2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

« アニメ 宇宙戦艦ヤマト2199 第26話 「青い星の記憶」 感想 | トップページ | アニメ 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第2話 「嵐の中へ」 »

アニメ 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第1話 「航路を持つ者」

旧帝国海軍軍艦が派手な蛍光色のクマドリ模様をペインティングして人類から制海権を奪う!その名も「霧の大艦隊」軍艦がいっぱい出てくるからそれだけで見ますよ。

今期のアニメは何を取り上げようかと検討しながらも、「境界の彼方」にしようか、「凪のあすから」にしようか、「夜桜四重奏」にしようかと考えあぐねている間に今ひとつ今期はやる気がおこらず・・・帝国海軍の軍艦がいっぱい出てたのでこれにしましょう。

これも原作ありでまだ完結していないので、アニメはマンガと違ったオリジナルになるのか、それともマンガの途中までアニメ化して終わるのか、そういったところまだ未完の原作のアニメ化って不安です。綺麗な終わり方をしてくれるものかどうか。それでもまぁ帝国界軍の(・・・以下略)

主人公千早群像の乗り込む船が潜水艦イ401。もちろんオリジナルは旧帝国海軍が大戦末期に就役させた、800キロ爆弾を搭載可能の攻撃機を3機を搭載して(潜水艦だよ!?)米本土を攻撃するというトンデモ発想で作られた当時最大級潜水艦。そのトンデモ発想と、その能力が日の目を見ずに戦争が終わってしまったという残念さからか結構人気がある船ですね。萌え要素として、その船の意志が「メンタルモデル」というかわいらしい女の子の姿で具現化されてます。イ401のメンタルモデルはさすがに数字の名前だと不憫だと思ったのかイオナちゃんという名前があたえられてます(名付け親不明・・・この辺も物語の核になる部分か)。

冒頭では2039年に国連軍最終決戦艦隊は、謎の敵「霧の大艦隊」による攻勢をかけられ、地球温暖化などと相まって、制海権は奪われ、強力なジャミングで各国の通信もたたれ、人類は寸土となった陸上に孤立させられた状態に追い込まれてます。日本も分散首都東京とか分散首都長崎とかに分断されている模様。海上を征圧している「霧の大艦隊」が圧倒的に優位という、まんま「青の六号」を思い出される世界観。そして霧の大艦隊に立ち向かうのも、なぜか同じ霧の船であるイ401。この船が何故人類側にもたらされたのかも不明。

佐賀県宇宙センターでは海上の連絡がダメなら成層圏を越えてアメリカへ、と佐賀県宇宙センターからSSTO(?単段式宇宙往還機でいいのか)が打ち上げ準備。しかし「霧」も黙っていません。東洋方面第一巡航艦隊軽巡洋艦ナガラが接近。速力60ノットもある化け物です。形は旧帝国海軍の軍艦なのにミサイルの垂直発射システムも持ってます。イメージとしてはストライクウィッチーズネウロイを彷彿させられます。バリア(クラインフィールド)が六角形の発光体がタイルのように敷き詰められた感じなので。この「霧」が持つ二大武器が、何でも防げそうな「クラインフィールド」と空間ごと削り取るような「侵食魚雷」。まったく歯が立たない護衛艦隊に助けに入るのがイ401号。CGで描かれる魚雷戦は少し動きが軽いような気がしますが、テレビシリーズではまぁ頑張っていると思います。ナガラがクラインフィールドを張る前に侵食魚雷を命中させナガラを撃沈するイ401。潜水艦VS軽巡洋艦でつかみはOK。まぁまぁの見応えです。あ、霧の船名はカタカナ表記なのね。

「ナガラ。貴方はただ命令に従っただけ」「分からない。私たちはただ命令に従う存在」イオナは主人公の千早の命令に従い、ナガラも命令に従っただけだと言う。では「霧」に命令を出す存在とは?霧の船たちは兵器であって、人類を攻撃するのも命令にしたがっているだけだと。そうなると命令を出している存在とその目的ですよね、その辺がこの物語の核ですかね。

主人公の千早群像の過去話、そしてイオナとの出会いが描かれます。まだ千早が海洋技術総合学院で士官候補生だった時のこと。結構生徒たちの中では浮いた存在。父の千早翔像が艦長だったから優遇されているとか、父親が「霧」に寝返ったとか色々な噂が彼を学内でも浮いた存在に。父親が霧に寝返ったぁ?そりゃもう父親がラスボスでしょ?もうそれ以外ないでしょ?

「俺の目的?俺は、俺は停滞した今を打破する力が欲しい。こんなところにいても安穏と無駄な時間がすぎるばかりだ。おれはそんなことをするために生きているんじゃない!」成績は優秀だがいまだ自分が生きることの意義を見出せない千早がイ401という自分しか使えない圧倒的な「力」を手に入れることで物語を動かす中心人物になるというのは、ガンダムUCとか、ロボット物では良くある展開。そもそも何故今までウンともスンとも言わなかったイ401が彼が触ることで起動したのか、なのですが、イオナによると「千早群像、私はあなたに従うように言われた。他のことは分からない」との事ですが・・・やっぱりお父さんが怪しいです。なぜイ401が武装ロックされた状態で横須賀(だと思う)に突然現れたのか、とかほかの「霧」とは接触も持たされず千早にのみ従うように命令を与えられているのかとか、その辺のミステリーはチョッとだけ期待しておきましょう。イ401が起動した後日、メンタルモデルののイオナが群像の前に姿を現すわけです。BGMがモンハンの作曲の人らしいので、特にイオナと千早が主従関係を結び、彼らの目の前(波止場で待ち合わせしてました)に勝手に動き出して浮上してくるイ401のシーンのBGMとかカッコよかったです。千早はイ401を得て人類から独立した活動を始めます。千早が何を志向するのかも期待しましょう。ちなみに千早の周りにいた少数の友人たちが、イ401のクルーになっている経緯は描かれてませでした。そもそも「霧」の船なのに人間のクルーが必要なのか?

イ401の活躍で無事打ち上げられたSSTOでしたが結局上空で「霧」に打ち落とされたようです。このSSTOには振動弾頭のサンプルが入っていて、量産する国力のない日本がアメリカに送ろうとしたそうです。人類が「霧」への反攻への切り札になるかも知れない新兵器。霧も黙ってはいないといったところ。どうやら今後はその兵器サンプルをイ401に積み込んで、霧の艦隊の蠢く海洋を突破していく話になりそうです。

そして待ってました!霧の東洋方面第一巡航艦隊。旗艦は大戦艦コンゴウ!黒のドレスで金髪で前髪パッツンのお姉さまのメンタルモデル(おねぇさまいいじゃない!)。担当海域で駄々をこねるのは大きなリボンにフリフリの赤いコスで茶髪の女の子がメンタルモデルの重巡洋艦マヤ(かわいい)。そしてイ401が向かう海域が、担当海域の関係でおそらく次にイ401の対戦相手になりそうな重巡洋艦タカオ!蒼い髪ポニーテールにした白いワンピがアクティブな感じのメンタルモデル(この娘もいいなぁ)。ED見ているとイ401の姉妹艦やキリシマハルナといったコンゴウ型の戦艦やヒュウガ型の戦艦とかまだまだ出てきそうなのでとにかくその辺だけは期待しています。コンゴウがいっていた「アドミラリティーコードからの命令に従う」という言葉にも気になりますしね。

EDカードのイ401って・・・艦これの人のイラストだよね?艦これって今すごいらしいねぇ。やってみたいけどサーバーいっぱいらしいし・・・

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
↑励みにしたいです。少しでもよいと思ってくださったらクリックしてくださいね。

TVアニメーション『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』第1巻 [Blu-ray]
TVアニメーション『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』第1巻 [DVD]
TVアニメーション『蒼き鋼のアルペジオ ―アルス・ノヴァ―』第2巻 [Blu-ray]
TVアニメーション『蒼き鋼のアルペジオ ―アルス・ノヴァ―』第2巻 [DVD]
TVアニメーション『蒼き鋼のアルペジオ ―アルス・ノヴァ―』第3巻 [Blu-ray]
TVアニメーション『蒼き鋼のアルペジオ ―アルス・ノヴァ―』第3巻 [DVD]
TVアニメーション『蒼き鋼のアルペジオ ―アルス・ノヴァ―』第4巻 [Blu-ray]
TVアニメーション『蒼き鋼のアルペジオ ―アルス・ノヴァ―』第4巻 [DVD]
TVアニメーション『蒼き鋼のアルペジオ ―アルス・ノヴァ―』第5巻 [Blu-ray]
TVアニメーション『蒼き鋼のアルペジオ ―アルス・ノヴァ―』第5巻 [DVD]
TVアニメーション『蒼き鋼のアルペジオ ―アルス・ノヴァ―』第6巻 [Blu-ray]
TVアニメーション『蒼き鋼のアルペジオ ―アルス・ノヴァ―』第6巻 [DVD]
TVアニメーション「蒼き鋼のアルペジオ」OPテーマ 「SAVIOR OF SONG」<蒼き鋼のアルペジオVer.>
TVアニメーション「蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-」EDテーマ::ブルー・フィールド
蒼き鋼のアルペジオーアルス・ノヴァー タカオビッグタオル
Chaos カオス TCG エクストラブースター 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- BOX
蒼き鋼のアルペジオNo.01イ401
蒼き鋼のアルペジオNo.02重巡洋艦タカオ
蒼き鋼のアルペジオNo.03重巡洋艦マヤ
艦これ白書 -艦隊これくしょん オフィシャルブック-

« アニメ 宇宙戦艦ヤマト2199 第26話 「青い星の記憶」 感想 | トップページ | アニメ 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第2話 「嵐の中へ」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」カテゴリの記事

コメント

コメント失礼します(´∇`)
境界の彼方や夜桜四重奏は見ると思いますが、凪のあすからは…ちょっとドロドロしすぎて嫌です。世界観はいいんですけどね。

このアニメは…戦艦を擬人化してそれに乗り込む話ですかね?
戦艦についての知識には乏しいんですよね…

スリアイ様こんばんわ、コメントありがとうございます。

凪のあすから、2話をちょうど見終わりまして、確かにドロドロしてきましたね…今度の夜桜はりょーちもさんが監督やるそうなんで見てみようかと。

戦艦とかは最近興味が湧いて来た程度です。艦隊つながりでいえば、銀英伝とか見てましたけどね。それでわ。

ヒュウガ型じゃないよイセ型だね^^;;

m様、訂正コメントありがとうございます。

本当にミリタリーなどについては初心者です。以後精進いたします。護衛艦はひゅうが型なんでしたっけ…

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» 蒼き鋼のアルペジオ 第1話「航路を持つ者」感想! [くろくろDictionary]
蒼き鋼のアルペジオ 第1話「航路を持つ者」 [続きを読む]

» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- #01 [ぐ~たらにっき]
『航路を持つ者』 [続きを読む]

» 蒼き鋼のアルペジオ 第1話 「航路を持つ者」 感想 [ひえんきゃく]
ちょっと『青の6号』っぽいかもと冒頭を見て思いました。 今後は潜水艦で敵戦艦を沈めていく物語になるんですかね。 結局、人類の敵は人類ということになりそうですが。 戦闘シーンはともかくキャラまでCGというのはどうかと。 海自だけでなく艦隊これくしょんも協力に入っているんですね。 今流行っているからなぁ。 『ガルパン』もそうですが、何がヒットするか分からないですね。 2039年...... [続きを読む]

» 蒼き鋼のアルペジオ 1話「航路を持つ者」感想 [気の向くままに]
蒼き鋼のアルペジオ 1話「航路を持つ者」 [続きを読む]

» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第1話「航路を持つ者」 感想 [書き手の部屋]
西住流潜水艦道 あらすじ 2039年、人類は温暖化に伴う急激な海面上昇により、地上での版図を大きく失った。 それに呼応するかのように、霧を纏う謎の軍艦群「霧の艦隊」が世界各地の海洋に出現、搭載した超兵器で人類の艦を攻撃し始めた。 人類は持ちうる戦力を投入し、最終決戦「大海戦」に臨むも、「霧」の圧倒的な武力の前に脆くも敗れ去った。 すべての海域、運搬経路を「霧の艦隊」によって封鎖...... [続きを読む]

» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第1話 「潜水艦・イ401のイオナ!!」感想 [あきひろのアニメニュース]
擬人化された第二次大戦の艦隊と大海原へ・・・『艦これ』好きにはたまらないアニメです!! [続きを読む]

» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第1話「航路を持つ者」  [空 と 夏 の 間 ...]
突如出現した霧の艦隊”に敗れ、人類が制海権を失って17年後…。 士官候補生の千早群像は、人類側についた“霧の艦隊”の潜水艦・イ401に乗り、 艦のメンタルモデルのイオナと共に“霧の艦隊”と戦いを開始する! 艦これブームという絶好のタイミングでアニメ化。 エンドカードでもコラボしていて面白いですね(笑)  ... [続きを読む]

» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第01話 感想 [荒野の出来事]
 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-  第01話 『航路を持つ者』 感想  次のページへ [続きを読む]

» 蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(10/10)#01新 [ぬる~くまったりと]
第1話 航路を持つ者 公式サイトから2039年、人類は温暖化に伴う急激な海面上昇により、地上での版図を大きく失った。それに呼応するかのように、霧を纏う謎の軍艦群「霧の艦隊」が世界各地の海洋に出現、搭載した超兵器で人類の艦を攻撃し始めた。人類は持ちうる戦力を投入し、最終決戦「大海戦」に臨むも、「霧」の圧倒的な武力の前に脆くも敗れ去った。すべての海域、運搬経路を「霧の艦隊」によって封鎖され、政治経済は崩壊、人類は疲弊の一途をたどっていた―――――――「大海戦」から7年。士官候補生・千早群像の前に現れた「... [続きを読む]

» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第1話 感想 「航路を持つ者」 [ひそか日記]
第1話の面白さは「普通」ぐらいでした。 まだまだこれからかな? 今後面白くなりそうな予感はします。 「蒼き鋼のアルペジオ」のジャンルは「SF,海洋戦記」とのこと。 基本的にミリタリー関係は好きなので今後に期待です。原作にはヤマトも出てくるみたいですしね。 ... [続きを読む]

» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- #1 [日々の記録]
新番組のお試し視聴です。近未来を舞台に、擬人化された艦が戦う物語みたいです。(^^;2039年、人類は突如現れた霧の艦隊と呼ばれる謎の敵から攻撃を受けていました。霧の艦 [続きを読む]

» 『蒼き鋼のアルペジオ』 第1話「航路を持つ者」 [ふるゆきホビー館]
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 海洋面積が以上に拡大した近未来の世界。そこに出現した謎の海上勢力「霧の艦隊」による攻撃で、人類は存亡の危機に。そんな世界設定ではじまった新番組『蒼き鋼のアルペジオ アルスノヴァ』を観ました。nbsp;今から7年前に「霧の艦隊」と国連軍最終決戦艦隊が激突し、制海権を奪われた各国は孤立。主人公らしい士官候補生、千早群像の前に秘密の艦艇が現われます。それは潜水艦「イ401」といい、霧の艦隊のものだったが、なぜか捕獲されたまま。これには艦内システムを操る少女が搭乗し... [続きを読む]

» 冬に薄い本を大量生産させろよ!!(サムライフラメンコとか革命機ヴァルヴレイヴとか) [アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)]
【東京レイヴンズ 第1話(新番組)】人気ラノベのアニメ化作品。原作は未読。陰陽師もの…でいいのかな?OPEDの映像なんかからはなざーさんキャラがヒロインなんだろうけど、テン ... [続きを読む]

« アニメ 宇宙戦艦ヤマト2199 第26話 「青い星の記憶」 感想 | トップページ | アニメ 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第2話 「嵐の中へ」 »

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD