とりあえず第1話見て感想 革命機ヴァルヴレイヴ 「世界を曝く」
「お前はハムエッグの黄身も愛した女も、ナイフで半分に切り分けるのか。幸せは半分こになんて出来ない」人にはどうしても戦わないときがある・・・とかそんな事どうでもいいトンデモアニメでした。俺は人間をやめるぞぉぉぉ、的な・・・
今期のロボット物第3弾、ロボット物といえば老舗のサンライズ?しかも学園ものだ。学園ロボットものといえばコードギアスやマクロスFといった大傑作が思い出されます。逆にハードルの高いジャンルともいえます。
真歴71年、後に第3銀河帝国はじまりの年と記憶されるその年・・・人類はその生活圏を地球の外へと拡大しつつあった。ダイソンスフィアの開発が宇宙進出を加速させ今や総人口の7割は宇宙の住民となった・・・まず第3銀河帝国って、その前にすでに銀河帝国が2つもあったんか!とびっくりしました。でもデザイン自体は巨大な球体の表面に蜂の巣上に組み込まれた居住ドームと斬新ですけど、とどのつまりはスペースコロニーって事ですよね。サンライズなだけにやっぱりガンダムなんですね、ガンダムがやりたかったんですね?学生服の美少年5人組が咲森学園に転入を装って侵入、どうやら密かに建造されている新兵器の強奪に・・・ってやっぱりガンダムなんですね。ただの焼き直し作品にならないことを祈るばかり。それにしてもまぁ、クールっぽいのからやんちゃっぽいのまで、いろいろなタイプの美少年きっちりとそろえたもんだ。
主人公は争いごとが苦手で勝負事には負けてばかりの時縞ハルト(CV:逢坂良太)。そんな彼には心に想っている女の子がいます。冒頭でグランドの使用権を賭けて焼きぞばパンの大食い勝負でハルトを負かした明るく活発な女の子指南ショーコ(CV:瀬戸麻沙美)。ハルトは級友からショーコに告白しねぇの?とか冷やかされてます。
学生たちのチャット(?)でドルシア軍邦が領海侵犯したとか、どうせこっちがお金払って済ますんだろ、とか軍隊持つより安上がりでいいんじゃないとか、とか主人公たちの住む世界の情勢がさり気なく説明されていますが・・・これはどこかの平和ボケした国のことを揶揄しているのでしょうかね。まぁ主人公たちの住む世界にドルシアという軍事国家の脅威が迫っているということですね。
美少年軍団のリーダー格の銀髪の少年、エルエルフ(CV:木村良平)は鋭い観察力と深い洞察力を持ち、宇宙港では転入の人数を確認しに来た職員をナイフで瞬殺、と高い格闘能力を持つ少年。しかも美形。彼ら5人はみんなアルファベットと数字を組み合わせた名前(本名じゃなくて作戦時のコードネームかもしれません)でしかもドイツ語読みなのがミソですね。学校で秘密兵器を開発しているというのもおかしな話ですが、学内の構造物や地勢から、おそらく地下に基地があると見抜いて校舎内に侵入します。
「お前はハムエッグの黄身も愛した女も、ナイフで半分に切り分けるのか。幸せは半分こになんて出来ない」先のグランドを賭けた大食い合戦で、本気で勝とうと想ってなかったでしょう、とショーコにだめだしされるハルト。学内に潜入したエルエルフはその場に出くわしてしまい、「ただ、僕は、勝ったり負けたり、そういうのがない世界がいいな。グランドだってみんな半分こで使えばいいのに」というセリフに反応してしまいます。私的にはハルトの気持ち、よく分かります。でもそれは理想であって、世の中が時に残酷なのも理解できます。ハムエッグの黄身にたとえるのはちょっと笑えましたが、女の子を好きになった時やそれ以外にも戦わないといけない時ってありますよね。「お前が戦いたくなくても向こうが殴ってきたらどうする。へらへら笑って勝ちを譲るのか?譲れないなら戦うしかない」という言葉に身につまされました。私も争いごと苦手なもんで・・・
「ここで告白すると、絶対に両想いになれるらしいよ。伝説のほこらなんだって」とショーコのいうほこらの前で、遂に決心がついたのか、告白をしようとするハルト、しかしそこにドルシア軍の攻撃が始まっておあずけになっちゃうという、恋愛ものでよくあるパターン。告白しちゃったらある意味お話終わっちゃいますからね。敵の司令官、眼帯でたー。そして副官は巨乳の凛々しい女性。もうベタベタだなぁ(貶しているのではありません、むしろ好きです)。ただ、敵メカが戦艦から発射されダイソンスフィア内に侵入してきて街の上空で戦闘が起こるのは・・・もうガンダムだね。さすがサンライズ。その戦闘の最中、地下のヴァルヴレイヴの基地まで辿り着くエルエルフたち。基地の研究員たちはみんな銃で撃たれますが、まだ息のあった研究員がスイッチを押し地上にヴァルヴレイヴを送り出します(学校のプールの底が搬出口だったんですね)。これがちょうど主人公のすぐ近くに現れるんだな。
車の中に残っている人を助けようとして敵機動兵器の攻撃で・・・ショーコ、サドンデス?!思わずひいたわ。まぁこれが主人公がヴァルヴレイヴにのる動機付けになるんでしょうけど。告白し損ねたのがフラグだったのか?でもこうあっさり死んじゃうと、実は生きてました、っていう展開も想像してしまいますよね。
「ニンゲンヤメマスカ」いっこうに動き出さないヴァルヴレイヴ、人間をやめないと起動できないとは・・・コメントしにくいなぁ、この設定・・・主人公が必死で動かそうとして「武器はないのか」とか言うのはやっぱりガンダムですか?と想わざるを得ませんが、敵機動兵器にやられそうになる寸前「ニンゲンヤメマスカ」のディスプレイ表示にYesをタッチする主人公。
起動したヴァルヴレイヴは敵性機動兵器を瞬殺、千切っては投げ千切っては投げの大活躍。戦闘後コクピットから出てきた主人公、ED(本来のOPか「Preserved Roses」)明けにいきなりエルエルフのナイフがハルトの心臓をズブリ。さらにとどめの銃弾を打ち込まれ・・・主人公までサドンデス!・・・この突然の展開に呆然。しかしそれだけでは終わらない!そしてヴァルヴレイヴを接収しようとしたエルエルフでしたが背後には殺したはずのハルトが・・・牙を剥き、エルエルフの首筋にがぶりと噛み付きます・・・ええええええ?!そういえばヴァルヴレイヴを起動するとき(ニンゲンヤメマスカでYesを選択したとき)、シートの後ろから首筋にアーム状のものが出てきてその先についている針でハルトの首筋をチクリとやっていましたが、単なる生体データの採取とかではなく、本当に人間を止めさせるシステムだったなんて。このラストだけは読めんかったわ・・・って当然だろ、こんなん読めんわ!ロボットもので宇宙もので、そこにヴァンパイアものを絡めてくるとは・・・
次回「666を越えて」とりあえず、次回も見るだけは見ます・・・ロボット物の主人公がいきなりゾンビになるとわ。力抜けたわ。
↑励みにしたいです。少しでもよいと思ってくださったらクリックしてくださいね。
革命機ヴァルヴレイヴ 1(完全生産限定版) [Blu-ray] | |
革命機ヴァルヴレイヴ 1(完全生産限定版) [DVD] | |
Preserved Roses(初回生産限定盤)(DVD付) | |
1/144 ヴァルヴレイヴI 火人 (革命機ヴァルヴレイヴ) | |
« アニメ 翠星のガルガンティア 第1話 「漂流者」 感想 | トップページ | アニメ 宇宙戦艦ヤマト2199 第2話 「我が赴くは星の海原」 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: とりあえず第1話見て感想 革命機ヴァルヴレイヴ 「世界を曝く」:
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」あらすじ感想 [コツコツ一直線]
2013年4月開始アニメ(春新番組)感想・第5弾は「革命機ヴァルヴレイヴ」これで新番組感想、一区切りです。制作サンライズ、脚本がギアス・プラネテスの大河内一楼さんということで、発表時から放送を楽しみにしていました〜。ヴァルヴレイヴはギアスみたいな話題作にな...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 「世界を曝く」 感想 [ひえんきゃく]
ロボットはカッコイイし、戦闘シーンも良かったのですが
主人公がロボットに乗り込む際の演出が雑な感じが。
王道的展開ではあるのですが、それだけに荒が目立つような。
革命機ヴァルヴレイヴ 公式サ...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」 [MAGI☆の日記]
革命機ヴァルヴレイヴの第1話を見ました。
第1話 世界を曝く
真暦71年。
宇宙都市"ダイソンスフィア"の開発によって、総人口の7割が宇宙で暮らす時代となり、世界はふたつの勢力に分かれていた。
...... [続きを読む]
» 新アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」第1話 [日々“是”精進! ver.F]
ニンゲンヤメマスカ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304120003/
1/144 ヴァルヴレイヴ (革命機ヴァルヴレイヴ)バンダイ 2013-04-27売り上げランキング : 222Amazonで詳しく見る by G-Tools
... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 世界を曝く メガネ感想 [アニメガネ]
ツインテメガネ、ありだな。
なんかさっきから、
このイケメンとのツーショットばっかりやね。
メガネがなければ爆発に巻き込まれてた。
やっぱりカップルじゃないか(憤怒)
でかすぎィ!
...... [続きを読む]
» 『革命機ヴァルヴレイヴ』#1「世界を曝く」 [ジャスタウェイの日記☆]
「譲れないなら戦うしかない」
アナタハニンゲンヤメマスカ?
真歴71年。
人類は地球の外へと生活圏を移行し、今では総人口の7割が宇宙へ。
この世界ではドルシア軍事盟約連邦と、
環大西洋合衆国「ARUS」の二つの勢力に分かれているらしい。
一方、主人公・時縞ハルトが住むのはジオールという中立国。
平和ボケしたジオールに、ドルシア軍邦の人間が紛れ込む。... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ第1話『世界を曝く』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
サンライズのロボットもので美少女もいっぱいの学園モノとなれば、これは見ざるを得ないだろう!と期待していたヴヴヴですが、予想以上に自分の好みストライクゾーン過ぎてテンション上がりました(;゚∀゚)=3ムッハー
これで当分ショーコちゃんでブヒれるのう♪…と思っていたら、...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」 [せーにんの冒険記]
勝ち負けの無い世界
今期開始アニメ感想第8弾
春のロボットアニメ祭りその3
いろいろと追記しました。
1/144 ヴァルヴレイヴ (革命機ヴァルヴレイヴ)(2013/04/27)バンダイ商品詳細を見る... [続きを読む]
» アニメ感想 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」 [往く先は風に訊け]
革命機ヴァルヴレイヴ、それは世界を曝くシステム [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」 [空 と 夏 の 間 ...]
中立平和のジオールに、突如進行した軍事国家・ドルシア軍邦。
戦火に巻き込まれた学園でハルトは、謎の兵器「ヴァルヴレイヴ」に乗り込む。
失ったものへの悲しみと怒りが、争いの嫌いだったハルトを戦...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ #01 [ぐ~たらにっき]
『世界を曝く』 [続きを読む]
» 【アニメ】革命機ヴァルヴレイヴ 第01話「世界を曝く」 人間やめますか? えっ!主人公死んだw [Dash~アニメ実況まとめー~]
3808 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/04/12(金) 01:36:27 ID:???
あら 大食いやってる [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 「革命の転校生」 感想 [wendyの旅路]
ニンゲンヤメマスカ― [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ第1話「世界を曝く」 [SOLILOQUY]
革命機ヴァルヴレイヴ第1話「世界を曝く」「譲れないなら戦うしかない」ちょっ!ヒロインかと思われた子、いきなり1話でリタイアですかい?ヾ(ーー )オイッ今期アニメ第9弾です。... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」 [SOLILOQUY 2]
革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」
「譲れないなら戦うしかない」
ちょっ!ヒロインかと思われた子、いきなり1話でリタイアですかい?ヾ(ーー ) オイッ
今期アニメ第9弾です。
...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」 [SOLILOQUY別館]
革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」 [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 あらすじ感想... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
ニンゲンヤメマスカ----------?サンライズが放つオリジナル作品。ロボットものの新作って事で、今期はめちゃ豊富なこの企画に、今回はサンライズがどんなものを作ってくれるか楽しみ... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 4/13 あらすじと感想 #valvrave [Specium Blog]
吸血駆動ロボットらしいw。「人間やめますか?(Yes/No)」。
人類は宇宙に進出し、ダイソンスフィアというわれる人工天体で暮らせるようになっていた。総人口の7割が宇宙の民である。中立国ジオール...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ TBS(4/12)#01新 [ぬる~くまったりと]
第1話 革命の転入生 公式サイトから高校生・時縞ハルトは争いごとが嫌いだ。だから、転校生のエルエルフに殴られても、殴り返せない。しかし、彼の思いとは裏腹に、より大きな争いが彼を襲 う。巨大な軍事国家・ドルシア軍邦が奇襲をかけてきたのだ。戦火に巻き込まれる学校。殺される学友たち。中立平和をうたう小国ジオールには為す術もない。その騒乱の中、ハルトは謎の兵器「ヴァルヴレイヴ」と出会う。それは、転校生と偽り学内に潜入したエージェント・エルエルフの標的でもあった。 宇宙都市ダイソンスフィアで総人口の7割が宇宙... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 「世界を曝く」 [WONDER TIME]
「負ける… これで終わりなのか?
仇も取れずに死ぬ 嘘だろう…
ごめんショーコ、僕はまた――…」
突如ドルシア軍の攻撃を受けるジオール
ニンゲンヤメマスカ?
気になったのでお試し視聴!
今期ラ...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 「世界を曝く」 [WONDER TIME]
「負ける… これで終わりなのか?
仇も取れずに死ぬ 嘘だろう…
ごめんショーコ、僕はまた――…」
突如ドルシア軍の攻撃を受けるジオール
ニンゲンヤメマスカ?
気になったのでお試し視聴!
今期ラ...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ #1 [日々の記録]
新番組のお試し視聴です。人類の7割が宇宙で生活するようになった時代のお話です。主人公のハルトが暮らしているのは、宇宙のコロニーの1つみたいです。宇宙時代になって [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を暴く」 [明善的な見方]
Preserved Roses(初回生産限定盤)(DVD付)『譲れない、だから!』
監督:松尾衡
シリーズ構成:大河内一楼
アニメーション制作:サンライズ
時縞ハルト:逢坂良太 エルエルフ:木村良平 指南ショ...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を暴く」 [Spare Time]
新番組第6弾!
オリジナル作品ということで楽しみにしてましたがちょっと思ってたのと違ったかな…
真暦71年、後に第三銀河帝国始まりの都市と記憶される都市ダイソンスフィア
人類は生活圏を地球外へと拡...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 世界を曝く [ゲーム漬け]
真暦71年、後第三銀河帝国に始まりの年と記憶される年。
人類はその生活圏を地球の外に拡大しつつあり、宇宙都市・ダイソンスフィアの開発によって、総人口の7割が宇宙に移り住ん ... [続きを読む]
» (新)革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 革命の転校生 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
革命・・だと?
公式よりあらすじ
高校生・時縞ハルトは争いごとが嫌いだ。だから、転校生のエルエルフに殴られても、殴り返せない。しかし、彼の思いとは裏腹に、より大きな争いが彼を襲う。巨大な軍...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 感想 第1話 「世界を曝く」 [ひそか日記]
まぁ普通… かな。ちょっと忙しいですね。バトルシーンは良かったです。
まだ第1話なので,これからどう感じるのかは予測がつかないところ。
今回一番良かったのは,ヴァルヴレイヴ起動時に設けられた「質...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 「世界を暴く」 感想 [起源風景]
久しぶりのサンライズ制作、深夜枠ロボットアニメ!スタート! 変則2クールで4~6月と10月~12月に放送があるようです。 作品の宣伝にも力を入れているようで、秋葉原の駅構内でイベントをやってました。 果たしてギアスを超えるアニメとなるのやら?... [続きを読む]
» 【アニメ】革命機ヴァルヴレイヴ 感想 第1話「世界を曝く」 [今日から明日へ(仮)]
今期はなぜかロボアニメが多く、ロボ好きにとってはたまりません!
そんな中で、脚本が大河内さんの本作品は、コードギアス、プラネテス好きな私にとっては注目せざるを得ません。
ということで、簡易版なが...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 1話「革命の転校生」の感想 [真実悪路]
あ、僕ニンゲンやめちゃったんで、エルエルフ?
エルエルと聞くとどうしても緑色のイケメンにセクハラされてるエルフしか……、
と、まぁ学園とロボットと恋とアイドル?となんかもう明らかに盛り込み過ぎで...... [続きを読む]
» 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 [桃色のティータイム]
金曜日深夜、「革命機ヴァルヴレイヴ」「ハヤテのごとく! Cuties」の放送がはじまりました。
革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 世界を曝く
ガンダムを思い出すような王道展開な第1話ですね。
ショーコの消息と、最後にびっくり展開が待ってたけれど‥‥。
ニンゲンヤメマスカ?の表示どおり、ニンゲンやめちゃった?
この後主人公の少年を魅力的に描けるかどうか。
1話では活躍を見せてくれたけど、精神的ショックは大きいでしょうし、まずはその克服かな‥‥?
あとはトンデモ設定に、うまくリアリティを持たせられるかが... [続きを読む]
» アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」 第1話 世界を曝く [午後に嵐。]
1/144 ヴァルヴレイヴ (革命機ヴァルヴレイヴ)(2013/04/27)バンダイ商品詳細を見る
春の新番(私にとっての)第6弾。「革命機ヴァルヴレイヴ」第1話の(あらすじ省略)感想です。
俺は、また勝ったよ。リ...... [続きを読む]
» どうするんだ?サンライズ!「革命機ヴァルヴレイヴ」 [Animeinmylife3号店]
まさかまさかの主人公が人間を辞めるとは、御釈迦様でもご存知なかったことでしょう。これは「シンフォギア」で高山みなみが初回で惨殺された以来のドッキリでした。
そういえば、あの作品でも碧ちゃんは臨死体験後の蘇生でしたっけ。斬新さを主張する余り、トンデ...... [続きを読む]
» 新作アニメ 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 革命の転校生 レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
真暦71年… 後に第三銀河帝国はじまりの年と記憶されるその年… 人類はその生活圏を地球の外へと拡大しつつあった。 宇宙都市・ダイソンスフィアの開発が宇宙進出を加速させ 今や総人口の7割は宇宙の住人となった。 なるほど…なかなかのサンライズ設定だなw しかも、ナレーション関俊彦って所がまた良い。 主人公・時縞ハルトは小国・ジオール内の咲森学園の生徒と して、ごく普通の学生の生活を送っていた。 うわー、見るからに平和そうな学校だ…この学校がもうすぐ 地獄になるわけですね!? ... [続きを読む]
» 『革命機ヴァルヴレイヴ』 第1話の評判 [最新アニメ・マンガ 情報局]
『革命機ヴァルヴレイヴ』 第1話 「革命の転校生」を観ました。今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。革命機ヴァルヴレイヴ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with カエレバ逢坂良太 アニプレックス 2013-06-26 Amazonで探す楽天市場で探すYahoo... [続きを読む]
« アニメ 翠星のガルガンティア 第1話 「漂流者」 感想 | トップページ | アニメ 宇宙戦艦ヤマト2199 第2話 「我が赴くは星の海原」 感想 »
なんか、ガンダムSEEDそっくりって話を聞いたんですが…なるほど製作会社が同じなのですね。見てみます。
個人的には、今期は「はたらく魔王さま」が一番ですかね〜
すごく面白いのでご覧になってください(笑)
投稿: スリアイ | 2013年4月19日 (金) 13時03分
こんばんわ、コメントありがとうございます。
>ガンダムSEEDそっくりって話を聞いたんですが
モビルスーツ(じゃない!)を強奪しに潜入したりとか、スペースコロニー(じゃない!)の中で戦いが始まったりとか、ガンダムっぽいですよね。
ちなみに「はたらく魔王さま」見てますよw、あれ面白いですよね。魔王適応能力ありすぎですよねぇ。確かに面白さで言ったら今期一番かも。
投稿: くまっこ | 2013年4月20日 (土) 02時37分