2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

« アニメ アルドノア・ゼロ 第4話「追撃の騎士 -Point of No Return-」感想 | トップページ | アニメ ソードアート・オンラインII 第5話「銃と剣」感想 »

アニメ アルドノア・ゼロ 第5話「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」感想

スレインくん、せっかく皇帝にことの真相を注進したのに、ザーツバルムの権謀術数に飲み込まれ、逆に皇帝は地球に正式に宣戦布告を出す始末。そんななか相変わらず伊奈帆君は冷静に火星カタフラクトを撃退するのでした。

ヴァース帝国/2009年、つまり5年前。脱出ポット(エントリープラグみたいな)で火星のとある建物に突っ込んできたスレイン・トロイヤード。いきなりゲロゲロの登場です。目の前に現れたのが王女様でしたか。気をうしなうスレインに唇を重ね、吐瀉物を吸いだし始めます。これは惚れるな。さらに息を吹き返したスレインをみて良かったとばかりに微笑む姫様・・・ここからスレイン君の茨の道が始まるわけですな・・・

レイレガリア・ヴァース・レイヴァース皇帝(CV:小川真司)は今回の王女暗殺と宣戦布告なしの戦闘状態に対して連合政府への休戦と事実関係を明らかにすることを命じます。しかし姫様暗殺や一方的な攻撃も彼の臣下の軌道騎士達が行っていること。しかも側近の美青年ですら姫様暗殺は連合政府がテロに見せかけた暗殺の可能性もある、と不穏当なことをいいます。皇帝の周囲にも強硬派の臣下がいるかもしれません。どこまで事実関係が解明できるだろうか。この皇帝も・・・なんか不幸な目にあいそうだ。それにしてもアルドノアを呼び覚ます王族の血筋ってなに?連合政府はそれを絶とうとテロに見せかけて暗殺しようとした、というのがこの美青年の言い分ですが。アルドノアって遺伝するものなのか・・・

「勇敢な戦士の冥福を祈ろう。・・・それで、トリルラン卿の最後を見たものは居るのか?」クルーテオ卿ザーツバルム伯爵と通信。トリルランのことについて話題になります。クルーテオは狼藉物が我が領地に行った隕石爆撃に巻き込まれて、とトリルランの死について語ります。その狼藉物と今あなたお話してるんですけど。しかも我が領地っていつの間に日本はあんたの領地になったんだ!それにしても軌道騎士どうし、権謀術数と尽くした駆け引きが行われていそうでまさに貴族社会といったところが興味深いです。隕石爆撃はトリルラン卿に伝えてあったのに、と不信に思うザーツバルム。多分彼はクルーテオのことは疑ってないでしょう。むしろ御しやすい騎士道バカとか思ってるのではないでしょうか。最後にトリルラン卿と話をした(しかも彼を撃ち殺しちゃった)スレイン君がやばいです。ザーツバルムは間者をつかってニロケラスが隕石爆撃ではなく戦闘によって損傷、放棄されたことを突き止めます。行動を調べたいものがいる、と間者にクルーテオ城にさらに潜入するように命じます。こんな権謀術数の世界でスレイン君はうまく立ち回って姫を助けにいけるんだろうか・・・不幸展開しかおもいつかん。

「犯した罪は魂にこびりついていつまでも付きまとう。ましてや裁かれない罪は死ぬまで許されることはない」鞠戸大尉の過去に何があったのかというのも重要なポイントなのでしょうか。お医者さんとの会話で「種子島レポート」やら「ヒュームレイ」といった言葉が出てきます。大尉の持っている軍票らしきものにはJOHN HUMERAYという名前が。あまり重要ではないのかもしれませんが気になります。この人また火星カタフラクトが攻めてきたときに銃座に着きますが、ディスプレイが霞んで見えなくなるという戦争トラウマが発症。カタフラクトに乗ってたときも手が震えて操縦に支障をきたしてましたしね。この人、このまま壊れていくんだろうか・・・種子島レポートってなにか意味があるのかな?

「我が誇りを回復する機会もないまま、終戦になっては困るのでな」今回の戦闘はブラド卿の駆るアルギュレのリベンジ戦です。皇帝の休戦命令も騎士達お構いなし!皇帝の権威ってそんなもんなん?もう火星騎士達やりたい放題です。「抜刀!」今回は二刀流です。そんな身勝手な彼に相変わらず正規軍は役に立ちません。正規軍のカタフラクトはばったばったとなぎ倒されていきます。界塚伊奈帆の出番と言うわけですが・・・もうちょっと何とかならんのか正規軍。

貝塚伊奈帆の駆るスレイプニールは何故かアルギュレのビームサーベルで斬られません。どうやらリアクティブアーマーを装備していた為、ビームサーベルのプラズマをその装甲の爆発反応で散らしてしまうそうです・・・え、今までロボットとか建造物とかばったばった切り刻んでいたのに、リアクティブアーマーの爆発反応程度で散らされてしまうのか・・・というか、もしそれが事実だとして、正規軍がそれに気付かないなんて。しかも組みあいになると意外と地球製カタフラクトでも火星カタフラクトを押さえることができるんですね。

「水蒸気爆発。あの刀の膨大な熱エネルギーが、海水を急激に蒸発させ、その高圧水蒸気の衝撃が、奴を破壊した」敵の動きを封じた伊奈帆はマグバレッジ艦長に艦を傾けるように依頼。そのまま自分の機体ごと海の中にすべり落とさせそのビームサーベルを水につけて爆発させるという作戦だったのね。あらためて火星カタフラクトって水に弱いんですね。なんか笑える。ニロケラスも川に落ちたことで弱点を露呈してしまいましたし。それにしても伊奈帆冷静すぎ。最初から自機をすてて脱出することまで念頭に置いてたようです。それに引き換え正規軍考えなさすぎ。そろそろ正規軍もある程度戦えるところ見せておかないと。そして脱出した伊奈帆を真っ先にボートで回収しにきたのがライエ・アリアーシュ。結構気転のきく子です。目の前で父親を殺されたせいか、世間には簡単にはだまされないぞ、といった鋭さが身についてしまったようで、伊奈帆の助手として活躍しそう。いまのところ王女様より役に立ちそうです。

「界塚伊奈帆、学生とは思えませんね」
「ええ、意外につかえる子ですね」
「不見咲くん、君が持てない理由教えましょうか」
「素直な性格は好まれるのでは」
「君のは素直ではなく、遠慮がないというのです」
伊奈帆の人間離れの活躍をみた艦長と副長の掛け合い、これからシリーズ化するのでしょうか。不見咲副長のもてない理由シリーズ。じつはこれが結構面白かったりして。伊奈帆君が艦長の目に留まりましたよ。これからは伊奈帆の頭脳が部隊レベルで活かされるんでしょうね。

「皇帝陛下にお伝えしたいことがあります。実は、アセイラム姫は、生きています。僕はこの目で見ました」話は前後しますがクルーテオ卿は今回の休戦が納得できず、皇帝に直訴すると謁見の間に向かいます。仮想空間での通信なのでしょうか。それともハイパーゲート的なもので直接空間転移して皇帝と会う仕組みなのでしょうか(もし後者なら皇帝の身辺警護が無に等しいのが気になる)とにかく生真面目なクルーテオ卿は皇帝の休戦に不承不承ながらも姫暗殺の経緯を調べる為の調査団を編成するようです。この謁見の間を使って自ら皇帝陛下に直訴しようと機会をうかがっていたスレイン。皇帝陛下、ベットに横になってました。かなり老齢なのでしょうが、体も悪いのか。皇帝はスレインのことを久しいな、と声をかけていたので、まんざら他人というわけでもなさそう。そりゃ姫もスレインと親しくしてましたしね。

「バース帝国皇帝、レイレガリア・ヴァース・レイヴァースの名において、あらためて宣戦を布告する。地球を攻撃せよ。我が血族にあだなすものを、焼き払え」今回の事件が地球と戦争したい軌道騎士が行ったこと、暗殺は失敗でアセイラム姫が地球で生きていることを注進します。が、しかし既に先手を打たれていた!ザーツバルムが先に皇帝と謁見していて、スレインの行動を逆手にとって、スレインのような地球人のスパイが紛れ込んでいてヴァース転覆を企てていると吹き込まれていました。暗殺の首謀者の可能性が大きいザーツバルムにまんまと乗せられて宣戦布告に踏み切った皇帝。この皇帝も・・・かわいそうな人になりそうだ。賢帝で臣下の暗躍を見抜くかなと少し期待したんだが・・・そうなるとお話終わっちゃうもんね。やっぱり子犬のスレイン君にはこの権謀術数を乗り切るには心が優しすぎるか・・・更なる苦難が彼を襲いそうで・・・ドキドキするわ。伊奈帆がスレインの立場だったら逆にザーツバルムを手玉に取るんだろうけどなぁ。

「スレイン・トロイヤード、我が大儀に徒をなすか。ふっ、皮肉だな。トロイヤード博士」ザーツバルムのこの気になるセリフ。スレインのお父さんとザーツバルムの間にも何かがあった模様。しかもザーツバルムの陰謀に立ちふさがったようなことを言ってましたが・・・とにかくスレイン君がますます不利な立場に追い込まれたようです。伊奈帆は今のところ安心して見れますので、いまは今後のスレインくんのハラハラドキドキに期待しましょう。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
↑よかったらクリックしてくださいね。励みになります。

                                                                                                                                                                                                                                                                 
【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 3(オリジナルデカ缶バッチver.3)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 3(オリジナルデカ缶バッチver.3)(完全生産限定版) [DVD]
【Amazon.co.jp限定】   アルドノア・ゼロ 2(オリジナルデカ缶バッチver.2)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】   アルドノア・ゼロ 2(オリジナルデカ缶バッチver.2)(完全生産限定版) [DVD]
【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [DVD]
A/Z(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
heavenly blue
アルドノア・ゼロ オリジナル・サウンドトラック
アルドノア・ゼロ マイクロファイバーミニタオル スレイン・トロイヤード
アルドノア・ゼロ マイクロファイバーミニタオル 界塚伊奈帆
アルドノア・ゼロ マイクロファイバーミニタオル アセイラム・ヴァース・アリューシア

« アニメ アルドノア・ゼロ 第4話「追撃の騎士 -Point of No Return-」感想 | トップページ | アニメ ソードアート・オンラインII 第5話「銃と剣」感想 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

アルドノア・ゼロ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 05「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」 [藍麦のああなんだかなぁ]
ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 05「謁見の先で -Phanto [続きを読む]

» ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 第5話「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
初めての出会いがロリ姫様の人工呼吸とか、スレイン君じゃなくても、全てを捧げたくなるレベル。 という事で、私のアルドノア・ゼロ視聴はスレインと共に歩む事にしました。 伊奈帆もかっこ良いんですけどね、ヒーローになっちゃったし、みんなが憧れたり応援してくれるでしょう。 一部役に立つ人間という遠慮しない評価をするお姉さんがいますが、度胸も頭脳も秀でていて、 火星騎士に父親の命を奪われ...... [続きを読む]

» アルドノア・ゼロ 第5話「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
罪は魂にこびりつき、いつまでも許されることは無い ましてや裁かれない罪は…。 それぞれの道を切り開くため行動に出た伊奈帆とスレイン。 アルギュレ相手に作戦で戦う伊奈帆。 停戦のために皇帝と謁見するスレイン… その結果があまりにも対象的ですね(^^; スレイン、どこまでも運の無い子!   ... [続きを読む]

» アルドノア・ゼロ 第5話 「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」 感想 [ひえんきゃく]
スレインの行動を読み、先手を打っていたザーツバルム。 有能ですね。 皇帝の真意も気になりますが。 1972年、アポロ計画の最中に月で地球と火星を繋ぐ古代文明の遺産 「ハイパーゲート」が発見された。 地球はレイレガリア博士を中心とする調査団を火星に派遣。 人類にとっての新天地、火星への進出がその後の長き戦乱の始まりとなることを この時は誰も知る由がなかった。 火星が開拓され...... [続きを読む]

» アルドノア・ゼロ TokyoMX(8/02)#05 [ぬる~くまったりと]
EP05 謁見の先で 2009年ヴァース帝国に不時着したスレイン。彼を助けたのはアセイラム姫だった。 親善大使を殺害して宣戦布告も無いとはどういうことだ。即刻休戦命令を発令して、詳細を確かめろと レイレガリテ・ヴァース皇帝。クルーテオ伯爵にトリルラン卿の死を知らされるザーツバルム伯爵。ザーツバルムの隕石爆撃によって亡くなったことを不審に思う。事前に知らせていたのにと。クルーテオの城にスパイを放っているザーツバルム、トリルランの ニロケラスは放棄されたことを知る。最期を看取ったスレインに関して調べさせ... [続きを読む]

» 『ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ-』#5「謁見の先で」 [ジャスタウェイの日記☆]
「地球を攻撃せよ。 我が血族に仇なすものを焼き払え」 宣戦布告。 現在の状況をようやく耳にしたヴァース皇帝。 親善大使である孫娘の暗殺や、 宣戦布告もなく戦争状態にはいったことに不審なものを感じ、 休戦協定を地球に持ちかけることに。 急な展開に戸惑う地球サイドだったが、同じく火星騎士たちも戸惑っていた。... [続きを読む]

» アルドノア・ゼロ~第5話「謁見の先で」 [ピンポイントplus]
地球と火星を結ぶ「アルドノア」のハイパーゲート。地球と火星の間に平和は訪れるのか。第5話~ヴァース帝国/2009年~ スレインの乗ったエントリープラグ?がヴァース帝国に落下... [続きを読む]

» アルドノア・ゼロ 第5話「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」 [WONDER TIME]
「一刻も早くこの戦争を止めて下さい  そして アセイラム姫を救出して下さい」 皇帝に謁見し姫様の無事と真相を伝えるスレインだけど… そして、休戦を無視しリベンジに現れたブラドと戦う伊奈帆!    5年前、墜落したスレインを助けたのはアセイラム姫だったのですね 救命ポッドのようにも見えるけど どんな経緯でスレインが火星に落ちたのかも気になるところです 今回ようやくヴァース...... [続きを読む]

» アルドノア・ゼロ #5 [日々の記録]
火星からの一方的な休戦。そして再度の開戦宣言のお話でした。アバンは、スレインの過去から。彼は昔、救命ポッド(?)が王宮に墜落した時に、アセイラム姫に命を救われてい [続きを読む]

« アニメ アルドノア・ゼロ 第4話「追撃の騎士 -Point of No Return-」感想 | トップページ | アニメ ソードアート・オンラインII 第5話「銃と剣」感想 »

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD