アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第24話「最後の令呪」 感想
「これが聖杯によるあなたの祈りの成就。あとはただそれを祈るだけでいいの。妻を甦らせろと、娘を取り戻せと」切嗣の願望を聖杯はどのように答えるのか・・・その本質を見極めた切嗣の撮った行動は・・・切嗣VS綺礼戦終結!
銃火器の衛宮切嗣と刀剣の言峰綺礼の直接対決!銃対剣の格闘というとカウボーイビバップが思い浮かびます。声優さんも山寺宏一さんと若本規夫さんというあの当時の渋い声の組み合わせで心躍ったのを思い出しましたが、Fate/Zeroでも小山力也さんと中田譲治さんという当代きっての渋い声の対決、で銃対剣!どういった格闘が繰り広げられるのか・・・いよいよラストバトル開幕で胸が高まります。
切嗣も劇中で言ってましたが近接戦闘では銃剣対決は圧倒的に銃の方が不利なんですよね。綺礼って代行者としてすごい体術を使うのは綺礼のアインツベルン城単独侵入で証明済み、構えて引き金を引くカンマ数秒のうちに綺礼だったら数メートルの距離、あっという間に詰めれるのではないでしょうか。例によって手刀を片手に3本づつ指の間に挟んで、しかも魔力によって巨大化させて切嗣に突進・・・あ、あのその併せて6本の刀で戦うそのバトルスタイル、どこぞの筆頭が使っていませんでしたっけ?対する切嗣は単発のコンテンダーに彼の奥の手「起源弾」を構えて迎え撃ちます。
起源弾食らって体内の魔力回路暴走でエンドという切嗣の予測も、綺礼が生粋の魔術師ではないため、自身の魔力を使わず父から継承した使い残しの令呪で手刀をパワーアップさせている為効果なし。タイムアルターダブルアクセルで何とか綺礼の蹴りをかわしてキャリコ短機関銃で迎え撃つ、と見応え十分の格闘戦が繰り広げられます。それにしても新たな手刀で機関銃の弾を全弾弾き返すって、綺礼強すぎではありませんか?いや人間技ではないですよ。しかも切嗣が倍速で動けることを淡々と事実として受け止めそれに対応した間合いを見測るだけ、と恐ろしいほど冷静さ。切嗣不利じゃありませんかー?といってる間に間合いを詰められ胸部に打撃!
綺礼の一撃は心臓を破壊するほどの打突なのですね、倒したと思い背を向ける綺礼に短機関銃を浴びせる切嗣ですが腕を交差させ短機関銃の弾をガードする綺礼!この人もう人間じゃないですよ!そんな化け物に切嗣が対抗できるのはアイリから返してもらったセイバーの宝具アヴァロンの驚異的な治癒能力のおかげ。これがなけりゃこんな化け物、倒せんわな。しかも加速能力を使うと自身の体に多大な負担が掛かる、という設定だったと思いますがそれもアヴァロンの治癒能力のおかげで結構自由に使えるようです。機関銃の小口径の弾は弾き返せても(いや、普通の人は出来ませんって・・・)コンテンダーの弾はさすがに弾き返せずに右腕負傷する綺礼、銃弾の威力で腕が後方に流れて血飛沫が飛び散る描写とか、もうすごいです!キャリコを撃ちつくした切嗣、タイムアルタートリプルアクセルで綺礼の懐に飛び込みアーミーナイフで格闘、右手を負傷した綺礼は左手のみで防戦・・・す、スイマセン、この構図マトリクスでありましたよね・・・それでもダメならタイムアルタースクエアアクセル、とアヴァロンの治癒能力を活用して体の負担を無視して4倍速まで加速する切嗣・・・そこまでしないと対抗できない綺礼が地味に凄すぎるわ!!!コンテンダーに再装填する切嗣、手刀を手に距離を詰める綺礼、この対決の場所のだだっ広いコンクリートうちっぱなしの空間はアイリの遺骸が安置されたホールの真下にあるらしく、アイリの肉体も消失し真の姿を現わした聖杯からはなにやら禍々しい液体があふれ出し、床を浸透していよいよ決着がつくかという二人の上に降り注ぐ!この血飛沫のような液体の描写もすごいね。とにかくテレビシリーズとは思えない凄まじい作画が気持ちいいです。
「そんなにも、そんなにも、あなたは私が憎かったのか」バーサーカーの正体を知ったセイバーは攻撃する意欲を失ったのか防戦一方でなす術なし?「あなたをそこまで狂わせたのも私の所為なのか」しかしこちらのバトルも終焉?崩れ落ちる雁夜おじさん、バーサーカーの胸を貫くセイバーの剣・・・ここはよくわからなかったが雁夜の寿命が先に尽きてしまったということか?「それでも私は、聖杯をとる。そうでなければ、私は何一つあなたに償えない」セイバーが搾り出した言葉に応えるバーサーカー、「この期に及んで、なお、そのような理由で、剣を取るのですか・・・困ったお方だ」最後の最後で正気に戻ったランスロット!死の間際で最後に浮かべるランスロットの笑み・・・結局ランスロットは何が言いたかったのか?は、アーサー王伝説から推測しろということですか?本来ならここは凄く泣けるところだと思うのですが、セイバー(アルトリア)とランスロットがどういう経緯で袂を分かつことになったのかが劇中でははっきりと描かれていないだけにいまひとつ盛り上がりませんでした。ディルムットの時みたいにランスロットの過去ももっとちらつかすべきでは?!尺が足りなかったのか?(それともそこまでしてバーサーカーの正体を最後まで隠しておきたかったのか?)
切嗣幼少時の南の島の浜辺?黒い雨(のようなもの)が降りしきり、なぜかアイリが立っている・・・どうやら聖杯の中に取り込まれた切嗣。このアイリの姿は聖杯が切嗣と接触する為のインターフェイスのようなものらしいです。そのアイリが言うには聖杯には意志がある、この世に生まれ出たいという意志があるとの事。「ならば問おう、僕の願望を聖杯はどうやって叶えるつもりだ」しかしアイリの姿をとる聖杯の答えは・・・やっぱりそうなるんですね。切嗣が行ってきた、多数を救う為に少数を犠牲を選んできた行為。だからこそ、そうする以外の方法を求めて聖杯を得ようと、奇跡に頼ろうとしていた切嗣に、切嗣が知りもしない願望を君の願望に含めることは出来ない、と突っぱねる聖杯。聖杯のいう奇跡とは切嗣が行ってきた多数のために少数を犠牲にするという行為を人の手で及ばない規模で完遂するという奇跡との事。規模が大きくなるだけじゃん!屁理屈じゃねーか、それ!ジェイコブズの「猿の手」の如く願望が禍を伴った形でしか実現できないという結末は予想してましたが、あらためて突きつけられると結構痛いですね。「衛宮切嗣、まさに君こそがアンリマユ、この世すべての悪を担うのにふさわしい」と語る聖杯が最後に突きつけた命題・・・残りは3人、一方はアイリとイリヤ、もう一方は舞弥、二人を救うか一人を選ぶか・・・舞弥を殺した切嗣の前に広がるのはアインツベルン城の寝室、ベットに座するアイリと切嗣に駆け寄るイリヤ。「これが聖杯によるあなたの祈りの成就。あとはただそれを祈るだけでいいの。妻を甦らせろと、娘を取り戻せと」これはキツイ!人の心の弱いところを付きまくる聖杯!!
「もう胡桃の芽を探しに行くことも出来ないね」「ううん、いいの。イリヤはね、切嗣とお母様さえいっしょに居てくれればいいよ」「ありがとう・・・父さんもイリヤが大好きだ。それだけは誓って本当だ」この聖杯の仲での愛娘との再会・・・そんなヴィジョンを見せられた切嗣の心中、お察しします。「さよなら、イリヤ」と銃口を引く切嗣。さらにアイリの首を絞める切嗣「60億の人類と、家族二人、僕は・・・僕は・・・君を殺して、世界を救う」涙をながしアイリを絞め殺します。結局この作品で一番泣くの切嗣ですね。そういう意味ではやっぱり主人公。「呪ってやる・・・衛宮切嗣、アンリマユがお前を呪う、苦しめ、死ぬまで、絶対に、赦さない」本物のアイリではないにせよ2度も首を絞められる姿を見るのも見るに耐えませんが、この聖杯が作り出したアイリの呪いの言葉も尾を引きそうで怖いです。少年時の体験がずっと影響を及ぼしているとはいえ、多数を救うには少数を犠牲にするしかない、という考え方を安直に実行する前にもっと色々と考えなければいけなかったでしょう。それを放棄してその場をしのいできた切嗣の幼い考え方にツケが回ってきた、という気もしますが・・・まぁそういう状況に迫られたことのない者の言うキレイ事ですけど。
「貴様こそ、愚か過ぎて、理解できないよ」綺礼の背後から引き金を引く切嗣。聖杯からあふれ出した液体の中に精神を取り込まれ聖杯の本質を見たのは切嗣だけでなく綺礼もだったようで、先に意識を取り戻したのが切嗣。この両者の対決は実力の差というよりはたまたま切嗣が勝った、という感じでした。「なんともつまらぬ結末だな、なぜアレを拒んだ。・・・お前はすべてを投げ打ち犠牲にして、ここまで辿り着いたはずだ。そうまでして手に入れたものの価値を、何故今になって無に出来る?愚か過ぎて理解できん」同じ聖杯の本質を見ていながら切嗣とは正反対の反応を示す綺礼。似ているような人生を歩んできていながら根本的な部分も正反対。ある意味見応えのあるライバル関係でした。「ならば私に譲れ!お前にとって不要なものでも、私にとっては有要だ!あれは、あんなものが生まれ出るというのなら、私の迷いのすべての答えがもたらされるに違いない。あれは自らの命を、誕生を望んでいる!たのむ、殺すな、アレは・・・」切嗣にとって忌むべきものが綺礼にとっては望むもの・・・そして綺礼が倒れた後残るは・・・
聖杯の元にたどりついたセイバーの前に現れたのはアーチャー!聖杯の前に立ちはだかります。満身創痍のセイバーに「セイバーよ、妄執に堕ち、地に這ってなお、お前という女は美しい。剣を捨てわが妻となれ!」といきなりプロポーズするアーチャー!はぁ?相変わらず自由な英雄王です「貴様は、そんな戯言のために私の聖杯を奪うのか!!!」とご立腹のセイバー(そりゃそうだろ)に「お前の意志など聞いていない。これは俺が下した決定だ!さぁ返答を聞こうではないか」とジャイアンぶりを発揮するアーチャーに少し笑ってしまいました。「いいぞ、何度言い違えようとも赦す!俺に尽くす喜びを知るには、まず痛みをもって学ぶべきだからな」と断られても言い間違いと言ってのけるポジティブシンキングにゲート・オブ・バビロンから多数の宝具を展開し痛めつけようとするSぶり。これだけ強くなければただの痛い人ですね・・・しかしステージの後方には綺礼との対決を済ませた切嗣が。「衛宮切嗣の名の下に令呪をもって命じる。セイバーよ宝具にて聖杯を破壊せよ。」驚くセイバー、意思に反してエクスカリバーが黄金の耀きを発する。「何故だ切嗣、よりにもよってあなたが、なぜ?」必死に令呪の強制力に逆らおうとしそれでも剣を振り構えてしまうセイバー。ここに来てやっと切嗣の存在に気付いたのかアーチャー、「おのれー、我が婚儀を邪魔立てするかー、雑種」ってそっちか!と思わず笑ってしまった。というか切嗣の気配にもっと早く気付けよ!と突っ込みたくなってしまったわ。「第3の令呪をもって重ねて命ずるセイバー、聖杯を、破壊せよ」この命令に「やめろー」と叫びながらもエクスカリバーと振り下ろしてしまうセイバー・・・
次回「Fate/Zero」いよいよ次回最終回ですかー、このモノローグは?聖杯は破壊されるのか?アーチャーとのバトル(お見合い?)の顛末は?聖杯の邪悪さを知らずに目指してきてその破壊を命じられてしまったセイバーですが切嗣とセイバーは和解することは出来るのか、いよいよラストっぽくて物悲しくなってきました。
« アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第23話「最果ての海」 感想 | トップページ | アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第25話「Fate/Zero」(最終回) 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「Fate/Zero」カテゴリの記事
- アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第25話「Fate/Zero」(最終回) 感想(2012.06.24)
- アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第24話「最後の令呪」 感想(2012.06.17)
- アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第23話「最果ての海」 感想(2012.06.10)
- アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第22話「この世全ての悪」 感想(2012.06.03)
- アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第21話「双輪の騎士」 感想(2012.05.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第24話「最後の令呪」 感想:
» Fate/Zero 2ndシーズン 第24話「最後の令呪」 [破滅の闇日記]
Fate/Zero(6)煉獄の炎 (星海社文庫)(2011/06/10)虚淵 玄商品詳細を見る
最後のバトルだけあって、目を惹くものでした。セイバーVSバーサーカーは、思ったよりもあっけなく終わりました。バーサーカー...... [続きを読む]
» 「Fate/Zero」第24話 [日々“是”精進! ver.F]
聖杯を、破壊しろ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206170001/
一番くじきゅんキャラわーるど Fate/Zero PART1 全17種セット (+くじ券22枚)バンプ... [続きを読む]
» Fate/Zero 24話「最後の令呪」感想 [気の向くままに]
Fate/Zero
24話「最後の令呪」
【あらすじ】
セイバーに聖杯の破壊を命じた切嗣・・・
◆セイバーとバーサーカー
壮絶なる戦いはセイバーの勝利で幕を閉じた。
最後に正気を取り戻したランスロット...... [続きを読む]
» Fate/Zero 第24話「最後の令呪」 感想 [空色きゃんでぃ]
ついに最終決戦(*・`ω´・*)!
衛宮 切嗣(小山力也)と言峰 綺礼(中田譲治)の直接対決。
綺礼さん肉弾戦もできるんですね~!
身軽だw綺礼さんのパンチが見れるとはw
弾丸を手ではじいたり、人間技じゃないw戦う牧師さん♪
爪みたいな剣もかっこいい(≧∀≦)
ダブルアクセル!トリプルアクセル!スクエアアクセル!
スケートみたいなw
起源弾がきかない!
... [続きを読む]
» Fate/Zero第24話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#24「最後の令呪」 血の色キセキ。('A`|||) 聖杯とは、理非を顕現するも [続きを読む]
» Fate/Zero 2ndシーズン ~ 第24話 最後の令呪 [動画共有アニメニュース]
Fate/Zero 第2期 ~ 第24話 最後の令呪
(フェイト/ゼロ)
奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究...... [続きを読む]
» Fate/Zero 第24話「最後の令呪」 [空 と 夏 の 間 ...]
ついに激突する切嗣と綺礼!
魔術の行使を令呪のみでしてる綺礼に 起源弾は効かない。
接近戦では圧倒的に綺礼が強く 切嗣さん大ぴんち!!
セカンドアクセル サードアクセル...
2倍、3倍と加速できる切嗣さんw
それでも戦える 綺礼も化け物です。
この二人は 弱いサーヴァントなら生身で倒せそう (´▽`*)
... [続きを読む]
» Fate/Zero TokyoMX(6/16)#24 [ぬる~くまったりと]
第24話 最後の令呪 公式サイトからバーカーサーの正体、そして己に向けられる憎しみを知ったセイバーは絶望に打ちひしがれる。 戦意を喪失し、怨念に濡れた漆黒の剣を、ただ受け止めることしかできない。 一方、綺礼と切嗣はついに正面から対峙する。たがいに一歩も譲らず、苛烈に生死を競いあう。 市民会館で言峰綺礼と対峙する衛宮切嗣。バーサーカー、ランスロットと対決するセイバー。友の反乱により戦意を喪失していた。 言峰綺礼は令呪を使い、自身の魔術回路は 使っていないので起源弾は効かない。ダブルアクセルで綺麗の攻撃... [続きを読む]
» Fate/Zero 第24話 「最後の令呪」 感想 [コツコツ一直線]
前回でライダー陣営が脱落し、残り陣営もあと僅かにhellip;。一体どの陣営が生き残ることになるんでしょうか。そして今回は1話から待ちにまっていた切嗣対綺礼の戦いが実現、どう再現されるのか楽しみにしていましたー。 今回感想を書く前にはNHK-FMでやっていた...... [続きを読む]
» Fate/Zero 第24話 6/17 あらすじと感想 #Fate_Zero [ζ[ZETA] Specium blog]
聖杯の具現と切嗣さんの命題。
綺礼氏と切嗣さんは正面から激突する。鋼の爪と銃弾が交錯する。起源弾を放った切嗣さんだったが、綺礼氏は令呪を使って相殺して、接近戦を仕掛けてくる。
それに対...... [続きを読む]
» Fate/Zero 第24話 「最後の令呪」 感想 [ひえんきゃく]
セイバー対バーサーカー、カットしすぎです!
ランスロットの苦悩が丸々カットって……。
尺の都合かもしれませんが、これなら凛の冒険がいらなかったような。
BDで追加されるかもしれませんけどね。
今日...... [続きを読む]
» Fate/Zero 2ndシーズン #24「最後の令呪」感想 [サブカルなんて言わせない!]
開始早々 切嗣と綺礼がバチバチやないですか裏ではセイバーVSバーサーカーと変な三つ巴状態になってますね切嗣の対魔術師武器が通じない!?敵もそう簡単には倒れてくれないみたいですね肉弾戦にもつれ込めば綺礼圧勝ムード そこを主人公補正?で耐え抜きギリギリの攻防の中 戦いの刹那を表すカメラワークに絶句!むぅこれは見応えがある対してセイバーとバーサーカーは呆気無いというかこれでいいの?切嗣はどこかの世界へ飛ばされる 恐らく聖杯の中そこではアイリと思わしき人物と出会う聖杯からの問いかけに切嗣には残酷な思考実験へ... [続きを読む]
» ■Fate/Zero【第二十四話】最後の令呪 -03:42:13 [此方彼方日向-コナタカナタヒナタ-]
Fate/Zero #24の視聴感想です。 第1クールの記事はコチラから ⇒ 此方彼方其方 Fate/Zero カテゴリ 天敵。 朋友。 聖杯。 奇跡。 令呪。 『この世全ての悪』を担うに相応しい ↑さぁポチッとな ... [続きを読む]
» Fate/Zero 24話「最後の令呪」感想 [気の向くままに]
Fate/Zero
24話「最後の令呪」
【あらすじ】
セイバーに聖杯の破壊を命じた切嗣・・・
◆セイバーとバーサーカー
壮絶なる戦いはセイバーの勝利で幕を閉じた。
最後に正気を取り戻したランスロット...... [続きを読む]
» 【一言アニメ感想】Fate/Zero 第24話 「最後の令呪」 [虚構世界の観測室]
どこまでも現実的な奇跡。見てない人はネタバレ注意。
空は高く風は歌う(アニメ盤)(DVD付)(2012/05/02)春奈るな商品詳細を見る [続きを読む]
» 【アニメ】Fate/Zero 2nd 第24話 「最後の令呪」 切嗣VS綺礼 強過ぎるw そしておじさん・・・ [Dash ch ~アニメ実況まとめー~]
4406 名無しになるもんっ♪ sage New! 2012/06/17(日) 00:00:25 ID:???
悪い顔だなあ
4407 名無しになるもんっ♪ sage New! 2012/06/17(日) 00:00:28 ID:???
オサレバトル
4412 名無しになるもんっ♪ s... [続きを読む]
» Fate/Zero 第二十四話 最後の令呪 [窓から見える水平線]
Fate/Zero 第24話。
聖杯戦争最終局面、切嗣が求めた聖杯の正体は・・・。
以下感想 [続きを読む]
» Fate/Zero 第24話 感想「最後の令呪」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
Fate/Zeroですが、セイバーはバーカーサーの正体を知って茫然自失のまま戦います。何とか剣を受け止めるので精一杯です。
綺礼と切嗣の最終決戦も始まります。(以下に続きます) [続きを読む]
» Fate/Zero 第24話「最後の令呪」 レビュー・感想 [ヲタブロ]
ふざけるな、そんなもの一体どこが奇跡だっていうんだ!? すべての望みを叶える万能の願望器。その正体を知った切嗣に訪れる絶望。そしてそれはかつての盟友・ランスロットとの決着 ... [続きを読む]
» Fate/Zero:24話感想 [しろくろの日常]
Fate/Zeroの感想です。
切嗣が聖杯と向き合い…。
[続きを読む]
» Fate/Zero 24話 最後の令呪 [日常のぼやき]
誰か助けて!カリヤおじちゃんが息してないの! [続きを読む]
» Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第24話 「最後の令呪」 感想 [wendyの旅路]
理想は優しく、現実は厳しく― [続きを読む]
» 『Fate/Zero』#24「最後の令呪」 [ジャスタウェイの日記☆]
「君は多数を救うべく、少数の犠牲を選んだ」
二人を救うか、一人を選ぶか…
セイバーvsバーサーカー、そして切嗣と綺礼の戦いも始まった。
切嗣はさっそく切り札である起源弾を使ってきたが、
剣で弾を受けた綺礼に変化はなかった。... [続きを読む]
» Fate/Zero 第24話「最後の令呪」 [明善的な見方]
Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
『セイバー、聖杯を破壊しろ』
制作 : ufotable
監督 : あおきえい
衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか
遠坂時臣:速水...... [続きを読む]
» Fate/Zero 第24話「最後の令呪」 [明善的な見方]
Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
『セイバー、聖杯を破壊しろ』
制作 : ufotable
監督 : あおきえい
衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか
遠坂時臣:速水...... [続きを読む]
» 2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第24話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[Fate/Zero] ブログ村キーワード
Fate/Zero 第24話 「最後の令呪」 #Fate2012 #ep24
大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。...... [続きを読む]
» Fate/Zero 24話 「最後の令呪」 感想 [うつけ者アイムソーリー]
大原さんパネェっす。
[続きを読む]
» アニメ感想 Fate/Zero 第24話「最後の令呪」 [往く先は風に訊け]
かつて正義の味方を志した男の天秤は異常である [続きを読む]
» Fate/Zero 第24話 最後の令呪 [ゲーム漬け]
切嗣と綺礼はついに相見え、交戦開始。
切り札の起源弾も綺礼が璃正から引き継いだ数多の令呪を使い捨ての魔術回路とする事で、それが発現する頃には霧散して対象を見出せ ... [続きを読む]
» Fate/Zero 第24話「最後の令呪」 [妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)]
切嗣と綺礼の死闘。ついに決着かと思われた時、聖杯から溢れ出したモノが2人を包み込む。
切嗣は、聖杯に見せつけられた世界の中で、聖杯が万能の願望機などではないことを知る…。
バーサーカーを倒し、...... [続きを読む]
» Fate/Zero #24 [日々の記録]
切嗣と綺礼。セイバーとバーサーカーの激闘が続く中、ついに聖杯がその姿を現しました。バーサーカーの正体が盟友ランスロットだったと知って、セイバーは衝撃を受けました [続きを読む]
» Fate Zero 24話 最後の令呪 [白狼PunkRockerS]
『片方の船に日常アニメ二期を望む熱心なファンが300人。
もう一方の船に200人。こちらも同様に熱心なファン。
総員五百人の乗員乗客と、あとは相生祐子。
二隻の船底に、同時に致命的な横穴が開い...... [続きを読む]
» Fate/Zero 2ndシーズン 第二十四話「最果ての海」 [惑星観測所の記録]
あれ?私1話飛ばして観ちゃってた?(何
[続きを読む]
» (アニメ感想) Fate/Zero 第24話 「最後の令呪」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ
Fate/Zero Vol.3 -散りゆく者たち- (書籍)(2007/07/27)Windows商品詳細を見る
バーカーサーの正体、そして己に向けられる憎しみを知ったセイバーは絶望に打ちひしがれる。
戦意を...... [続きを読む]
» Fate/Zero 第24話「最後の令呪」感想~我、最後に残った道しるべを破壊する!~ [サイネリア~わたしのひとりごと~]
作 画:9(報われないヒロイン達…)
ストーリー:7(切嗣が望んだ救済と聖杯がもたらす救済)
アクション:10(切嗣vs綺礼の加速するバトル)
萌 え:8(アーチャーに求婚されてツンツンのセイバー)... [続きを読む]
« アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第23話「最果ての海」 感想 | トップページ | アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第25話「Fate/Zero」(最終回) 感想 »
セイバーVSバーサーカー、やっぱり尺が足りませんでした・・・
2人の会話、全部カットされたと言っても過言ではありませんよ・・・私が今週一番楽しみにしてたやり取りだったのに(;ω;)
ランスロットの死の間際にさえ満足な言葉をかけてやれず泣き叫ぶセイバーが見たかった(;´д`)
あれがないと切嗣の最後の命令が彼女にとっていかに絶望的なものだったのかがイマイチ伝わらないと思います
BDで追加されるのを祈りますがはたして・・・
次で最終話ですが、今回急いだ分次回は余裕があるはずなので期待してます
投稿: テル | 2012年6月17日 (日) 14時27分
テル様コメントありがとうございます♪
>2人の会話、全部カットされたと言っても過言ではありませんよ・・・
そうですよね、あれじゃ何がなんだか分かりませんよ。おそらく原作ではきっと泣けるとこじゃないかと思います。あの最後のランスロットの笑み、セリフ、もったいなすぎるー!テル様のおっしゃるとおり、最後のやめろー、ていう絶叫が響かない、セイバーそんなに聖杯ほしかったの?という感じがしたのは否めません。
ついに最終回ですね、長かったようであっという間でした。絶望で終わるのか救いが示されるのか・・・
あぁ、早く見たいけどこれで終りなのは寂しい!
投稿: くまっこ | 2012年6月17日 (日) 15時38分
こんばんはー、コメント失礼しますm(_ _)mペコリ
これから台風4号さんが最接近する地域に住んでるので、外がどんな荒れ模様になっていくのかドキドキワクワクです!(ぇ
今回は何と言っても、切嗣さんVS綺礼さんのバトルシーンが素晴らしかったですよね~!
まさしく、超次元の争いでしたw
マシンガン(?)の弾丸を弾けてるのは恐らく服の中に鉄板でも仕込んでるからなんでしょうけど、それを抜きにしても綺礼さんの動きは常人の域を凌駕しておられましたな…w
「2倍速く動けるなら、それを見越して行動すればいい」みたいな事を涼しげに心の中で呟いてたシーンを観た時は「さすがにそれは…」と思ってたんですが
実際にそれが出来てしまうところが綺礼さんの恐ろしさですよねぇ。
下手にサーヴァント動かすより、綺礼さん直々に出向いて暴れ回ってた方がずっと強いんじゃないかと思ってしまうほどでしたよw
綺礼さんって、あのまま退場なんでしょうかね?
今回の神がかった動きを観てると、とてもじゃないけどあれぐらいでお亡くなりするタマとは思えないのですが…w
次回で最終回みたいなので、どんな結末を迎えるのか大変楽しみですね!
ではではー。
投稿: Plutor | 2012年6月19日 (火) 18時08分
Plutor様コメントありがとうございます!台風大丈夫でしたか?一時は帰宅困難者の仲間入りかとドキドキしましたが私の地域は帰宅時には既に通り過ぎてました
ライダーVSアーチャーの規格外宝具対決もよかったですけど、今回の近接格闘はもえました。格闘戦はごまかしが効きませんからね、見応えのアル作画で満足です!それにしても綺礼、化け物じみた強さでしたね、まぁ腕で銃弾はじいていたのは袖のなかに防弾素材でも仕込ませてたんでしょうけど、ふつう衝撃だけで腕やられちゃいますよ。たしかに下手なサーヴァントより強いかも!
>今回の神がかった動きを観てると、とてもじゃないけどあれぐらいでお亡くなりするタマとは思えないのですが…w
同感です、背後から撃たれたと見せかけて、実は紙一重で急所を外していた、とかいってまた出てきてもおかしくありませんよ。それも含めて最終回楽しみですねー
最後まで楽しみましょう!
投稿: くまっこ | 2012年6月20日 (水) 01時48分
くまっこの部屋 運営者様
いつもお世話になっております。
私は、bestmaniaというウェブサイトを運営しているものでして、こちらのくまっこの部屋さんのブログにはよく訪れさせて頂き、ファンとしてよく利用させて頂いております。いつも、誠にありがとうございます。
我々の紹介で恐縮ですが、我々が運営しておりますbestmaniaにおきましては、約120万名ものユーザーがおすすめの映画・DVDなどをbest3という形で投稿するサイトであり、映画・DVD関連のサイトのなかでは、国内最大級の投稿規模になる、実に約60万件ものおすすめ情報やレビューを投稿しております。
(投稿例)
家族や友人の人間関係ものが大好きな人におすすめ!どこにぶつけてかいいわからない感情が湧き出て、気がついたら泣いてしまう映画Best3!
http://www.bestmania.com/best3/06073836489113089736/
この度は、くまっこの部屋さんのページを拝見させて頂きまして、我々のウェブサイトとの相互リンクをして頂けないかというお願いでご連絡を差し上げました。
bestmaniaにおきましては、「厳選!映画関連ブログ」の1つとして、くまっこの部屋さんを既に紹介させて頂いております。
参考URL: http://www.bestmania.com/link/list/?id=dvd_blog
尽きまして、もしよろしければ相互リンクという形で我々もリンク集の1つに加えていただくことは可能でしょうか?
以上、ご多用中誠に恐縮ですが、下記情報をご参考に頂きまして、リンク情報掲載のご検討をくださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【リンクをご掲載頂く際のテキスト例】
テキスト: 映画・DVDに関するみんなのおすすめbest3サイト-bestmania
リンク先: http://www.bestmania.com/dvd/
紹介文: 映画・DVDに関するみんなのおすすめをbest3という形で紹介する検索サイトです。
***********************
ベストマニア運営事務局
tamazawa@emotio.co.jp←こちらにご返信お願い致します。
投稿: bestmania運営事務局 | 2012年6月28日 (木) 14時49分
実にいまさらの補足なのですが
綺礼の使用している武器は「黒鍵」という名称で、代行者の標準武装です
綺礼は手に持って対象に斬り付けてましたが、月姫にはこれを投げつけて使用する人がいます
本来、代行者は人外(吸血鬼など)を相手にすることが多いため身体能力が尋常ではないのです
月姫に出てくる代行者は「サーヴァント7騎と戦って勝てる」という破格の吸血鬼と喧嘩するような人なので、更にとんでもないです
そして、そんな人でも序列7位という化け物集団、それが代行者です(綺礼の現役時代の序列は不明)
投稿: 通りすがりの原作派 | 2015年4月20日 (月) 10時00分