アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第00話「プロローグ」感想
Fate/Zeroからこの世界に足を踏み入れました。もう衛宮切嗣さまのハードボイルドさ(その胸に秘めた想いは乙女だったけど)に心を奪われた一人です。本作についてはPS2版のゲームをやっただけです。しかしその膨大なテキスト量のためまだ第3ルートには手をつけてなくて、しかも長かったせいか最初の部分ほとんど覚えてなかったので、非常に楽しみにしてました。以前アニメ化されたものは未視聴です。しかしFate/Zeroをアレだけすばらしくアニメ化してくれたufotableが製作しているとあれば見ない訳にはいかない。そして視聴して、Fate/zeroから結構期間が開いているのに、Zeroとまったく違和感のない世界観を作り出していて、すんなり物語に入り込めて満足。プロローグに前回の聖杯戦争に向かう遠坂時臣氏の後姿を思い出す遠坂凛ちゃんのエピソードからスタートさせたてくれた為、聖杯戦争について何も知らない衛宮士郎からスタートさせるよりZeroとの連続性が保たれてよかったです。あ、プリズマ☆イリアプリズマ☆イリヤのアニメ版も見てました。あれはあれで面白かった。切嗣さまもチラッとでてたし。で中身はといいますと、1話目(0話か?)からアーチャーとランサーのサーヴァント同士の白兵戦。このアクションシーンだけでおなか一杯。次回からもこのクオリティーを維持していただきたいものです。
遠坂凛は朝早くから学校へ。生徒も少なく弓道部が朝練をやっているくらい。なぜか家の時計がどれもこれも1時間早まっていたとか。でも凛ちゃんお部屋とか居間とか壮大な遠坂邸の様子はゲームで見たのと同じだ。しかもクオリティーはかなりアップしている。その後の学校までの登校シーンの背景描写がすごい精密だ。この山の手感は既視感すら感じさせてくれる出来のよさだ。後半でアーチャーに冬木市案内するときの水面の上の桟橋にたつ凛ちゃんのシーンとかよかったなぁ。
学校では弓道部の主将さんに会ったり、間桐桜に会ったり。Zeroからみていると、この子の不憫な運命も知っているだけに、現在は先輩、後輩として接している凛と桜の関係性に思わず涙ぐんできたりします。ゲームでもウザかった間桐慎二のちょっかいも健在。廊下では藤村大河先生にすれ違ったり、主人公の一人でもある衛宮士郎は生徒会長に頼まれてのストーブの修理をしているところをさりげなく凛ちゃんとすれ違うのみ。しかしあくまでも凛目線ですすんでいて、いきなりこんなにたくさんのキャラクターが出てくる割には、さりげなく出てくるので、たくさんのキャラクターの登場で圧迫感を感じることもなく見れるたところもよかったです。
自宅に戻った凛は言峰綺礼から留守電が入っているのに気づきます。聖杯戦争でまだ未契約のサーヴァントはあと2つ、セイバーとアーチャーの二つの座。期日も迫っているので参加するなら早く召還せよとの事。綺礼の声も久しぶりに聞けて嬉しい限り。今回は声のみの出演でしたが、髪を伸ばしてZeroの時よりもかなり怪しい坊主になったであろう綺礼の登場もたのしみだな。
「あったまきたー!いいわ、そんなに言うなら使ってやろうじゃない!」たしかサーヴァントを召還するにはその英霊に由来する触媒になる品が必要だったはず。しかし父の残した鞄のロック(なんか魔術的にロックされている模様)を解除してやっと見つかったのがなんか干からびた帯状の物と赤い宝石のペンダント。ペンダントのほうは凛が身に着けましたが、他に触媒になりそうなものは・・・しかもその鞄のロックを解除した際になんかの魔術が迸り、家中の時計が狂ってしまいました。凛ちゃんは触媒なしで最強のサーヴァントを手に入れようと、自ら魔力のピークに達する深夜の2時に儀式を実行しますが、現れたのはまったく検討違いの赤の上着を羽織った銀髪のサーバント。しかも凛をみてマスターとは認めるが戦闘方針は自分で決めるというかなり横暴なサーヴァント。さらに自分のことを最強だと言い張る。まぁこのサーヴァント、色々ある人ですから・・・それに対して怒り心頭の凛ちゃん、サーヴァントを強制することの出来る3回しか使えない腕に浮かぶ令呪のうちの一つを早速使用してしまいます。Fate/Zeroから見ているとそんなに後先も考えずに令呪使うか!と突っ込みたくなるのですが。
「今の暴言悔やませてやる。そのときになって謝っても聞かないからな」「そう、じゃぁ必ず私を後悔させて、アーチャー。そうなったら素直に謝らせてもらうから」すったもんだで主従契約を済ませた二人でしたが。そもそも家中の時間が狂っているのに、その時計を信じて間違えた時間に召還の儀式をしてしまったのが悪かったのか。それともこれも必然の出来事であるのか、予想外のサーヴァントが登場したわけですが、彼はなんと自分のことを覚えていないと言い出し、それが凛の召還の儀式が拙かったせいにしたりしますが・・・とにかく凛が望んだセイバーではなくて記憶喪失(?)の赤衣のサーヴァント、悪態をつくアーチャーに「それじゃぁ必ず私を後悔させて」と後ろでに体を傾ける凛ちゃんのかわいさといったら!遠坂邸の居間のカーテンの空けはなれた窓に指す青白い月の光の下での契約、素敵なシーンでした。
翌日、学校に通った凛は学内に澱んだ気配を感じます。人気のなくなった真夜中にアーチャーをつれて学校に探索に向かう凛ちゃん。学内には結界が張り巡らされている、それは人間を溶解して魂を喰らうものとのこと。その結界を解除しようとしたところに、もう一人のサーヴァント、ランサーが登場、赤色の長槍をかかえた青衣のサーバント。アーチャーとランサーの格闘戦がよく動く動く!いきなりの激しいバトルでこりゃ満足だ。
しかしそのサーヴァント戦を見ていた生徒が。戦いをやめその生徒を追うランサー。もちろん目的はこの超常の戦いを目撃したものを消す為。追いかけた凛が見つけたのは胸から血を流す衛宮士郎。「あしたからどんな顔であの子に会えばいいの」と動揺する凛ですが、まだ手はある、とおそらく父の形見のペンダントを使い凛の魔術で命を助けることは出来ました。しかし目撃者が生きているのであれば、ランサーはまた士郎を襲うはず。そのことに今更ながらに気付き、あらためて士郎の宅に向かう凛とアーチャーですが、アーチャーは向かう先にサーヴァントの気配が一つではないことに察知します。そして凛がたどり着いた先にたつのは見覚えのある甲冑を纏った金髪の美少女!セイバーさんだ!凛の物語からスタートしても第1話(0話だ!)ラストでババーンとセイバーが現れるのはFate/Zeroと同じだ。このインパクトは他の作品では見られないよ。やっぱりこの人がメインヒロイン度は半端がないよ!。
というわけで30分(1時間だったとは気付かなかった)あっという間だったな。そういえば夜中に桜と金髪の少年が会っているしーんとかあったな、とかゲームでも忘れているところも思い出されたりして結構楽しかった。やっぱり遠坂時臣氏の後姿とか感慨深かったなぁ。聖杯戦争が代々受け継がれているんだという事が凛ちゃん目線で描かれてZeroから入った私にとって満足のいく開幕でした。ufotableすごいわ。そういえばZeroではまだ幼かった凛ちゃんの大冒険を1話丸まる使ってたのも、もしかしたら今シリーズへの伏線だったのかも!
というわけで次回「冬の日、運命の夜」今度は士郎がセイバーを召還するところか、どんなクオリティーの映像で描いてくれるか、楽しみだよ。
« アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第1話「謎のモビルスーツ」第2話「G-セルフ起動」(1時間スペシャル)感想 | トップページ | アニメ ソードアート・オンラインII 第14話「小さな一歩」感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」カテゴリの記事
- アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第12話「最後の選択」(前期最終回)感想(2014.12.28)
- アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第11話「来訪者は軽やかに」感想(2014.12.21)
- アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第10話「五人目の契約者」感想(2014.12.14)
- アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第09話「二人の距離」感想(2014.12.07)
- アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第08話「冬の日、心の所在」感想(2014.11.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第00話「プロローグ」感想:
» Fate/stay night UBW 第0話「プロローグ」の感想 ゲーム版みたいでした [こう観やがってます]
凛ルートを思い出しました。
学校ではお嬢さまっぽいんですよね。
あと意外とあるから。
以下ネタバレあり。
SMILE500 Fate/stay night トレーディングフィギュア 「 遠坂凛 」 単品グッドスマイルカンパニー商品詳細を見る
... [続きを読む]
» Fate/stay night[UBW] 第00話 「プロローグ」 あらすじ感想 [コツコツ一直線]
2014年10月開始アニメ(秋新番組)感想・第2弾は「Fate/stay night[UBW]」。2008年辺り、PS2版をプレイし、特にこのUBWhellip;というか弓凛ルートにかなり熱くハマっていたので、今回のアニメ化はとても嬉しかったです!しかもこの0話、完全に凛ルート冒頭の...... [続きを読む]
» Fate/stay night -Unlimited Blade Works- 第0話「プロローグ」 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
遠坂凛がヒロインのシナリオ『Unlimited Blade Works』のアニメ化。
より迫力を増した圧巻のサーバントの戦いに魅入ってしまいましたw
凛ちゃん視線で見るシナリオも新鮮で面白いです!
遠坂凛は手違いから、セイバーでなくアーチャーをサーバントにしてしまう。
学校に仕掛けられた結界を解いていた凛は、ランサーと遭遇。
アーチャーとランサーの戦いの中、不幸...... [続きを読む]
» アニメ「Fate/stay night [UBW]」第00話「プロローグ」感想ヾ(*・∀・)/ [とっくりん]
今日から放送が開始されたufotabe制作の「Fate/stay night [UBW]」。たぶん同時期に制作されたTOZのアニメはこんな風になるんだろうなぁと思いながら終始観ていましたヾ(´ー`)ノ
さすがに戦 ... [続きを読む]
» (アニメ感想) Fate/stay night -Unlimited Blade Works- 第0話 「プロローグ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ
ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2014/10/22)綾野ましろ商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
...... [続きを読む]
» Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 00話(新) 感想 「 凛とアーチャーの出会ったエピソード 」 [気の向くままに]
プロローグ作画は完璧、戦闘の動きもヌルヌル、凛はマジもてまくり、アーチャー超イケメン!召還からふたりの絆を深めていくシーンをじっくりみせてくれるのは非常に嬉しい。ufoさんほんといい仕事しますねw今後も期待します!... [続きを読む]
» Fate/Stay Night[UBW] BS11(10/03)#00新 [ぬる~くまったりと]
第0話 プロローグ まだ始まっていないが、用心のためにと ペンダントを付けて登校する凛。 生徒を一人も見かけない。 朝練の弓道部部長の三綴と出会う。 屋敷内の全ての時計が一時間早かったのだった。朝練に参加する間桐桜とも出会う。 会いたくない男子、間桐真二とも出会ってしまう。 藤村大河、生徒会長とも出会う。 生徒会長に頼まれて修理を行う衛宮士郎。 三枝が凛とランチを一緒にと誘う。凛と食べるなら学食に行けば良い。でも男子生徒からの熱い視線に晒されるからごめんだ。昨夜は父の遺品の謎を解いてペンダントを得た... [続きを読む]
» 『Fate/stay night [UBW]』#0「プロローグ」 [ジャスタウェイの日記☆]
「私は君が呼び出したサーヴァントだ。
それが最強でないはずがない」
以前のディーン製作の方は、人に勧められて見ようとしたけれど1、2話で断念。
確か士郎って奴が主人公だったよなぁ~と思ってたのに、
プロローグでは遠坂時臣の娘・凛ちゃんの大冒険が始まったw
士郎の顔が映るのは次回か?... [続きを読む]
» Fate/stay night Unlimited Blade Works 第01話 「冬の日、運命の夜」 感想 [犬哭啾啾]
nefiru: 第五次聖杯戦開幕じゃあ!(>ω<U===U>ω<)!
g_harute: ロ凛可愛いんじゃああああああああああ
nefiru: これがこんな乱暴女に(´;ω;`)ウッ…
g_harute: やはり成長ってクソだわ(錯乱)
nefiru: 大丈夫だ胸は成長してない(`・ω・´)b
g_harute: なるほど!問題無いな!
...... [続きを読む]
» Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #00「プロローグ」 [藍麦のああなんだかなぁ]
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] [続きを読む]
» Fate/stay night[UBW]第00話プロローグの感想♪ [空色きゃんでぃ]
Fate/stay night[UBW]」の第00話プロローグを見ました♪
再アニメ化なの?おんなじお話なの?遠坂凛ちゃんが主人公なの(。・ω・。)?
かっこいいサーヴァントが出てきたぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))
褐色銀髪アーチャーかっこいい!
自信満々で大人っぽくて紳士で素敵~
声がかっこいい~♪
すごい筋肉!家事スキルもすごい!執事さんみたい!
...... [続きを読む]
» Fate/stay night Unlimited Blade Works #00 [日々の記録]
新番組のお試し視聴です。以前にアニメ化された「Fate/stay night」を見た時は、何が何だかわかりませんでしたが、今回は「Fate/Zero」を先に見ていたおかげで、何となくお [続きを読む]
» Fate/stay night UBW 第0話「プロローグ」 [明善的な見方]
ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『そこに戦いがあるからよ、アーチャー』
原作:奈須きのこ / TYPE-MOON
監督:三浦貴博
キャラクター原案:武内崇
シリーズ構成・アニメーション制作:ufotable
衛宮士郎:杉山紀彰 遠坂凛:植田佳奈 セイバー:川澄綾子
アーチャー:諏訪部順一 間桐桜:下屋則子 イリヤ:門脇舞以
葛木宗一郎:てら...... [続きを読む]
» 『Fate/stay night』 第0話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
Fate/stay night ・・・
以前、スタジオディーンがセイバールートでアニメしている作品なので今回はどう描いてくるか非常に気になって居る作品です。ゲーム原作作品で、製作スタジオ違いで同じタイトルのアニメ化と言うと、KEYの『KANON』が有りましたが、話の切り取り方...... [続きを読む]
» Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #00 プロローグ [ゴマーズ GOMARZ]
UBW始まったぁああ! UBWといえばスタジオディーン制作の劇場版ですよね。 私はあっちの方もけっこう好きです。ダイジェストっぽい感じ ですが、画も綺麗だしギル様もカッコイイし。それを今回はufotableが リメイク、テレビシリーズなのでじっくりUBWが堪能できるわけですね。 原作ゲームにはない新事実もストーリーに盛り込まれるらしいので そこらへんも楽しみなポイントでしょう。 Fate/Zeroの時のように#00 プロローグは1時間SP 力入ってるな・・ しかも、次回も1時間らしいじゃない... [続きを読む]
» Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第0話 「プロローグ」 感想 [wendyの旅路]
再び“運命”が、動き出す― [続きを読む]
» Fate/stay night [UBW] 「第1話 00 プロローグ」 簡略感想 [雨男は今日も雨に]
聖杯戦争、その序章 [続きを読む]
» Fate/stay night 第0話 『プロローグ』 0話=総集編かと思ったら新作だった。 [こいさんの放送中アニメの感想]
凛の下半身が凶悪。ふとももの付け根限界までしか無いような超ミニにニーソックスの組み合わせが最強。ちょっとしゃがんだり、階段登ったら確実にパンツ見える。加えて尻の肉付きがとても良く非常に魅力的だと思いました。 凛視点。最初Fate/Zeroを短縮して放送するのかと思いました。ヒロイン・遠坂凛サイドのお話みたいです。次回は同じ時系列を衛宮士郎サイドでやるという事でしょうか。 元々このFate/stay nightが最初に作られ、のち前日譚であるFate/Zeroが作られました。Fate/stay nig... [続きを読む]
» Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第0話「プロローグ」 [せーにんの冒険記]
あれから10年。
今期開始アニメ感想第3弾。
原作はプレイ済み…でも何年前にプレイしたのやら。
[続きを読む]
» 【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第0話「プロローグ」感想 [今日から明日へ(仮)]
一週遅れとなりましたが、Fate/stay night [Unlimited Blade Works] の感想もいっちゃいます!
以前アニメ化されたFate/stay nightとはルートが違うため、全く違う物語が展開されることになります(そのはず)
なので、新鮮な気持ちで視聴できること間違いなし!
問題は、どういう形式で感想を書くかということなんですよねえ・・・。
実は...... [続きを読む]
» Fate/staynight ~#00 プロローグ [ピンポイントplus]
7人の魔術師が聖杯をもとめて戦いを繰り広げる。第1話穂群原学園に通う遠坂凛(とおさかりん)は父の遺言とともに見つけた遺品のペンダント。最強のサーヴァント「セイバー」を召... [続きを読む]
« アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第1話「謎のモビルスーツ」第2話「G-セルフ起動」(1時間スペシャル)感想 | トップページ | アニメ ソードアート・オンラインII 第14話「小さな一歩」感想 »
あの…イリ「ヤ」が正しいです。
イリアじゃないです。
投稿: | 2014年10月 9日 (木) 08時05分
本当だ間違っている・・・すみません訂正しておきました。ありがとうございます。
投稿: くまっこ | 2014年10月 9日 (木) 14時24分
う~む……
原作好きとしてはZero準拠はどうかとも思うのですが、Zeroから入った方たちも安心して見られるというメリットも有りますね
プリズマイリヤはマンガが非常にオススメです(笑)
というか、プリズマイリヤのマンガはFate本編顔負けの血で血を洗う展開になってますしね
士郎大活躍で「あれ、この作品の主人公ってだれだっけ?」状態ですしね
いずれにせよ丁寧なアニメ化で今後も非常に楽しみですね
投稿: 原作派 | 2014年10月27日 (月) 17時43分
原作派様、コメントありがとうございます。
Zeroから入った私には安心して見れてますw
プリズマイリヤだって「Zero」の登場人物がでてるから見始めたようなものでw
いいところで終わってるから続きのアニメ化が待ち遠しいよ。8枚目のカード気になるし。
プリズマはFateとはまた違った面白さがあるのでそのうち原作を読んでいるかもしれません。
でわでわ。
投稿: くまっこ | 2014年10月28日 (火) 11時08分
マンガのプリズマイリヤは途中まで絵が……
あと無印はあまり面白くないです(酷)
ツヴァイの後半からは異常に面白くなりますけれども(笑)
8枚目のカード>
決まってるじゃないですか……
8体目の英霊と言ったら……(悪笑)
投稿: 原作派 | 2014年10月28日 (火) 12時08分
原作派様またまたコメントありがとうございます。
>決まってるじゃないですか……
8体目の英霊と言ったら……(悪笑)
ですよねー。
でもだからこそ、どういった活躍をしてくれるのか余計に気になるのですけどね。
投稿: くまっこ | 2014年10月30日 (木) 09時22分
例の英霊は大活躍ですよ
もはやメインキャラと呼んでも差し支えないレベルです
なんてたって例の対界宝具まで御開帳してくれますしね(笑)
投稿: 原作派 | 2014年10月31日 (金) 09時38分