部捨てて、GGOの中だけが真の現実とそう決めてたんだと思います。最強を目指して毎日何時間も面倒でつらい経験値稼ぎをして、きっとすごいストレスがあったはずなんです」う、う、昔FFとかで徹夜してマテリアを集めていた頃を思い出す・・・オンラインゲームに躊躇するのはそこなんですよね。参加している人はそれこそ膨大な時間(もしくは過大な課金)をつぎ込んで大活躍しているわけですから、初心者としてはそんな猛者たちの中に入って行きづらいんですよね。菊岡さんは本末転倒といいますが、気持ちはわかります。「ただ、強くなりたいから・・・」それがたまたま仕事でも、勉強でも、スポーツでもなくてWRMMOだったというだけの事なんですよね。シノンはそんな恭二に会う決意を菊岡さんに伝えます。最後に菊岡さんからザザからキリトへのメッセージが読まれます「これが終わりじゃない。終わらせる力はお前にない。直にお前もそれに気付かされる。イッツ・ショウタイム」え、まだ引っ張るの?まさか逃亡中の金本が殺しに来るとか・・・もういいよ、綺麗に終わっとこうよ。
「それはシノン、君が会うべき人に会っていない。聞くべき言葉を聞いていない、と思ったからだ」菊岡と別れたキリトとシノンはさらに別の場所にシノンを誘います。別に用事はないけどと顔をしかめるシノンですが、この時点でもうシノンはキリトが彼女持ちって知ってるんでしょうか。向かった先はダイシーカフェ。既にリズベットと本妻アスナが待ってます。アスナとリズはシノンには内緒でサプライズ人物を招待していました。それはシノンがトラウマを持つ原因となった郵便局で働いていた女性大沢祥恵とその後に生まれた娘の瑞恵ちゃん(4歳。事件時にはまだお腹のなかでした)。あらためてシノンにあの時助けてもらったお礼をする二人。確かにシノンはあの時郵便局強盗を射殺してしまった、「でも、君には同時に自分が救った人のことを考える権利があるんだ。オレはそれを君に・・・」瑞恵ちゃんは自分の家族を書いた絵にお礼の言葉をかいた画用紙をシノンに渡します。
スナイパーのシノンが握ったヘカートIIの銃身を手放すイメージが流れてファントム・バレット編完(ですよね?)。なんかもうシノンにとってのGGOの役目は終わった、という感じもして少し寂しい感じもしましたが、これはむしろ戦い続けた戦士の一時の休息と取るべきでしょう。今回はオンラインゲームを楽しむというよりは、シノンの闘いがメインにおかれていました。シノンちゃんは小さな一歩を踏み出したんですよね。これからの彼女の行く先にエールを送りましょう。そしてまたどうやらALO世界に戻るようです。今度はどんなクエストが待ち受けていることやら。ファントムバレットがちょっと深刻なテーマだっただけに今度は明るいのがいいなぁ。1クール(ファントムバレット編)で終わりかと思ってたので、これは嬉しかったですね。居間から楽しみです。次回 「Debriefing」
« アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第00話「プロローグ」感想 | トップページ | アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第3話「モンテーロの圧力」感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「ソードアート・オンラインII」カテゴリの記事
- アニメ ソードアート・オンラインII 第24話「マザーズ・ロザリオ」感想(2014.12.22)
- アニメ ソードアート・オンラインII 第23話「夢の始まり」感想(2014.12.15)
- アニメ ソードアート・オンラインII 第22話「旅路の果て」感想(2014.12.11)
- アニメ ソードアート・オンラインII 第21話「剣士の碑」感想(2014.12.01)
- アニメ ソードアート・オンラインII 第20話「スリーピング・ナイツ」感想(2014.11.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アニメ ソードアート・オンラインII 第14話「小さな一歩」感想:
» ソードアートオンラインII TokyoMX(10/04)#14 [ぬる~くまったりと]
第14話 小さな一歩 公式サイトから誌乃を殺してから自分も死のうと、恭二が襲いかかる。だが、間一髪で和人が駆けつけて、恭二に飛びかかった。もみ合いとなる中、恭二が持っていた毒薬入り の注射器が和人に押しつけられるが、奇跡的な偶然により薬液は注入されず、和人は難を免れる。後日、和人と誌乃は菊岡に会いに行き、今回の事件に関する事実関係を聞くことに。菊岡は《死銃》の一人として逮捕された男から、 キリト宛の伝言を預かっていた……。 新川恭二に襲われて部屋から脱出しようと鍵を開けるシノン。しかし捕まって引き戻... [続きを読む]
» ソードアート・オンラインⅡ 第14話「小さな一歩」 [WONDER TIME]
「君が 会うべき人に会っていない
聞くべき言葉を聞いてないと思ったからだ」
菊岡さんからデス・ガン事件に関する事実を聞かされたキリトとシノン
そして、キリトがシノンに紹介したかった人物とは…
【第14話 あらすじ】
誌乃を殺してから自分も死のうと、恭二が襲いかかる。だが、間一髪で和人が駆けつけて、恭二に飛びかかった。もみ合いとなる中、恭二が持っていた毒薬入りの注射器が...... [続きを読む]
» 【アニメ感想】ソードアート・オンラインⅡ(GGO編) [R.U.K.A.R.I.R.I]
《SAO》事件から一年が経ったある日、キリトは、総務省《仮想課》の菊岡誠二郎から奇妙な依頼を受ける。
それは、銃と鋼鉄のVRMMO《ガンゲイル・オンライン(GGO)》で突如発生した怪現象《死銃(デス・ガン)》事件の捜査であった。
漆黒の銃を持つ謎のアバターに撃たれたプレイヤーは、実際に現実世界でも《死》に至る……。
その不気味な事件の捜査を断り切れなかったキリトは、《仮想世界》が《...... [続きを読む]
» ソードアート・オンラインⅡ第14話感想 [サイネリア~わたしのひとりごと~]
タイトル「小さな一歩」 [続きを読む]
» ソードアート・オンラインⅡ 第14話 「小さな一歩」 [つれづれ]
ファントム・バレット編もようやく決着です。次回まだ総集編がありますけど。 [続きを読む]
» ソードアート・オンラインII 第14話 『小さな一歩』 浮気チェックと思いきや...なんだこれ。※閲覧注意。 [こいさんの放送中アニメの感想]
※今回は不満が多いので、好きな人は閲覧をお薦めしません。 胸のコインが守ってくれた。リアルのキリトはあまり強くない。狂った新川に圧倒されちゃってますね。新川役:花江夏樹の熱演が素晴らしい。それでも起死回生の一撃を食らわすどころか致命的な薬物食らってしまった!しかも心臓を直撃、こりゃ助からない。 最初シノンが服脱がした時、ダメモトで吸いだすのかと思った。よく見るとパッチにガードされていて薬は浸透せず。電極付けたまま来ちゃったキリトに対し、そこにピンポイントで毒注入しちゃった新川。キリト... [続きを読む]
« アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第00話「プロローグ」感想 | トップページ | アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第3話「モンテーロの圧力」感想 »
I'm truly enjoying the design and layout of your blog. It's a very easy on the eyes which makes it much more pleasant for me to come here and visit more often. Did you hire out a developer to create your theme? Outstanding work! dkkgcdfdegcf
投稿: Johne267 | 2014年10月22日 (水) 13時12分