2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

« アニメ ソードアート・オンラインII 第15話「湖の女王」感想 | トップページ | アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第03話「初戦」感想 »

アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第5話「敵はキャピタル・アーミィ」感想

謎のマスクマンも表れ、戦闘シーンではますます富野節全開のセリフが飛び交います。他にこんな台詞まわしするアニメ少ないので、慣れてくると以外に癖になったりします。今回はベルリが居候する戦艦メガファウナがマスク率いるキャピタル・アーミィの攻撃を受けつつも宇宙に行くまでのお話。カーヒル大尉を失った悔しさを噛み締めるアイーダさんの心境に共感しました。

今回は新型MSに乗り込んだ謎のマスクマンの攻撃にベルリがアメリア側について戦う展開に。マスク男はガンダムシリーズには付きものですが、今までのマスクの中で一番変態っぽいぞ。SMが趣味っぽそうな人に見えるよ。キャピタル陣営からきたはずのベルリがいつの間にかアメリア軍と一緒になって、キャピタル・アーミィと戦うのにはなんとなく違和感が感じない事もないですが、何かしらの意図があるのかもしれません。全何話なのか知りませんが、最近のアニメでは珍しく展開もスローな気がしますが、慣れると以外に楽しく見れてます。

「冗談はやめていただく」「我々のカットシーの編隊は伊達ではない」「ふざけているのかぁぁ」とか戦闘中の独特な会話も慣れてくると結構楽しい。実際戦闘兵器にのっているパイロットってこういうセリフをぶつぶつ言いながらやってんだろうな、という気さえしてきたよ。セリフの合間合間でアメリア側は宇宙軍で軌道エレベーターを占拠する気のようだし、クンパ大佐はそれに立ち向かう為なのか、別の目的からなのか、争いごとや新兵器の開発がタブー視されているようなこの世界で、軍備増強を謀っているようだし、という事が垣間見えて、今後展開も楽しみになってきています。

「法皇はタブーは守られているというだけで、私のクラウンはアーミーカラーに塗られているんだぞ」ベルリのお母さんの運行長官はご立腹。本当だ、軌道エレベーターの球体のカーゴの部分、迷彩色になっている。地表あたりだとこれでいいかも知れませんが、高度が上がると逆に目立つのでは?ひらけた基地らしきところではキャピタル・アーミィの新型MSのお披露目なのか、またもチアリーダーが踊ってます。その新型MS、エルフ・ブルックのコックピットから出てきたのは四つ目のマスクを付けた男。チアリーダー達のなかで一人だけ「だっさぁ」、といってる子がいましたが、どう考えてもあのマスクのことだよな。その一方でチアリーダーの一人マニィ・アンバサダは彼女のボーイフレンド、キャピタルガード候補生のルイン・リーの姿を見ない事が気がかり。ルインの行方が分からなくなり、時同じくして謎のマスクマンの登場。マスクマンが登場する時には誰かが行方不明になるのは突っ込んじゃいけないお約束という事でしょうか。ちなみにあのマスク、モニターになっているそうなのですが、笑いを取りたいのか、変な趣味があるとしか思えないよ。そのお披露目式(?)の基地にはクンパ大佐もいてます。隣の席の人と「大佐は全盛期の資料、ヘルメスの薔薇の設計図を・・・」「タブー破りをやれとおっしゃるのか・・・」と意味ありげに会話してましたが・・・何の設計図なのか、サイコフレームとか、宇宙世紀を髣髴とさせてくれるものを希望。

「G-セルフがトワサンガで建造されたものだとしたら、どう考えるのだ」ベルリは前回、会話の中に出てきた「宇宙からの脅威」がなんなのかに興味津々。どうやらアメリア軍の人たちは(士官クラスの人だけかもしれませんが)常識になってるのかな。それを「トワサンガ」といっていたようですが。一方ベルリは「トワサンガ」をフォトンバッテリーを運んでくれるスコード教の聖域、神聖な場所と認識しています。キャピタルテリトリー陣営こそが悪者でスコード教を隠れ蓑にして現実を隠しているという構図なのかも知れません。ベルリたちキャピタルの若者は真実を教えられていない?そもそもフォトンバッテリーってどこで作ってるんでしょうね。軌道エレベーターの終点に巨大発電所でもあるんでしょうか。クリム中尉はアメリア軍に入ったら教えるといい、ベルリはクリムに苛められたくないから、中尉にしてくれたら入る、とこの人たち発想が子供だ。敵陣営の人間に入隊を薦めたりとか、これでいいのか、アメリア軍、という気もしないでも在りませんが。

「君はいちいちカーヒル大尉の作戦をめちゃめちゃにする」アメリア側の新しいキャラクターな金髪のお姉さん、ミック・ジャック。ドムっぽいずんぐりしたMSにのって登場(名前はヘカテー?)。今回は物資を運んできただけで、キャピタル側が攻めてきてもそれを報告しただけでそのまま帰って行っちゃったし。結構美人です。富野作品ではこういう人はよく死ぬと聞きます。ベルリは戦艦メガファウナのデッキ内でとにかく動き回るので、キャラクター達の会話がとかく中断されます。その合間合間で聞こえてくるキーワードらしきもの、宇宙艦隊、囮作戦、弾道飛行、とアメリア軍ではメガファウナを海賊に仕立ててキャピタルの目を引きながら裏で軍事行動を計画している模様。メガファウナが囮になってキャピタル・アーミィの引き寄せつつ、宇宙軍がキャピタルタワーを占領するという。ベルリたちアメリア軍じゃないものが簡単にブリッジに入れたり、ベルリたちの前でアメリア軍の作戦をぺらぺら喋っちゃうアイーダドニエル・トス艦長達ってどうなのよ、と思いますが、これも戦争に不慣れなこの時代特有の空気感ということにしておきましょう。でもそんな事聞いたらキャピタル陣営のベルリくん黙っちゃいられませんよね。それに対してアイーダは「君はいちいちカーヒル大尉の作戦をめちゃくちゃにする」と怒ります。まだカーヒル大尉のことを引きずっている所が共感できます。好きな人という事もありますが、人一人死んでいるんですからね。

メガファウナって遠目で見ているとネオジオンのシャアが乗っていた旗艦に似ているかも。その両舷から半透明上の魚のヒレみたいなのが出てきて離水して上昇していきます。これがこの時代でのミノフスキークラフトなんですね。キャピタル・アーミィの攻撃にベルリは「この船を守って見せます。パイロットスーツを貸してください」と必要以上にアメリア軍に肩入れ。これは既に影が薄くなってけてラライヤのお守役になってしまったノレド「あの女に惚れっぱなしなんだ」というのが図星でしょう。しかしG-セルフは前回コアファイターを出したまま。どうしても今回コアファイターの合体シーンを入れたかったのね。

「守るだけでは勝てないから!・・・キャピタルアーミィがそんなもの使っちゃいけないんですよ」さてMS戦の開幕です。アイーダはアルケインに搭乗するもクリムに「冗談はやめていただく。テストはしてないんでしょ」と空中戦には参加せずに甲板から砲戦を行うように言われます。カットシー部隊は1台のMSの後ろに後続の機体が隠れて突撃してきて敵前で散開するというジェットストリームアタック的な戦いぶりを見せます。一騎打ちではクリムの乗るモンテーロとマスクの新型MSの対峙。「変形して武器なしでくるとはなぁ、ふざけているのかぁ」と叫ぶクリムですが、肩から細かいビームが、指先からもビームが出ます。この宿敵同士がMS越しに対峙するシーンは昔からのガンダムの演出ですね。ベルリのほうはコアファイターの操縦に悪戦苦闘しながらもアルケインが支えるGセルフから出ているビーコンらしきものをコアファイターが捕らえ、ほぼ自動でドッキング。G-セルフを調べていたハッパさんなる技師の人もコアファイターのキャノピーにしがみついていて一緒にガンダムの腹部に納まってしまったよ。現状のG-セルフには飛行用のバックパックが装着されていないのですが、技師の人曰く「一撃離脱、45秒なら飛べる」とアドバイス。マスクの操縦するMSに向かってジャンプです。エルフ・ブルックのビーム攻撃を、ビームサーベルを持つ手首を回転させ盾のように防ぎきり、「あのビーム、伸びたか」とマスクを驚かせたビームサーベルの攻撃で撃退します。戦闘シーンは特に感銘を受けるような動きとかを見せてくれわけではなく、今までのガンダムらしい描き方だった気がします。クリムさんの自称天才っぷりが面白かった。マスクのMSにモンテーロの首をもがれてベルリには「なにが天才パイロットだ」と言われ、戦闘終了後ノレドには「首なしで戻ってきたんだからさすが天才じゃないの?」へんな誉められ方をしたりして。

「私たちこそ、あなたの働きで助かりました。メガファウナのクルー全員に代わってお礼を申します」今回の戦いでキャピタル・アーミィを撃退に貢献したベルリに御礼を述べるアイーダ。まぁドニエル艦長に促されてというのもあったでしょうけど。しかし格納庫の隅に方でこっそりと「カーヒル、ごめんなさい、カーヒル、ごめん・・・あなたの敵だったパイロットに私はお礼を言わなければならなかった。悔しい、カーヒル」と涙するのには少し共感したかな。カーヒルの仇でもあるベルリが悪意を持ってカーヒルを倒したわけでもない事を身近に感じているだけに、余計辛いよね。怒りをぶつけるわけにも行かず、やっぱり悔しい、というとこでしょうね。

光でできたヒレ状に展開したミノフスキークラフトを消してエンジンで弾道飛行にはいるメガファウナ。次は宇宙での戦いか。起動エレベーターの先にあるというトワサンガに期待しましょう。次回「強敵、デレンセン」ベルリは人生最大のミステイクをやっちまうらしいです。「スリリングすぎるから見なくていい!」いやそこは見てもらわなくちゃだめでしょ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

↑よかったらクリックしてくださいね。励みになります。

ガンダム Gのレコンギスタ 9(特装限定版) [Blu-ray]
ガンダム Gのレコンギスタ 9 [DVD]
ガンダム Gのレコンギスタ 8(特装限定版) [Blu-ray]
ガンダム Gのレコンギスタ 8 [DVD]
ガンダム Gのレコンギスタ 7(特装限定版) [Blu-ray]
ガンダム Gのレコンギスタ 7 [DVD]
ガンダム Gのレコンギスタ 6(特装限定版) [Blu-ray]
ガンダム Gのレコンギスタ 6 [DVD]
ガンダム Gのレコンギスタ 5(特装限定版) [Blu-ray]
ガンダム Gのレコンギスタ 5 [DVD]
ガンダム Gのレコンギスタ 4(特装限定版) [Blu-ray]
ガンダム Gのレコンギスタ 4 [DVD]
ガンダム Gのレコンギスタ 3(特装限定版) [Blu-ray]
ガンダム Gのレコンギスタ 3 [DVD]
ガンダム Gのレコンギスタ 2(特装限定版) [Blu-ray]
ガンダム Gのレコンギスタ 2 [DVD]
【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]
ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray]
ガンダム Gのレコンギスタ 1 [DVD]
BLAZING(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
HG 1/144 ガンダム G-セルフ (大気圏用パック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)
HG 1/144 グリモア (ガンダムGのレコンギスタ)
HG 1/144 ガンダム G-アルケイン (ガンダムGのレコンギスタ)
HG 1/144 モンテーロ (クリム・ニック専用機) (ガンダムGのレコンギスタ)
【映画パンフレット】 ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版 GUNDAM G 監督 富野由悠季 声 石井マーク、嶋村侑、寿美菜子、逢坂良太、佐藤拓也、高垣彩陽、福井裕佳梨
Gのレコンギスタ 劇場限定Blu-ray Disc『BEGINNING of GUNDAM RECONGUISTA in G 〜富野由悠季から君へ〜』

« アニメ ソードアート・オンラインII 第15話「湖の女王」感想 | トップページ | アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第03話「初戦」感想 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ガンダム Gのレコンギスタ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» ガンダム Gのレコンギスタ 第5話 『敵はキャピタル・アーミィ』感想 [新・00をひとりごつ]
 ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray](2014/12/25)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る  もう、マスク先輩のことで頭がいっぱいになって仕方なかった第5話(笑)  なんだか急に性格変わってやしませんかね…?テンション高すぎてびっくりしました(;'∀')  そして、もはやお約束なんでしょうが、彼女であるマニィすらその正体に気付いてないとは…vv...... [続きを読む]

» ガンダム Gのレコンギスタ 第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想 [ひえんきゃく]
マスクの正体に彼女のマニィは気付かないんかい! どう見てもバレバレでしょうに。 チアガールからダサいと言われるのは仕方ないですね(笑) メガファウナがアメリア軍の所属艦だと知ったベルリに入隊しろと 迫るクリム。 そんななか、陽動作戦で艦を浮上させたメガファウナに、新型MS エルフ・ブルック部隊を率いたマスクが襲いかかる。 ベルリはG-セルフから外していたコア・ファイターで戦...... [続きを読む]

» ガンダム Gのレコンギスタ 第5話「敵はキャピタルアーミィ」 [MAGI☆の日記]
ガンダム Gのレコンギスタの第5話を見ました。 第5話 敵はキャピタルアーミィ 「ねぇ教えてください!クリム中尉が言っていた宇宙からの脅威って何なんです?」 「本人から聞かなかったのですか?」 「この海賊部隊に入れば教えてくれるって…」 「なら入隊しなさい」 「そんなの…!」 メガファウナがアメリア軍の所属艦だと知ったベルリはクリムに入隊しろと迫られる中、陽動作...... [続きを読む]

» ガンダム Gのレコンギスタ 第5話「敵はキャピタルアーミィ」 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
ガンダム Gのレコンギスタ 第5話「敵はキャピタルアーミィ」 感想」 感想(画像付) お約束の仮面の敵キャラが登場! しかも情けないダメなライバル役も兼ねそうですね。 正体はバレバレですねーw メガファウナがアメリア軍の所属艦だと知ったベルリに入隊しろと迫るクリム。 そんななか、陽動作戦で艦を浮上させたメガファウナに、新型MSエルフ・ブルック 部隊を率いたマスクが...... [続きを読む]

» ガンダムGのレコンギスタ TBS(10/24)#05 [ぬる~くまったりと]
第5話 敵はキャピタル・アーミィ 公式サイトからメガファウナがアメリア軍の所属艦だと知ったベルリに入隊しろと迫るクリム。そんななか、陽動作戦で艦を浮上させたメガファウナに、新型MSエルフ・ブルック部隊を率いたマスクが襲いかかる。ベルリはG-セルフから外していたコア・ファイターで戦闘空域に飛び出してしまう。 キャピタルアーミーは人質救出のために 再度出撃。新型MSエルフ・ブルックに搭乗するのはマスク型操作補助を 装着したルイン。マニィはルインが見当たらないと呟く。 宇宙からの脅威って何と尋ねるベルリ。... [続きを読む]

» ガンダム Gのレコンギスタ 第5話 敵はキャピタル・アーミィ 感想 [n-zenの葉酸ってなに]
ガンダム Gのレコンギスタ 私だ TBS5話です クラウンに迷彩塗装して意味あるんだろうか 地上と宇宙行ったり来たりすんだろあれ ガンダムシリーズ伝統の仮面キャラ、マスクキター!! チアから「かっこいい」と「ダッサー」の両意見があってワロタ で、最近ルイン先輩の...... [続きを読む]

» ガンダム Gのレコンギスタ 第5話 10/25 あらすじと感想+考察 #gレコ #gundam [Specium Blog]
【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray] コアファイター出撃。  冒頭は、キャピタル・アーミィを毛嫌いするウィルミット長官の様子。一方、アーミィは、クンパ大佐を介して、「ヘルメスの薔薇の設計図」を入手しようとしていた。また、ベルリ救出を口実に、兵器テストを行っている模様。  デレン...... [続きを読む]

» ガンダム Gのレコンギスタ 第5話 『敵はキャピタルアーミィ』 来たぞガンダム名物バレバレマスク!! [こいさんの放送中アニメの感想]
ルインは居なかったなぁ。なにゆってんの?目の前に居るよ!バレバレなのにバレてない。それはさておきパイロット候補生がいきなり新型MS貰えるなんてもしかしてモルモット? あのマスクも単なる仮面じゃない様で、怖い仕掛けがありそうです。しかもこいつ変形します。候補生に変形MSとはやっぱ普通じゃない気がする。 クリムは良い奴だな。天才って性格に難ありというイメージが有りますが、クリムはベルリにフレンドリー。ラライヤのオモチャにされても怒りません。逆に終始不機嫌... [続きを読む]

« アニメ ソードアート・オンラインII 第15話「湖の女王」感想 | トップページ | アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第03話「初戦」感想 »

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD