アニメ 中二病でも恋がしたい!第10話「聖母の・・・弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 感想
恋愛っていいですね!人を好きになるって素敵ですね。でもまだまだ乗り越えないと障害もありまして・・・「お弁当がさ、まだほんのり温かくて、本当にズシッて重くて。なんか、詰まってるんだよ、いっぱい・・・・・・現実が・・・」
中二病的告白シーン、シュバルツゼクスプロトタイプマークIIの使い方が絶妙ですね!いい感じに雨まで降り出して普通に相合傘としも役に立つし。告白シーンはなんだか泣けてきました(いい意味でですよ)。おめでとう六花、勇太。しかし六花にはまた一つ乗り越えないといけなものが現れます。母親の存在。最後に勇太は六花に眼帯を取るように言います。結局六花の中二病趣味や眼帯は現実から目をそむける為のものでしかないのでしょうか。そうだと思うと少し悲しいです。ラストに「見上げてごらん夜の星を」を歌い終わった六花が眼帯を外したその右目にはカラコンはありませんでした。歌は六花の父親が好きだった歌。どうしてその歌を歌ったのか。カラコンを外したのか。彼女の心情が気になるところです。
前回の屋根からあわや転落事故、になりかけた六花を抱きとめて救った勇太。その時の感触を思い出し切なくなる勇太、夜の教室内で脚立の上で文化祭の暗幕を抱きしめ顔を埋め「六花」とつぶやく・・・と結構切ないシーンからスタート。しかしそのつぶやき、モロに一色に聞かれてしまって「忘れろ忘れろ忘れろ忘れろ忘れろ忘れろ」と蹴りを顔面に食らわすシーンでいきなり笑わしてくれました。六花、勇太を中心に徐々に中二病チーム内にシリアスムードが蔓延してくる中、一色くんがギャグパートを引き受けているのかな。一方部室では勇太に抱きとめられたことを思い出す六花。別々の場所でお互い意識しあう二人の恋の(?)行方は。
六花ちゃんの中二病とはまた違って凸守の中二病はいいですね、なんというか陽性で。前向きな中二病っていうんですか?クラスメイトからも勉強が出来ることで慕われてるし、そのクラスメイトの面倒もきちっと見てますし。勇太のことで思い悩んだ六花が思わず凸守を抱きしめますが、その勘違いも前向きだしw「マスター、いけません。凸守はマスターのサーヴァント。そのような感情を懐いてはいけないのデス」と顔を赤らめながらも「いやぁー、しかしそりゃもちろん、禁忌であればあるほど燃え上がるのが世の常ではありますが!」と目を輝かす凸ちゃん可愛いです!見ていて楽しいし、すごくいい子ですよね!しかし六花の様子がいつもと違うことに凸ちゃんの思いは?「わたし、勇太と抱き合った。勇太が好き」と打ち明けられツインテールにモーニングスター(ガンダムハンマーというべきか)を取り付け涙ながらにダークフレイムマスターを倒しに行こうとする凸ちゃん、「どうしたらいい」と六花に聞かれ何もいえなくなる凸ちゃん、そしてマスターを思いやる言葉をかける凸ちゃん、あらためて凸ちゃんの可愛さに気付きました。「マスターは、ダークフレイムマスターがいたから、邪王心眼をここまで守ってこられた、といってたデス。きっとダークフレイムマスターにも、その強い思いは伝わっているはずデス。マスターにお使えして二年と少し、サーバントはマスターのすべてをお見通しなのデスよ!心配しなくても大丈夫デス。邪王真眼は最強デス。必ずうまくいくデスよ」並んで教室の窓から月を見上げる二人。六花の肩に頭を傾ける凸守。この主従関係が永遠であらんことを。そのあと勇太が大事な話があると六花と一緒に帰ってしまい、鼻水たらしながら森夏にミョルニルハンマーで八つ当たりしている凸ちゃんがいとおしい。
「我が盟約に従い命令を聞け、我が盟約に従い命令を聞け、我が盟約に従い命令を聞け」夜の駅のベンチ。想い会う二人が並んで電車を待つというニヤニヤシーンです。手には願いがかなうといって凸守からもらったという琥珀色のパワーストーン。「願いの内容は言えない」と勇太が聞いてもいないのに顔を伏せ例の折り畳み傘で防御。その弾みで落とした魔導石を拾ってあげた勇太。温かい、と額につけようとした勇太に恥ずかしがる六花がスライディング、倒れこむ二人、目の前にはお互いの顔が。そしてその二人を折り畳み傘が隠す、といったシチュエーションがドキドキします。お互いがお互いに話がある模様で雨の中、相合傘で歩く二人。途中傘が飛ばされ拾いに来た川面で遂に告白タイム。「光が、光が、走っている」と顔を上げるとそこには川に架かる大橋が車のライトなどで眩く水面を照らすロマンチックな情景。水面に光というシチュエーションに弱いのね、六花ちゃん。満を持して告白しようとする勇太より先に「わたし勇太のことが好き」と告白でました!勇太のほうに振り返りシュバルツ(以下略)で顔を隠して「わたし、勇太が好き」。まて、オレが先だろ、ってあせる勇太も素敵です。「あー、もう、なしなし。せっかく考えてきたんだから言うぞ」と六花が顔を隠している傘をのけポーズを決め「闇の炎に抱かれし者よ。ダークフレイムマスターと恋人の・・・」とカッコよく(?)決めようとしたところで後ろに自転車が通り赤面して固まるのが微笑ましい。「続けて、勇太」「闇の炎に抱かれし者よ、ダークフレイムマスターと恋人の契約を結べ」「はい」背を向けて告白する勇太の背中に顔をくっつけ返事する六花。お互い面と向かって抱き合うのが恥ずかしくて手をつなぐのも恥ずかしくて小指なら、と手を差し出す六花も可愛い。人を好きになるっていいですね、羨ましくて涙が出てきたよ。最近こういうストレートな恋愛アニメってあまり見ないのでたまにはこういうのもイイもんです。
「境界線も邪王真眼もないんだぞ。パパはいくら探そうが会えない。あいつの言うことを肯定して何が解決する。あいつが求めているものは、永久に手に入らないんだぞ。それを肯定するのは・・・無責任だ」六花とお互いが好きだということを伝え合った勇太の前には更なる試練が。勇太の帰りを待つ時はいつも妹の夢葉とよからぬおままごとを行う十花さん。なんとイタリアの本店から料理修行に呼ばれた十花さん。十花が日本をはなれている間、六花は母親と住むことになるという。父親のことを六花には話さなかったことでいまだに六花は母親を受け入れられないようで、そんな六花のことを何とかしてくれ、まともになれと言ってくれと頭を下げて頼む十花。・・・勇太が言えば六花も聞くと訴える十花さんですが・・・これはちょっと勇太がかわいそうじゃないですか。そりゃ、母親も十花も何とか六花の心の壁を取り払おうとして苦労していて、藁にもすがりたい気持ちで勇太に頼んでいるのでしょうけど・・・勇太だって六花のことが好きなんだから背負っちゃうじゃないですか。しかも邪王真眼という六花の唯一の心のよりどころ、それを一応理解している勇太にその邪王真眼を取り上げる役割を押し付けるとは・・・「六花は十分まともです。あいつにとってあの眼帯は、身を守る鎧なんじゃないかと思うんです。きっと、六花は分かってるんです、全部。でも、どうしようもないもやもやがあって、だからああしてるんです。あの姿をすることで、あいつは守ってる。・・・分からないですよ。でもたぶん、なかったことになるのが嫌なんです。十花さんやお母さんの言うことを聞いて、飲み込んでしまったら全部終わってしまう。それが嫌なんです」と弁護する勇太に六花の手に入らない想いを肯定するのは無責任だという十花さんですが・・・それを勇太に押し付けるあなたのほうがもっと無責任ではないですか・・・
今回のシリアス満載な展開のなか一人気を吐いてる(?)のが一色くん!相変わらず彼がどうなろうと全くどうでもよいんですけどね。チア部の模擬店、「チーズポテト」は大盛況。それを見て森夏は中は女子同士のドロドロの人間関係だとチア部を評し、だから辞めたといいますが「あ、それで外はカリカリ、中はドロっとのチーズポテトみたいな」と評したり、森夏のモリサマー時代を知っている学際にきた女の子二人(その二人も中二病的過去を持っていたみたいですが)に出くわしたお互いの過去をえぐりあっているときの「何が跳ね返ってくるか分からないから危険だよなー中二病のえぐりあい」と見事はコメントを述べておられました。その一色ですがくみん先輩を後夜祭に誘うというどうでもいいどころかむしろ見たくないわ的暴挙に出ます。くみん先輩は後夜祭に布団持参で参加。焚き火の前で布団引いて寝だすのはむしろ迷惑では!後夜祭恒例の一発芸大会では壇上から一色の「五月七日くみん先輩、付き合ってくださーい」とお前身分を弁えろ的告白を行いますが布団の中で熟睡中のくみんに「ごめんなさーい」とあえなく撃沈。お疲れ様でした。
部室で森夏の企画したゲリライベントのコスチュームに着替えた六花と勇太のラブラブ写真のシーンとかもバカップルさ爆発で微笑ましかったですけどね。照れながらポーズをとる勇太とか、ツーショットに喜ぶ六花とか素敵です。持ち場につく為に教室を出て行こうとする六花を勇太が呼び止めるシーン。先日の十花の言葉を気にして思わず呼び止めたんでしょうが、なんでもない、と言葉を詰まらせる勇太。そんな勇太に小指を立たせ、告白したときのように小指を触れ合わせてから恥ずかしげに去っていく六花。せっかく二人の恋が始まったばかりなのに、十花さんきつい事言うよなぁ。しかもその後に勇太の前にあらわれたのが六花の母。託されたのは手作りの弁当。「大丈夫です、このまま帰りますから。あの子、やっぱり、まだ私に会いたくないでしょうから・・・」って一高校生にそんな重い話してんじゃねぇよ!って突っ込みたくなります。
木立の下で胡坐を組みあずかったお弁当の重みに打ちひしがれる勇太。「無責任なのかな、やっぱり」と無条件に六花を弁護することに迷いを懐く勇太。ゲリライベントを始めようと勇太を呼びに来る森夏、六花、くみん。勇太は「六花、眼帯、とれ」と六花に告げます。その後勇太は六花に何を言ったのかは描かれませんでしたが、六花にショックをあたえるには十分だったらしく、六花も勇太もイベントできずに変わりに森夏と凸守がイベントを行った模様(モリサマーVSミョルニルハンマー使いとかになるのでしょうか。それはそれで見て見たいですけどね。勇太のコスは森夏が変わりにきてました)。日も暮れて後夜祭の焚き木が燃えるグランドの端で森夏と勇太。「意外だったなぁ、あんなこと言うなんて」と話しかけてくる森夏に「お弁当がさ、まだほんのり温かくて、本当にズシッて重くて。なんか、詰まってるんだよ、いっぱい・・・」とつぶやく勇太。「愛情が?」と聞き返す森夏ですが勇太の応える「現実が」という言葉が響いてきますね。現実、って言葉いい意味で使われることが少ない言葉ですよね。今回はあまり目立ったパフォーマンスのなかった森夏ですが、落ち込む勇太の傍らにきて「私とあの中坊で何とかしたわ。本気で叩いてくるのよ、あいつ」と差しさわりのない話で勇太に話しかけるさり気ない気遣いに好感がもてました。「富樫くん。これでよかったんだと思うよ」と六花を探しに行こうとする勇太に声をかける森夏がちょっと大人っぽくて良いなと感じました。
後夜祭の一発芸大会の壇上から聞こえるのは六花が歌う「見上げてごらん夜空の星を」。「何やってんだ、あいつは」と壇のほうに近づく勇太。六花が今どういう気持ちなのか、不安ですよね。十花さんも学祭にきていて、その歌を聴いて「パパが好きだった歌だ」つぶやきます。ここにきてそんな歌を歌う意味はなんなのか。さらに歌い終わって眼帯を外す六花。その右目にはカラコンはなし。どうして?せっかく六花と勇太、いい感じになったのに六花の心境は今どうなっているのか・・・来週を待ちましょう。
« アニメ ソードアート・オンライン 第22話「グランド・クエスト」 | トップページ | アニメ ソードアート・オンライン 第23話「絆」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「中二病でも恋がしたい!」カテゴリの記事
- アニメ 中二病でも恋がしたい!戀 第12話「黄昏の…上級契約(ハイヤーエンゲージ)」(最終回)(2014.03.27)
- アニメ 中二病でも恋がしたい!戀 第11話「青き月の・・・最終決戦(ブルームーン・ラグナロク)」(2014.03.20)
- アニメ 中二病でも恋がしたい!戀 第10話「真夏の夜の…雨と鞭(Gauntlet of rain)」(2014.03.13)
- アニメ 中二病でも恋がしたい!戀 第9話「波打際の…究極奥義(リゾート・ラストリゾート)」(2014.03.06)
- アニメ 中二病でも恋がしたい!戀 第8話「偽りの…精霊聖母(モリサマー)」(2014.02.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アニメ 中二病でも恋がしたい!第10話「聖母の・・・弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 感想:
» [アニメ]中二病でも恋がしたい! 第10話「聖母の…弁当箱-パンドラズ・ボックス-」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
見上げてごらん夜の星を。その星は数えても数えきれないくらいに無数にある。それらはそれぞれ輝きを放ち光となって六花の心を照らし、ささやかな幸せを運んでくれるのだろう。 [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 第10話 「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」あらすじ感想 [コツコツ一直線]
いよいよ銀杏祭(学園祭)当日へ。勇太と六花の距離は縮まるのでしょうかhellip;?今回は展開が大きく動いていて色々驚かされた1話でした。勇太と六花の関係が進展したと思ったら、ラストがhellip;!中二病、いよいよ仕掛けてきたようです――... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 第10話「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 [のらりんすけっち]
六花ちゃんと勇太、両想いに!
よかったねー♪
ふたりとも初々しくて可愛いのう~(^^)
空気を読める子、凸ちゃん!
六花ちゃんの相談にちゃんと乗ってあげてました(^^)
セリフは思いっきり中二病だった...... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい TokyoMX(12/05)#10 [ぬる~くまったりと]
第10話 聖母の・・・弁当箱(パンドラズ・ボックス) 公式サイトから六花は、勇太に対する思いが変化していることに気がついた。勇太も同様に、六花に対する思いが変化していた。 勇太と六花、二人はお互いの気持ちを確かめ合い、ぎこちなくもありながら、 それまでとは違った、新しい関係が生まれようとしていた。 しかし、その矢先、学園祭当日、勇太は六花に残酷な言葉を 告げなければいけなかった。 初めて女子を抱きしめて感動する勇太。六花?と一色に聞かれてしまう。六花も抱きしめたことを思い出していた。 マスターと部室... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 第10話 「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 感想 [wendyの旅路]
何が正しいかなんて誰も分からないのに― [続きを読む]
» Episode X 聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス) [雨晴時曇]
勇太は動く。
十花、六花の母、そして何よりも六花のために。 [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! Episode X 聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス) レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
六花を抱きしめた事によって勇太の中でも急激に 六花への想いが大きくなる。夜の学校で布きれに 顔をうずめて「六花…」と呟くと、一色に聞かれたw 一色「六花ぁ?」 ワロタわ。一番聞かれたくない人に聞かれるという…w 勇太「忘れろ、忘れろ、忘れろ、忘れろ!!」 という声と共にボカスカ音が。 一方…六花の方はなんと凸守に相談…いや、報告か?? って、よりにもよって凸守かw 丹生谷は何処行った! 六花「私、勇太と抱き合った」 凸守「ほぇ??」 六花「勇太が好き」 凸守「マスター? ハッ もしやお前マス... [続きを読む]
» 「中二病でも恋がしたい!」第10話 [日々“是”精進! ver.F]
小指を、繋ぐ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201212060000/
中二病でも恋がしたい! (2) [Blu-ray]ポニーキャニオン 2013-01-16売り上げランキング : 55Amazonで詳しく見る by G-Tools
... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! Episode X「聖母の・・・弁当箱(パンドラ・ボックス)」 感想 [気ままに歩く〜Free Life〜]
六花・・・眼帯、取れ・・・
現実と向き合うよう説得する勇太。
それを受け入れようとする六花。
物語は大きく動きそうです。
[続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい!第10話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#10「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 後夜祭で、訥訥と歌い上げられた [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 10話「聖母の・・・弁当箱(パンドラ・ボックス)」 [新しい世界へ・・・]
現実を受け入れようとしている六花ちゃん。
中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray](2012/12/19)福山潤、内田真礼 他商品詳細を見る [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい!第10話『聖母の・・・弁当箱(パンドラズ・ボックス)』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
十花のことかと思ったら、お母ちゃんのほうかYO!な、告白&相思相愛回でした。
吊り橋効果と言いまくりだったので、勇太がこれは恋じゃなくて吊り橋効果なんじゃないか?と妙に疑い深くなったりする展開かもと予想していたのですが、めっちゃ素直に恋心自覚→告白まで一直...... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 第10話 [桃色のティータイム]
Episode X 聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)
学園祭で賑わう学園内に突如吹き荒れる嵐。
世界の真実を知らない一般の生徒達の前で、
突如、魔術師モリサマーとミョルニルハンマーの使い手の激しい戦いが繰り広げられる。
世界の静かに崩壊し、再構築されようとしていた‥‥。
好きと自覚したら、ちゃんと告白。
結果的には六花が先に告白しちゃいましたが、勇太がちゃんと告白しようとしたのは好印象。
凸守も、嫉妬しつつもちゃんと六花を励ましてあげてるのが良いですね。
凸守いい子だなぁ。
誤... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! #10 [ぐ~たらにっき]
『聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)』 [続きを読む]
» アニメ感想 中二病でも恋がしたい! 第10話「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 [往く先は風に訊け]
二人仲良くツーショット [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! [【2ch】ニュース速報嫌儲版]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/05(水) 23:58:18.55 ID:GTyPx+gn0 ?2BP(1072)郡山二中など知事に報告 合唱コンクール全国大会金賞10月に鹿児島市で開かれた第65回全日本合...... [続きを読む]
» 中ニ病でも恋がしたい! EpisodeX「聖母の…弁当箱」 [MAGI☆の日記]
中ニ病でも恋がしたい!の第10話を見ました。
EpisodeX 聖母の…弁当箱
「私、勇太のことが好き。私、勇太が好き」
「ま、待て。俺が先だろ!」
「ダメ、邪王真眼によって先は私と定められている」
抱...... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 第10話 [いま、お茶いれますね]
第10話「聖母の・・・弁当箱(パンドラズ・ボックス)」
壁ドンからシリアス展開。演出がいいですね。
森夏の吊り橋効果は絶大。抱きついて来た六花を思わず抱きしめ返した勇太も一気に六花を意識し出し...... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! Episode X「聖母の・・・弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 [藍麦のああなんだかなぁ]
中二病でも恋がしたい! Episode X「聖母の・・・弁当箱(パンドラズ・ボッ [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 10話 [すずめ親衛隊]
アニメ、中二病でも恋がしたい!10話「聖母の・・・ 弁当箱 (パンドラズ ・ボックス)」を観ました。 初めて女の子を抱きしめた。 勇太が、六花を意識し始めた!いいぞー。 学園祭前夜。 「勇太が好き」 六花が、認めた。 凸ちゃんが、いい感じですー。 「心配しなくても大丈夫ですー」 勇太が。悩む。 「人を好きになるのに理由なんて無いのだぜ」 雨。 はからずもあいあい傘。 「あのなっ、あのなっ」 そして、橋の下。 ストレートにきたーーー。 「私、勇太が好き」 「恋... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい!:10話感想 [しろくろの日常]
中二病でも恋がしたい!の感想です。
明確に意識できればあとはジェットコースターだッ!
[続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 第10話「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 [せーにんの冒険記]
小指と小指。
愛が結ばれる瞬間を見た
中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray](2012/12/19)福山潤、内田真礼 他商品詳細を見る [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 第10話「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 [空 と 夏 の 間 ...]
勇太に対する想い気付いちゃった六花ちゃん。
もう止まらない恋心!
時は学園祭とイベントの舞台は整ってますw
でも六花ちゃんには別の問題も突きつけられる... [続きを読む]
» 中二病でも恋たしたい! 第10話 [日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)]
Episode X 「聖母の…弁当箱」
邪王心眼は最強…
[続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 第10話「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」の感想 [こう観やがってます]
「ごめんなさい」
くっそw
寝言で返答とか、くみん先輩マジくみん先輩。
遊戯王 プレイマット カスタム 中二病でも恋がしたい! G3303()不明商品詳細を見る
以下中二病でも恋がしたい! 第10話「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」の感想
... [続きを読む]
» アニメ感想 12/12/05(水) 中二病でも恋がしたい! #10 [ニコパクブログ7号館]
中二病でも恋がしたい! 第10話『聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)』今回は・・・六花と勇太青春してますね。何気に一色がいい仕事してます。まぁ、無理矢理話聞き出し ... [続きを読む]
» 中二病でも恋をしたい! #10 「聖母の・・・弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 [ゆる本 blog]
吊り橋効果抜群やな!! 「中二病でも恋がしたい!」の第10話。
屋根から落ちそうになった六花を助けそのまま強く抱擁の二人。
互いに好きになっている事に気づいて六花は早苗に、勇太は誠に相談する...... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! Episode 10「聖母の・・・弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 [ボヘミアンな京都住まい]
“モリサマー”森夏は相変わらず笑いをとってくれてますね。そんな彼女でも出し物の代役でフォローしたり勇太との会話で優しく慰めてるシーンには人並な部分もちゃんとあったんだと見直しましたものでしたが。 さて、恋愛の方は六花から告白するということで一応の区切りをつけましたが、今度は十花にイタリア行きの話→六花の保護者役として母親が戻ってくるという、これまた忙しない展開になった今回の話。Bパートで十花と勇太の会話で伏線を張っておいて、勇太が六花の母親から預かった弁当を渡す際に「眼帯、取れ」と告げて、そしてCパ... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! #10 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)】
中二病でも恋がしたい! (2) [Blu-ray]出演:福山潤ポニーキャニオン(2013-01-16)販売元:Amazon.co.jp
クライマックスが近いですね〜♪ [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 第10話 「聖母の・・・弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
「初めて女の子を抱きしめた」
抱きしめた時の感想乙ですw
「六花……」
一色は犠牲になったのだ……
というか、はしごの上で蹴りを入れるのはガチで危ないから控えたほうがいいですよw
しかし布などを抱きしめて好きなこの名前を言うなんて……あるあr……な、ないんだからねっ!
中二病でも恋がしたい! (1) [DVD](2012/12/19)福山潤、内田真礼 他商品詳細を見る... [続きを読む]
» (アニメ感想) 中二病でも恋がしたい! 第10話 「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ
中二病でも恋がしたい!(2011/05/15)虎虎商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送...... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい!第10話感想 みんなの想い…六花ちゃんに届け! [キャラソニ!]
中二病でも恋がしたい! 第10話『聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)』の感想です!
壁ドンからシリアスへ… みんなの想いが六花ちゃんに届きますように。
文化祭の準備で偶然とはいえ六...... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい!〜第10話感想〜 [ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。]
「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」
凸守に相談をした六花。
凸守は驚くものの、六花を応援しようとも思っていた。
※キマシではありませんw
ちょw一色w
凸守はモリサマを攻撃!
六花と勇太の関係には複雑な心境のようだ。
二人きりで下校した六花と勇太。
相合傘をしていた二人。
橋の下で六花から告白「わたし、勇太のことが好き、勇太が…好き」
勇太も動揺しつつも、中二病モードで告白。
こうして二..... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! Episode X「聖母の…弁当箱」 [Old Dancer's BLOG]
こんっ……な、ことがっ!!
……こんなことがっ!!表現の幅って、ここまで広げられるものなのかっ!!きわどい描写やトリッキーな仕掛けもナシに、当たり前のようなフリした何気ない描写だけで、こんなこ...... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 第10話 『聖母の・・・弁当箱(パンドラズ・ボックス)』 [くろ with life~今を楽しめればそれでいい~]
勇太と六花。
それぞれが自分の思いに気付き始める。
舞台は学園祭!
※以下ネタばれあり [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 第10話 『聖母の...弁当箱(パンドラズ・ボックス)』 まさに急転直下...母が帰ってくるだと!? [こいさんの放送中アニメの感想]
くっつくまでは順調。ついに恋人となった勇太と六花。告白がぎこちないのは互いに慣れてないから仕方ない。しかし勇太、告白を中二っぽくする必要は無いだろう。六花の態度は至って普通なのに。 その上先に六花から告白されてカッコ悪さ倍増です。でも六花は勇太の告白を喜んでくれたのでまあ良いか。ある意味タイトル通りに進行してハッピーエンドが近づいたのか。そうは問屋が卸さなかった。 母が帰ってくるだと。姉の十花さんが料理人の腕を認められてイタリアへ留学。所謂出世コースという奴でこれ自... [続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! EpisodeⅩ「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」 [惑星観測所の記録]
た、たまこまーけっとってなんぞ!?(何
[続きを読む]
» 中二病でも恋がしたい! 第10話 「聖母の・・・弁当箱(パンドラズ・ボックス)」感想 [空色きゃんでぃ]
ぎゅってしたらきゅんてした!
勇太の恋のスイッチも(σ´・ω・)σ凸ポチッ!
そういうものなのかぁ~w
マスターの耳にふぅっ♡
凸守の百合スイッチもヾ(♥◕∀◕)ノ凸ポチッ♫そして即失恋(´;ω;`)
鉄球にょるにるはんまーwほんものの凶器w
みんな六花ちゃんを応援してくれて優しいな~(●´∀`●)
... [続きを読む]
» 相変わらずカワイイなあ〜(となりの怪物くんとか中二病でも恋がしたい!とか) [アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)]
【聖闘士星矢Ω 第34話】ウジウジするエデンくんに、獅子座ミケーネさんが活を入れようとするお話。全体の筋としては定番のもので特に感想はないのですが、亡きアリアさんがエデン ... [続きを読む]
« アニメ ソードアート・オンライン 第22話「グランド・クエスト」 | トップページ | アニメ ソードアート・オンライン 第23話「絆」 »
こんにちは、TB等でお世話になっております。「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロと申します。
記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。
現在「今期終了アニメの評価をしてみないかい?18(9月終了作品)」と題しましてアニメ評価企画を開催していますので、少し宣伝させてくださいませ。
この企画は、前期終了アニメ(9月終了作品)をブロガーの皆様に点数で評価して頂き、その平均点を算出するという企画でございます。
最終回まで視聴された作品のうち幾つ(例え一作品でも)でも構いません、もしこの企画に賛同して頂けるのであれば是非参加してくださいませ。
なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6436.html
宣伝大変失礼いたしました。締め切りは12月22日までの予定です。今後も色々とお世話になると思いますが、どうかよろしくお願いいたします。
投稿: ピッコロ | 2012年12月 6日 (木) 15時15分
いきなりコメント失礼します。
すごくよい感想を書いていらっしゃいましたので…
「中二病でも恋がしたい!」、僕も楽しく拝見してます。
今回はすごく波乱の回でしたね…
父親からの断捨離ってことで、中二病を卒業していくのでしょうか…
個人的には「ダークフレイムマスターVS邪王真眼」をあの映像で見るのを楽しみにしてたんですがね(笑)
失礼しました〜。
投稿: スリアイ | 2012年12月 6日 (木) 17時59分
ピッコロ様コメントありがとうございます&TBではいつもお世話になってます。
「今期終了アニメの評価をしてみないかい?」シリーズはいつも楽しく拝見しています。参加のお知らせありがとうございます。余力を振り絞ってなんとか参加させてもらいたいと思います。
これからも宜しくお願いします。
投稿: くまっこ | 2012年12月 8日 (土) 01時35分
スリアイ様、コメントありがとうございます。
>「ダークフレイムマスターVS邪王真眼」をあの映像で見るのを楽しみにしてたんですがね(笑)
私も、もしかしたら妄想バトルあるかも、と期待してましたが。ダークフレイムマスターと邪王真眼の妄想バトル、見てみたいですねぇ。やっぱりこの二人の対決はラスボス対決ということで出来たら最終回でやってほしいですねぇ。
最終回まで目が離せません!でわでわ
投稿: くまっこ | 2012年12月 8日 (土) 01時41分