2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

« アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」感想 | トップページ | アニメ ソードアート・オンラインII 第15話「湖の女王」感想 »

アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第02話「開幕の刻」感想

怪しげなエセ神父言峰綺礼登場。今回はほとんど説明回でしたが、それでも合間合間に見せてくれる凛ちゃんの可愛さに癒されます。綺礼さんの渋いボイスでの説明には聞き入ってしまって、意外と退屈しませんでした。

聖杯戦争がまずなんなのか、どういったルールに基づいて行われるのか、おさえておかなければなりませんから、ここらあたりで説明回は必要ですよね。あいかわらず歩きながらの説明シーンはFate/Zeroからの伝統か?とにかくZeroから見ているものにとっては色々と思い出されて意外と見応え(聞き応え?)のある30分だったと思います。

「あーもー、ますます惜しい。私がセイバーのマスターだったらこんな戦い、勝ったも同然だったのにぃ」最初は士郎宅で遠坂凛の説明。畳の部屋の机の片側に凛、そして対面に衛宮士郎、そして士郎の後ろで正座して待機するセイバー、と絵的にはすごい地味な構図だ。サーヴァントのセイバーがちょこんと正座しているのがちょっと可愛い。受け答えもいちいち礼儀正しいセイバーに、自分がセイバーのマスターだったなら、と凛が悔しがるところでは畳につっぷしてお尻をこちらに向けてフリフリしてくれたりして、説明シーンに花を添えてくれました。「当然でしょ、へっぽこ」って士郎に言うとことか、凛ちゃんの可愛いところがさりげなく出てますね。

凛は聖杯戦争の詳しい説明を士郎に聞かせるため、新都にある教会に連れて行きます。言峰綺礼の登場はZeroから見ているものとしては懐かしくもあり、感慨深くもあり、やっぱり嬉しいものですね。自己紹介で衛宮の名前を聞いたときの「フッ、フフ」と小さく笑う綺礼の心中やいかに、この数奇なめぐり合わせに愉悦を感じているんでしょうか。中田譲治さんの渋いボイスも健在で聞き応えあります。その頃セイバーは黄色いフードをかぶって教会の外の門の前で待機。やっぱりセイバーは綺礼に会うのを意識的に避けているのか。

一つしかない聖杯を得るのに他のマスターを殺すしかないのは納得いかない、という士郎に、他のマスターが持つサーヴァントを撤去しないといけないのであって、マスターを必ず殺さないといけないわけではない、と凛は訂正をくわえます。しかし綺礼は「殺し合いだ」とより強調して肯定。強力な人間を越えた力を持つサーヴァント同士を戦わせるよりも、人間であるマスターを殺したほうだ楽なので結果的にマスター同士の殺し合いになる、といった事を説明します。でもそれを徹底的に実行したのが士郎の養父の衛宮切嗣だった事も綺礼は知ってるわけですし、この神父の言葉も重みを感じます。

「バカな男がつまらぬ感傷に流された結果だよ」また10年前の士郎も巻き込まれた新都の原因不明の大火災も聖杯戦争の結末で、ふさわしくないマスターが聖杯を手にしたことが原因だと語ります。少年らしい正義感で、殺し合いをしてまで聖杯を得るとことが納得できない士郎に、そういった災禍を繰り返さないためにも、士郎が他のマスターを倒せばいいじゃん、とうまい事士郎が聖杯戦争に参加する決意をすることを誘導。こういった悪賢さも言峰綺礼の魅力だな。その聖杯にふさわしくないバカな男と壮絶な死闘を繰り広げた男なわけですし、今の所言峰綺礼の貫禄勝ちといったところだな。

「喜べ、少年。君の願いはようやくかなう。分かっていたはずだ。明確な悪がいなければ君の望みはかなわない。たとえそれが君にとって容認しえぬものであろうとも、正義の味方には倒すべき悪が必要なのだから」聖杯戦争への参加を決意し教会を去る士郎にかける言峰綺礼のこのセリフ、綺礼って士郎が正義の味方に憧れている事を知ってたんだっけ?とにかくかつての宿敵の後継者が宿命に導かれ自分の教会を尋ねてきた事に綺礼さん、嬉しそうでしたね。

「納得するも何もありません。あなたははじめから私のマスターです、この身はあなたの剣になると誓ったではないですか」マスターとして戦うことを決めたことをセイバーに伝える士郎に、忠誠をちかうセイバー(令呪ある限りですけど)。セイバーに握手を求める士郎に一瞬躊躇するセイバー。ここでもZeroが思い出されます。前回のマスター衛宮切嗣はほとんどセイバーと口を利きませんでしたからね。ましてや握手なんて。Zeroの時のセイバーの扱いの悪さはちょっと悲しかったので、その分は本作でいくらか報われて欲しいものです。

お互い敵同士だから、と岐路の途中で士郎たちと別れようとする凛。実体化したアーチャーは凛に倒しやすい敵から倒すことを勧めますが、そうはしない凛。情けをかけているのか問い「フッまさかとは思うがそういう事情ではあるまい」とアーチャーが言ったものだから、凛赤面。「そんな分けないでしょ」と大否定。士郎には借りがあるからそれを返してからでないと気がすまないとのことですが。そんな凛に士郎は「オレ、お前みたいな奴は好きだ」といわれてさらにに赤面。なにを意識しているのか、凛ちゃんはこういったクールそうに見えて実は感情豊かなところが可愛いです。

「ねぇ、お話は終わり?」士郎たちの前に姿を現したのは巨漢のサーヴァントを従えたイリヤスフィール。この子も切嗣の忘れ形見。士郎との対峙に感慨深いものがありますが、どうしてもつい最近までやっていたプリズマ☆イリヤの印象が強すぎて、素直でやさしいイリヤちゃんのイメージ化でてこないんですけど・・・

いよいよ本格的な聖杯戦争の幕開けに期待が膨らみます。しかも初戦でいきなりイリヤ組ですからね。どういったバトル映像を見せてくれるかワクワクします。次回「初戦」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

↑よかったらクリックしてくださいね。

ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
believe(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
Fate/stay night [Realta Nua](特典:「とびたて!超時空トラぶる花札大作戦」& 「とびだせ!トラぶる花札道中記」DL用プロダクトコード       同梱)
Fate/stay night セイバー 約束された勝利の剣 エクスカリバー (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
Fate/Zero Vol.1 -第四次聖杯戦争秘話- (書籍)
Fate/Zero Vol.2 -王たちの狂宴- (書籍)
Fate/Zero Vol.3 -散りゆく者たち- (書籍)
Fate/Zero Vol.4 -煉獄の炎- (書籍)
Fate/Zero material (書籍)
TAKE MOON 武梨えり TYPE-MOON作品集 特別版
劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (初回限定版) [Blu-ray]
Fate/stay night Blu-ray BOX <期間限定生産>

« アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」感想 | トップページ | アニメ ソードアート・オンラインII 第15話「湖の女王」感想 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」カテゴリの記事

コメント

迷惑な悪ではなく、明確な悪では?

>迷惑な悪ではなく、明確な悪では?

ご指摘のとおり打ち間違いです、ありがとうございます。訂正させていただきました。

こんにちはー、コメント失礼します。


今回はいかにもな説明回?って感じのする回でしたけれど、それでもこれといって退屈に感じる事なく最後まで観られたところが「Fate」らしさというか他の作品とは一味違った雰囲気を感じさせてくれるのかな?なんてぼんやり考えてました。
他の作品の説明回と違いがよく分かりませんけど、きっと飽きさせない工夫が色んなところに散りばめられているんでしょうね…w

>自己紹介で衛宮の名前を聞いたときの「フッ、フフ」と小さく笑う綺礼の心中やいかに、この数奇なめぐり合わせに愉悦を感じているんでしょうか

くまっこさんの感想記事を読みながらふと思いつきましたが、言峰があれやこれやと説明しながらも最後には士郎の心を焚き付けるような物言いをして彼に聖杯戦争に参加させるよう仕向けた?のは彼が切嗣の関係者だと分かったからなのかもしれませんねw
あの切嗣と同じ姓を持った士郎が聖杯戦争で何を望みどうなっていくのか、興味を覚えたのかも…w
前回の第四次においてあれだけ裏で暗躍していた彼がただの監督役として収まるとは到底思えませんし、彼が今回で一体どんな事をしていくのかも気になる所ですねー。


ではではー。

Plutor様コメントありがとうございます。

本当に今回は最初から最後まで説明でしたよねw
でも退屈しなかったのはやっぱり言峰綺礼の悪の魅力なのでは(もちろん中の人の演技も素晴らしいんですけど)。

>あの切嗣と同じ姓を持った士郎が聖杯戦争で何を望みどうなっていくのか、興味を覚えたのかも…w

綺礼のことだから、前回失望させられた切嗣の後継者士郎が今回の聖杯戦争に巻き込まれ、正義の味方などと言う戯言を目標にする彼がもがき苦しむところを見るのを楽しみにしているのでしょうし、そのためならなんだってしそうです。とにかくただの監督役なんかに絶対に納まらない人ですよね。

やっぱり悪役が魅力的な作品って面白いですよね。言峰綺礼の暗躍を楽しみにしましょう!

ではー


この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第02話「開幕の刻」感想:

» (アニメ感想) Fate/stay night UBW 第2話 「開幕の刻」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2014/10/22)綾野ましろ商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ...... [続きを読む]

» Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2話 感想 言峰さんの説明終わって、いきなりイリヤとバーサーカー登場とか早くないかいw [気の向くままに]
- 開幕の刻 -言峰 綺礼さん、勝つ為の最善の効率を語る、そのお姿にオーラがありますw 好き=「like」なのに、免疫がないのか、動揺しまくりな凛がかわいい! 次回はいよいよバーサーカーとのバトルかな?逃げるたら即タイガー道場かも(汗... [続きを読む]

» Fate/stay night[UBW] BS11(10/18)#02 [ぬる~くまったりと]
第2話 開幕の刻 士郎の家に上がる凛。一方的にランサーに攻撃されただけとの素直な発言に感心する。 聖杯戦争に巻き込まれたことを話す。6人のマスターを倒せば、何でも適う聖杯を手に入れられる。半人前の士郎では十分な魔力をサーバントに与えられない。 そのとおりだと肯定するセイバーの反応が意外だった。どうして私にセイバーが召喚できなかったのかと悔しい凛。セイバーのマスターだったら勝ったも同然なのに。 サーバントは呼び出された世界の情報を与えられるので 生活には支障がない。それにセイバーはこの時代を訪れたのは... [続きを読む]

» Fate/stay night [Unlimited Blade Works]第2話「開幕の刻」レビュー・感想 [ヲタブロ]
私がセイバーと話すのは嫌?偶然遠坂凛の操るアーチャーと省察行動中だったランサーとの戦いに巻き込まれた衛宮士郎。そんな彼を消そうとしたランサーだったが、偶然彼の家の土蔵 ... [続きを読む]

» Fate/stay night [Unlimited Blade Works]第2話「開幕の刻」レビュー・感想 [ヲタブロ]
私がセイバーと話すのは嫌?偶然遠坂凛の操るアーチャーと省察行動中だったランサーとの戦いに巻き込まれた衛宮士郎。そんな彼を消そうとしたランサーだったが、偶然彼の家の土蔵 ... [続きを読む]

» Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #02 開幕の刻 [窓から見える水平線]
Fate/stay night UBW 第2話。 凛、そして綺礼から、聖杯戦争の概要を聞いた士郎は・・・。 以下感想 [続きを読む]

» Fate/stay night UBW 2014 2話「開幕の刻」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★ 凛「バーサーカー!?」 士郎「っていうか、裸ぁ!?」          ……なんで一目みただけでわかったんだ? ランサーは似たようなタイツっぽい格好だけど他の英雄は特徴ないよな? まあ、それはともかく... [続きを読む]

» Fate/stay night 第2話 『開幕の刻』 言峰綺礼は衛宮士郎を調べあげていたのか。 [こいさんの放送中アニメの感想]
10年前の大家事は聖杯戦争のせい。巻き込まれて右も左も分からない士郎。当然聖杯戦争も一抜けしようとした訳ですが、正義の味方になりたい男・衛宮士郎。事前に知っていたとしか思えない物言いでマスター了承を誘導しましたね。 或いは衛宮切嗣の養子である事から「考え方が一緒」と類推したのでしょうか。ただそうなると「衛宮」と聞いて反応したのはワザとか。言峰が話す10年前の第四次聖杯戦争の顛末。Fate/Zeroを見ていた人ならやきもきするシーンが盛り沢山ですね。相応しくない者それ言峰自身じゃね?甘... [続きを読む]

» Fate/stay night [UBW] 第2話「開幕の刻」 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
私がセイバーのマスターだったらこんな戦い勝ったも同然だったのに!  一番狙ってたセイバーを士郎にとられ、悶絶してくやしがる凛ちゃんw  士郎には勿体ないサーバントですよね~    エセ神父・綺麗より聖杯戦争のことを聞かされた士郎は、参加を決めるが… その前にバーサーカーを連れたイリヤちゃんが登場!!  ... [続きを読む]

» Fate/stay night UBW 第2話「開幕の刻」の感想 説明時にはまわらないと気が済まないらしい [こう観やがってます]
第4次ではまわられたので、まわり返していく(カッコいいと思っていたのかもしれない 神父なのに、なんでこう悪役っぽいんだろう。まだ悪いことしていないのに。 声のせいかな、やっぱ。 テイルズ・オブ・ジ・アビスを彷彿とさせる。 オープニングで小次郎がウインクしていた(気がする Fate/stay night カレンダー 2015年(2014/12/03)-商品詳細を見る ... [続きを読む]

» Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #02「開幕の刻」 [藍麦のああなんだかなぁ]
タイトルが英語ばかりだとだめみたいな、Fate/stay night [Unli [続きを読む]

» アニメ「Fate/stay night [UBW]」第02話「開幕の刻」感想ヾ(*・∀・)/ [とっくりん]
まだ2話目なのに、映画版がどんなけダイジェスト版だったか悲しくなってくる(´Д⊂グスン セイバーって綺礼と出会ってたっけ?エミヤの名前に反応した綺礼は気付いたのかな?前回 ...... [続きを読む]

» 『Fate/stay night [UBW]』#2「開幕の刻」 [ジャスタウェイの日記☆]
「正義の味方には倒すべき悪が必要なのだから」 アーチャーと戦いそうだったセイバーを令呪で御した士郎。 おかげで割りと友好的に凛から今の士郎の状況を教えてもらうことができたが、 それでも切嗣から聖杯戦争のことを聞かされていない士郎にとってはちぷんかんぷん。 さらにはエセ神父からも説明を受けることになったが…... [続きを読む]

» Fate/stay night[UBW]感想・考察 「#02 開幕の刻」 [きまぐれひまつぶし雑記帳]
前2回が1時間放送だったので、30分はものすごく、短く感じますね。 今回はFate/Zeroを知っているかいないかで面白さが変わったんじゃないかなと思います。 微妙な表情や声優さんの感情の出し方が巧みで演出が良かったです。 (注意) ・一応ネタバレには気を付けて文字を反転しています。 Fate/stay nightの原作はゲームで、3つルートが存在し、どのルートも全く展開が異な...... [続きを読む]

» Fate/stay night Unlimited Blade Works #2 [日々の記録]
聖杯戦争のことを知らないまま、士郎はセイバーと契約してしまいました。そんな士郎を、凜は言峰綺礼の元へと連れて行くのでした。ランサーに襲われて、知らないうちにセイ [続きを読む]

» アニメ感想 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第2話「開幕の刻」 [往く先は風に訊け]
喜べ少年、君の願いはようやく叶う ※この作品の感想は今後のネタバレを含みます。大丈夫な方のみ読み進めて下さい。 [続きを読む]

» Fate/stay night [UBW] 第2話「開幕の刻」 [WONDER TIME]
「マスターとして戦うって決めた  俺がマスターってことで納得してくれるか?」 聖杯戦争を戦う事を決めた士郎! 綺礼から10年前に行われた聖杯戦争に関して聞かされることに…    アーチャーとセイバーの戦いを止めた士郎の前に現れた凛ちゃん 顔を合わせた事で 聖杯戦争に関する事を色々聞かせてもらえたけれど 何が何だかわからないまま 巻き込まれてしまった士郎にとっては...... [続きを読む]

» Fate/stay night Unlimited Blade Works 第02話 「開幕の刻」 感想 [犬哭啾啾]
nefiru: 前回で匠ランサーにより開放感のある家にされた模様 g_harute: いきなり家を襲撃されたからなー nefiru: 遊ばれたけど一回目と違ってそれなりに対応できたことは誇っていいぞ g_harute: 得物(ポスター)があったからな! nefiru: ポスターで防がれ、必殺必中の槍を外したランサーという小物(´゚ c_,゚`) ...... [続きを読む]

» Fate/stay night:2話感想 [しろくろの日常]
Fate/stay nightの感想です。 実はUBWというサブタイがついていたことを1話時点で把握したけど、とりあえずタイトルはずっとstay nightで行くことにするよ(汗) [続きを読む]

» Fate / stay night UBW 第2話「開幕の刻」 [ゆらゆら気ままに]
Fate/stay night カレンダー 2015年(2014/12/03)-商品詳細を見る 聖杯戦争をする理由がないと言い張る士郎さん 争いごとは嫌いなようです。 でも聖杯を悪く思う人の手に行かせないために戦うことを決意。 正義のヒーローとは、何をすることがヒーローなのか 苦悩してることも本編に絡んでくるのでしょうか。 終盤でバーサーカーが現れました。 マスターは...... [続きを読む]

» Fate/stay night UBW 第2話「開幕の刻」 [明善的な見方]
ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『俺、お前みたいなヤツは好きだ』 原作:奈須きのこ / TYPE-MOON 監督:三浦貴博 キャラクター原案:武内崇 シリーズ構成・アニメーション制作:ufotable 衛宮士郎:杉山紀彰  遠坂凛:植田佳奈  セイバー:川澄綾子 アーチャー:諏訪部順一  間桐桜:下屋則子  イリヤ:門脇舞以 葛木宗一郎:て...... [続きを読む]

» 【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works]  第2話「開幕の刻」感想 [今日から明日へ(仮)]
凛視点のプロローグ、士郎視点の第一話。 なかなか凝った構成で、ついにセイバーちゃん登場! そして今回は聖杯戦争とは何か?という根本的な解説をあの人がしてくれます。 ええ、もちろんあの人です(´・ω・`) ということで、第2話の感想をドゾー! (注意事項) ・基本、嫁にハアハアする感想になります。 ・管理人のFa...... [続きを読む]

» Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #02 開幕の刻 [ゴマーズ GOMARZ]
やっと30分通常放送に戻りました^^ 1時間って嬉しいんだけど、見終わった後なんか 疲れちゃうので、通常放送が嬉しい今日この頃・・・。 前回、セイバー召還後に凛と出くわした士郎、凛は 何も知らない士郎に彼がおかれている状況を説明する為に 士郎の家にやってきた。凛、親切だな!! ... [続きを読む]

» Fate/stay night Unlimited Blade Works #02「開幕の刻」 [惑星観測所の記録]
言峰さんきたー!なんか髪の毛伸びてるぞ!(何 [続きを読む]

« アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」感想 | トップページ | アニメ ソードアート・オンラインII 第15話「湖の女王」感想 »

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD