2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

« アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第19話「正義の在処 -sometime,somewhere-」 感想 | トップページ | 映画 「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode 5「黒いユニコーン」イベント上映」感想 (多少はネタバレかも) »

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第20話「暗殺者の帰還」 感想

2話の過去話を経て充電完了?より冷ややかな目つきになった切嗣ですがこれが舞弥のいうかっての暗殺者の相貌?そしてアイリの命ももう尽きようとしている?いや先に尽きたのは・・・

アイリは隠れ家の土蔵に張られた結界の中で休息中。土蔵に切嗣がやってくると入れ替わりで外にでる舞弥。アイリは体内に埋め込まれた宝具アヴァロンを取り出し切嗣に返します。セイバーを召喚する時に使った剣の鞘ですね。回復系アイテムでしたっけ。それを切嗣に返すということはもうアイリには必要ないということ?・・・今後の戦いにキーアイテムになるのでしょうか・・・

「私はね、幸せだよ。恋をして愛されて、夫と娘と九年も。あなたはすべてを与えてくれた。私には望むべくもなかった。この世の幸せのすべてを。・・・ううん、いいの。私が取りこぼした幸せがあるなら、残りは全部イリアにあげて。あなたの娘に。私たちの大切なイリアに。いつかイリアをこの国につれてきてあげて。あの子に私が見られなかったもの全部見せてあげて。桜の花を、夏の雲を」

じゃぁ行ってくるよ、という切嗣に「はい、お気をつけて。あなた」と応えるアイリ。この何気ない言葉が二人にとって最後になりそうでこの最後のアイリの言葉、結構泣けます。切嗣の表情がずっと無表情でした。きっとすごい我慢してるんでしょうね。土蔵から出てきた切嗣のその顔を見て「あの、切嗣、やっと戻りましたね。昔のあなたの顔に」と声をかける舞弥ですがその時の微妙な表情も気になります。切嗣は時臣の暗殺に、セイバーライダー陣営の潜伏先に、そして舞弥はアイリの護衛に・・・

久しぶりのウェイバーくん登場!スーパーお買出し。カイロにユンケルって・・・ライダーの魔力回復の為にライダーを召喚した山の中に野宿に来ました。何でも地脈かなんかがライダーと相性がいいようでここで一日中寝込んで魔力を蓄える魂胆のようです。残念ながらライダーは魔力消費が激しくて実体化してませんがやっぱりこの陣営が出てくるとホッとします。それにしてもウェイバーくん、不幸中の幸いというか、おかげでセイバーの攻撃をかわせましたね。本来ならば一番真っ先に切嗣に暗殺されてそうなんですが・・・魔力消費が激しいことを隠していたライダー、そしてそれに気付いていたウェイバー、なんだかんだいって名コンビ!

自前の貯蔵魔力でまかなっていたライダー。全開の魔力消費をウェイバーにも負担させるとウェイバーの命を危うくするほど魔力を奪う。しかしウェイバーは「ぼくはそれでいいんだ。これはぼくが始めた戦いだ。僕が血を流して、犠牲を払って、その上で勝ち上がんなきゃ意味がないんだ」とライダーに言います。「ぼくはただ証明したいだけだ。このぼくは、このぼくにだって、この手で掴み取れるものがあるんだってことを」まだ自分のてで何も果たしていない若者の想いですねー。しかし親父ライダーはそいつは聖杯が本当にあった場合の話だと指摘。そう、かってあるかないか分からない世界の果ての海、オケアノスを目指して東征を繰り返したライダーにも想いがあります。「余はな、もうその手の与太話で誰かを死なせるのは嫌なんだ」聖杯の在処が確かならウェイバーの意気込みに報いることも出来るだろうが、とまだ若いウェイバーにあるかないかも分からないものに命をかけさせたくないという想い。やっぱりこの二人のやり取りはこの作品の中で唯一の清涼剤です。「それでも、それでもぼくはお前のマスターなんだぞ」「はっ、ふはははは、坊主、貴様も言うようになったではないか、ん?」このやりとりがいいんですよ!このまま魔力回復していけば今晩にも一暴れできそうで、ライダーはまずはセイバーと戦いたい模様。「あのバカ娘は、世が正しく制してやらねば永遠に道を踏み誤ったままだろうて。それではあまりに不憫すぎる」と理想にこだわるセイバーの悲劇を何とかしてやりたいようで。ヘタイロイはあと1回しかつかえなさそうで、これは対アーチャー用においておくとの事。ライダーもやっぱりラスボスはアーチャーと悟ってるんですね。

喋った!バーサーカーが喋った!これは雁夜の意識の中での越えでしょうか(雁夜素っ裸だし)。そういえば、バーサーカーってまだ出自を明らかにしていませんね。「我は疎まれしもの、嘲られしもの、蔑まれしもの」「我が名は賛歌に値せず、我が身は羨望に値せず、我は英霊の耀きが生んだ影。眩き伝説の影に生じた闇」そして雁夜の首を絞めて・・・意識が戻った雁夜は・・・間桐家の地下?上半身裸で両腕を手枷され鎖で吊られて・・・こ、これ何のプレイ?雁夜さんって何でここまで悲惨なの?登場するたびに見るに絶えない度を増幅されております。そしてそこに現れたのは臓硯!杖で雁夜の顎を突き上げ、秘蔵の切り札というぶっとい蟲を雁夜の口に!(こ、これ、何のプレイ!??)しかもその蟲(いんちゅう?淫蟲?)の純潔を最初にすすった一匹、と嬉しそうに語る下衆なジジイです。雁夜さんに救いの時は来るのか!ダメだ、雁夜さんが救われるところ全然想像できん。

ライダー陣営の潜伏先を探るセイバー、遠坂邸に侵入する切嗣のシーンをさしはさみながら土蔵では舞弥とアイリが過去話。なぜ舞弥は切嗣の為に戦うのかというアイリの疑問に、久宇舞弥という名前は切嗣が最初に作ってくれた偽造パスポートの名前で本当の名前ではない、と語りだす舞弥・・・兵隊を徴用するより子供をさらってきて銃を持たせたほうが安上がりで手っ取り早い、そういう世界で育った彼女「敵を狙って引き金を引く。私はそういう機能だけを残してあとはすべて捨て去りました。私は人として中身が死んでいる。ただ外側の器だけがまだ動いて昔馴染みの機能を維持しています」そんな舞弥を拾ったのが切嗣、だから切嗣が好きなように使ってくれればいい、それがここにいる理由だと語ります。こういう世界に身を置く人が自分の身の上を語りだすと・・・

世界を変革しようとする切嗣の為に必死になって戦うアイリの熱意のほうがむしろ以外だという舞弥。それに対して切嗣の理想がどういうものかは本当は理解していない、切嗣が変えようとしている世界のことをまるでわかっていない、と打ち明けます。そんなアイリがのぞむ「願い」がまた泣かせてくれるんですよ。切嗣の願いがかなってすべての闘争が終焉するのであればこの冬木で聖杯を求め争う闘いについても例外でないはず、今回の4度目の聖杯戦争を最後にしてくれれば、娘のイリアが戦わなくて済む。「もし、私と切嗣が失敗すればつぎはイリアが・・・でもそれがアインツベルンおホムンクルスに背負わされた宿命なのよ。だから私は、私で最後にしたい。もしそれが叶えばあの子は最後まで人として生きていくことが出来る」

今度はアイリが舞弥に切嗣が理想を遂げたあとどうするのか、を訊ねます。この戦いで生き残ることを考えていないという舞弥。もし仮に生き残っても切嗣によって変革された世界では生きる意味がないという舞弥。そんな舞弥に「探さないと、あなたの本当の名前と家族を。それは忘れられていいことじゃない。はっきりと確かめて刻み付けていかなきゃならないことよ。だから生きて、私の分も」と語りかけるアイリ。もうアイリは自分の死期を悟ってるんですね。そんな彼女等の元に訪れたのは?頑丈な土蔵の扉を蹴破り入ってきた姿は・・・ラ、ライダー?セイバーと戦うってさっき言ってましたが。携帯電話で連絡を受けた切嗣、なけなしの令呪を使用してセイバーを土蔵に向かわせます。しかしセイバーが武装して土蔵に現れたときには舞弥が瀕死状態!ライダーがこんな手荒な事をするとは?セイバーが令呪の力で瞬間移動してくるわずかの間に一体何が起こったんだ?土蔵の屋根に飛び移り、あたりを探すと明らかにアイリを掛かって山の方に空中を飛行するライダーの姿が?武装を解きV-MAXにまたがりライダーを追跡するセイバー!来週はセイバーの活躍が期待できそうですね。

既に日が沈んだころ土蔵に帰り着いた切嗣は舞弥の最後を看取ります。「だめ・・・だよ、泣いたら。それは、奥さんの為に、とっておいて。ここで泣いたらダメ。あなた弱いから。今はまだ、壊れちゃ、ダメ」切嗣が目に溜めた溢れだしそうな涙をぬぐう舞弥。「今朝やっと、昔のままの切嗣になったんだから、こんなことで、ゆれたら、ダメ」お涙頂戴的なストーリーにわかってはいても涙ぐんでしまう。あの切嗣が涙を浮かべるとやっぱり泣けてきますね。それにしてもアイリだけじゃなく舞弥にも切嗣の弱い部分がばれていたんですね。ある意味天然の女性キラーですね、切嗣は。サブタイトルで暗殺者の帰還、と謳っときながら、ラストではもうその暗殺者の仮面がはがれている切嗣が切ないです。ここに来て舞弥の退場。この作品で誰が最後まで生き残るのか・・・これから毎回誰かが死ぬとか?なんか辛い展開になってきました。

そして次回はライダーとセイバーの対決か?そして「満足している?雁夜くん」というのは葵さんか?うーんクライマックスに向けて盛り上がってきましたね!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
↑よかったらクリックしてくださいね。

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
oath sign(期間生産限定盤)(DVD付)
MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)
Fate/Zero Vol.1 -第四次聖杯戦争秘話- (書籍)
Fate/Zero Vol.2 -王たちの狂宴- (書籍)
Fate/Zero Vol.3 -散りゆく者たち- (書籍)
Fate/Zero Vol.4 -煉獄の炎- (書籍)
Fate/Zero material (書籍)
SOUND DRAMA Fate/zero vol.1
SOUND DRAMA Fate/zero vol.2
SOUND DRAMA Fate/zero vol.3
SOUND DRAMA Fate/zero vol.4
TAKE MOON 武梨えり TYPE-MOON作品集 特別版
劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (初回限定版) [Blu-ray]
Fate/stay night Blu-ray BOX <期間限定生産>

« アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第19話「正義の在処 -sometime,somewhere-」 感想 | トップページ | 映画 「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode 5「黒いユニコーン」イベント上映」感想 (多少はネタバレかも) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Fate/Zero」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» Fate/Zero:20話感想 [しろくろの日常]
Fate/Zeroの感想です。 やはり涙は枯らせなかったか…。 [続きを読む]

» Fate/Zero 2nd#20 [桃色のティータイム]
第二十話「暗殺者の帰還」 物語が一気に結末に向かっているのを感じますね。 どう見ても救いのない結末に向かっている感じがしますが、この物語はその結末を描く事によって視聴者に何を見せようとしているのでしょうか。 過去が描かれましたが、相変わらず感情移入しにくい衛宮切嗣。 アイリスフィール様とのやり取りや、舞弥さんの死に涙を流してしまうシーンには、過去編でも感じた彼の本質的な部分は見えますが‥‥。 アイリスフィール様も「きちんと理解出来ているわけではないわ」とおっしゃっていたけれど、過去編を見た後でも... [続きを読む]

» 暗殺者の帰還 [雨晴時曇]
男はいつまでも少年の心です。 過去の話からうって変わって現代へ。 それぞれの陣営の思惑が動く中、ライダーによるアイリの拉致。 ウェイバーとの会話にあった「ライダーからセ ... [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」 レビュー・感想 [ヲタブロ]
だめ、だよ、泣いたら・・・ 死に瀕する舞弥。それでも切嗣を身を案じる彼女の姿に胸を打たれます。戦争に過去を奪われ未来に目を向けることができない彼女が最期に見たものとは・ ... [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話 5/20 あらすじと感想 #Fate_Zero [ζ[ZETA] Specium blog]
 暗転。  お話は現在に戻っている。倒れたアイリスフィールさんの元へ切嗣さんが帰ってきた。アイリスフィールさんは、魔法陣の中で集中治療を受けている状態。既に、衰弱しきっている。  そのアイリ...... [続きを読む]

» Fate/Zero TokyoMX(5/19)#20 [ぬる~くまったりと]
第20話 暗殺者の帰還 公式サイトから佳境に近づく聖杯戦争。 その影響は、聖杯の守り手であるアイリスフィールの身体に影響を及ぼしつつあった。 アイリスフィールのもとを立ち去る切嗣は、かつて久宇舞弥と共に戦場に立っていた時の様な 非情な表情へと戻る。 一方、キャスターとの戦いで大幅に魔力を消費したライダーのため、ウェイバーはある場所へ向かう。 土蔵に戻る切嗣。アイリは魔方陣で治療中。これを返さないとと体内からアヴァロンを取り出す。セイバーの剣、エクスカリバーの鞘ですね。無限の治癒効果を持つ聖なる鞘。私... [続きを読む]

» 「Fate/Zero」第20話 [日々“是”精進! ver.F]
切嗣の、涙… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201205200001/ to the beginning(アニメ盤)(DVD付)Kalafina SME 2012-04-18売り上げランキング : 94Amazonで... [続きを読む]

» 「Fate/Zero」第20話 [日々“是”精進!]
  第二十話「暗殺者の帰還」「舞弥…お前の役目は、終わりだ。」切嗣が隠れ家に戻って来て…「あ…切嗣だ」魔法陣の中で横になっているアイリが呟く。「最後に、これを返さないと... [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話 [まぐ風呂]
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第二十話 暗殺者の帰還蔵へ戻った切嗣そしてその中で寝ているアイリ今回から本編再開です。アイリとの邂逅…アイリの元へ戻った切嗣はまるで最後の会話のように話すアイリはまず聖剣の鞘アヴァロンを切嗣に返すそしてこれからの人生...... [続きを読む]

» Fate/Zero 2ndシーズン 第20話の感想 [人気萌えアニメブログ]
今回からまた、通常通りのお話。 アイリスフィールから、セイバーのアヴァロンを受け取って。 セイバーはライダーと対峙していて。 切嗣様の作戦は、隙をついて遠坂時臣を狙う、というもの。 ただ、時臣はすでに、死んでいるという・・・。 これはさすがに、切嗣様の計算外だったようね。 しかも、ウェイバーに、日本の食文化の底を見抜かれてしまったしw さすがはイギリス人、と言いたいところだけど・・・・・ ライダーの魔力の消耗が激しいらしく、具現化できない様子。 まあ確かに、あれだけ豪快な宝具を使ったんだから、仕方が... [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」 [空 と 夏 の 間 ...]
アイリはもう限界で動くこともできない 。゚(゚´Д`゚)゚。 会いに来てくれた切嗣に エクスカリバーの鞘・アヴァロンを託す。 最後の戦いで必ず必要になるはずだから。 感情を押し隠し 暗殺者の顔となった切嗣は、聖杯獲得のために動く。 セイバーを ライダーの場所に向かわせ。 切嗣は 時臣暗殺に向かうのだけど、 すでに時臣が殺されたことに気付く!... [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話 感想「暗殺者の帰還」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
Fate/Zeroですが、切嗣の過去から本編に戻り、聖杯戦争も佳境の入りつつあります。切嗣はアイリから聖剣の鞘をもらい、時臣を倒そうとします。切嗣は時臣のものである血を見つけます。(以下に続きます)... [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」 [妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)]
いよいよ限界を迎えるアイリの肉体。アイリは、最後の戦いに向かう切嗣にアヴァロンを託す。 そんなアイリと舞弥をライダーらしき人物が襲撃!時臣を暗殺するため遠坂邸を探っていた切嗣は、異変を知り、令呪を使ってすぐにセイバーを飛ばすが間に合わず。セイバーはアイリを連れ去ったライダーを追い、切嗣は舞弥の最期を見届けるのだった…。 ... [続きを読む]

» Fate/Zero 20話 暗殺者の帰還 [日常のぼやき]
キエエエエエエエエエエエ!シャベッタアアアアアアアアアアアアア!(たぶん同ネタ多数) [続きを読む]

» Fate/Zero第20話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#20「暗殺者の帰還」 人と英霊の事情が語られました。 舞弥さん死す。アヴァロン [続きを読む]

» Fate/Zero #20 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【暗殺者の帰還】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box 出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 私は・・・幸せだよ?  [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話 『暗殺者の帰還』 [こいさんの放送中アニメの感想]
アイリが先かと思ったら舞弥だった。アイリスフィールはホムンクルスで聖杯の器。サーヴァントが倒されるたびにどんどん本来の聖杯に戻っていく。セイバーと切嗣が攻撃に打って出る間、彼女を守るのは舞弥。 そこにライダー襲撃、単なる戦闘員一人じゃ荷が重すぎる相手です。帰ってきた切嗣が見たのは攫われたアイリと、瀕死の舞弥。そしてあっさり死んでしまったのにビックリしました。アイリは切嗣の恋人であり、実質妻だったのは彼女だったんじゃないだろうか。切嗣の心情を一番理解していた様に見えました。 はりつけ雁夜&hellip... [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話 『暗殺者の帰還』 [こいさんの放送中アニメの感想]
アイリが先かと思ったら舞弥だった。アイリスフィールはホムンクルスで聖杯の器。サーヴァントが倒されるたびにどんどん本来の聖杯に戻っていく。セイバーと切嗣が攻撃に打って出る間、彼女を守るのは舞弥。 そこにライダー襲撃、単なる戦闘員一人じゃ荷が重すぎる相手です。帰ってきた切嗣が見たのは攫われたアイリと、瀕死の舞弥。そしてあっさり死んでしまったのにビックリしました。アイリは切嗣の恋人であり、実質妻だったのは彼女だったんじゃないだろうか。切嗣の心情を一番理解していた様に見えました。 はりつけ雁夜&hellip... [続きを読む]

» Fate/zero 2NDシーズン 20話 [すとぅるるるのアニメ日和]
ライダー陣営の登場でほっこり(*´∀`*)…してる場合じゃなかったですね(笑) 切嗣の過去編が終わって、ストーリーはまた本筋に戻ったわけなのですが アイリがそろそろ本当にヤバそうだったり、 各陣営も...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話 [ブログリブログ]
 偽ライダー(キレイ?)が土蔵を襲撃、アイリを誘拐、セイバーはライダーのからっぽのアジトを見てて、間に合わず。 [続きを読む]

» Fate/Zero 20話 「暗殺者の帰還」 感想 [うつけ者アイムソーリー]
イギリス人に日本の食をどうこう言われる筋合いはねーぞ! [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」 [明善的な見方]
Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]『 ダメだよ…泣いたら…』 制作 : ufotable 監督 : あおきえい 衛宮切嗣:小山力也   セイバー:川澄綾子   アイリスフィール:大原さやか 遠坂時臣:速水奨  ...... [続きを読む]

» 2012年5月第三週のアニメ(Fate/Zero 2ndシーズン) [日記・・・かも]
・Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」 今回の犠牲者は舞弥で、ライダー(?)がアイリを連れ去る所で〆でした。 一方で、遠坂邸で別行動を取ってた切嗣の状況整理も大したものですけど……あの呆気ない顔の時臣の死体、ほんと何処へいっちゃったんでしょうかねぇ。 死体でも出てくる方がいくらかマシですけど、あれが最期の出番なら…。... [続きを読む]

» Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第20話 「暗殺者の帰還」 感想 [wendyの旅路]
揺らぐ事のない信念を胸に― [続きを読む]

» 『Fate/Zero』#20「暗殺者の帰還」 [ジャスタウェイの日記☆]
「私が求めているのは戦いの終焉よ。 どうか今回の4度目を、最後の聖杯戦争にして欲しい」 戦いの先にあるもの… 決戦に向けて準備に入る各々。 切嗣は弱りきったアイリからアヴァロンを返され、昔の顔に戻っていく。 一方、セイバーはライダーの潜伏先に向かっていたが、 当のライダーたちはすでに別の場所に身を潜めていた。... [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」 感想 [ひえんきゃく]
ウェイバーとライダーのコンビはやっぱりいいですね。 久宇舞弥、いい女だったのに……、切嗣のジンクスはここでも 発揮されちゃいました。 佳境に近づく聖杯戦争。 その影響は、聖杯の守り手であるアイリ...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」 感想 [コツコツ一直線]
 切嗣過去編も終わり、物語は再び聖杯戦争へ。残る陣営も少なくなってきて、戦いもいよいよクライマックスへ。そして今回も犠牲者がhellip;これで切嗣のまあいいやも聞き納めだと思うと寂しいですhellip;。この先どんな死闘が繰り広げられることになるのか&...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」 [Spare Time]
『佳境に近づく聖杯戦争。その影響は、聖杯の守り手であるアイリスフィールの身体に影響を及ぼしつつあった。アイリスフィールのもとを立ち去る切嗣は、かつて久宇舞弥と共に戦場に立っていた時の様な非情な表...... [続きを読む]

» 【アニメ】FateZero 2nd 第20話 「暗殺者の帰還」 また一人大切な仲間が・・・ [Dash ch ~アニメ実況まとめー~]
1777 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2012/05/20(日) 00:00:30 ID:??? 危ない状態だな 1780 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/20(日) 00:00:33 ID:??? さやさや・゚・(ノД`)・゚・ 1788 名前...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」 [Spare Time]
『佳境に近づく聖杯戦争。その影響は、聖杯の守り手であるアイリスフィールの身体に影響を及ぼしつつあった。アイリスフィールのもとを立ち去る切嗣は、かつて久宇舞弥と共に戦場に立っていた時の様な非情な表...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第二十話「暗殺者の帰還」 感想! [もす!]
令呪のシーンがかっけぇ。 [続きを読む]

» Fate/Zero 20話「暗殺者の帰還」感想 [気の向くままに]
Fate/Zero 20話「暗殺者の帰還」 【あらすじ】 ライダー組が動きだす・・・ 切嗣さん急いで! ◆時臣邸を襲撃する切嗣 ライダーと交戦することでアーチャーが来る事を想定して、 時臣をしとめにか...... [続きを読む]

» Fate/Zero2ndシーズン第20話「暗殺者の帰還」 [SOLILOQUY]
Fate/Zero2ndシーズン第20話「暗殺者の帰還」「生きて。舞弥さん」女性2人が誓う。切嗣の為に・・・公式HPより佳境に近づく聖杯戦争。その影響は、聖杯の守り手であるアイリスフィー... [続きを読む]

» Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」 [SOLILOQUY別館]
Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」 [続きを読む]

» Fate Zero 第20話「暗殺者の帰還」感想 [かて日記-あにめな生活-]
Fate Zero 第20話「暗殺者の帰還」感想 筆舌に尽くし難し。 [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話 暗殺者の帰還 [ゲーム漬け]
切嗣はアイリの元を訪れ、死へと近づく妻と言葉を交わし、切嗣にこそこの先必要と、体内に埋め込んだ全て遠き理想郷(アヴァロン)の返却を受けます。 その存在ゆえに幸薄い ... [続きを読む]

» Fate/Zero 2ndシーズン第20話「暗殺者の帰還」の簡単な感想 [恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)]
 切嗣は大切な女性を二人同時に失いかねない危機的状況ですが、切嗣がランサー陣営にしたことを考えると、あまり同情も感情移入もできないんですよね… 【簡単なあらすじ】  前回で二話続いた切嗣の過...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第二十話 暗殺者の帰還 [窓から見える水平線]
Fate/Zero 第20話。 聖杯戦争最終局面に向けての各陣営の覚悟。 以下感想 [続きを読む]

» Fate/Zero 2ndシーズン第20話感想。 [戯言日記2nd]
そういやこれ全何話だっけ? 25? 6? 以下、ネタバレします。ご注意を。 [続きを読む]

» アニメ感想 Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」 [往く先は風に訊け]
「駄目だよ、泣いたら・・・」 [続きを読む]

» Fate/Zero #20 [日々の記録]
切嗣の少年時代を描いた番外編が終わったと思ったら、いきなり物語がクライマックスに向けて動き始めた感じですね。アイリには最期の時が近づいているようです。そんなアイ [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話感想「暗殺者の帰還」~舞弥、戦いの人生~ [サイネリア~わたしのひとりごと~]
作    画:9(舞弥とアイリのヒロイン組が儚い) ストーリー:8(舞弥…任務終了) アクション:6(舞弥VSライダーは一瞬で決着!?) 萌    え:8(平和な未来の為に命を捧げるアイリ)... [続きを読む]

» Fate/Zero 第20話 『暗殺者の帰還』 [くろ with life~今を楽しめればそれでいい~]
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...... [続きを読む]

» Fate/Zero 2ndシーズン 第二十話「暗殺者の帰還」 [惑星観測所の記録]
桜ちゃんの処女血を吸った蟲か……なんという雁夜得(何 [続きを読む]

» Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」 [こう観やがってます]
未来のことを話すという死亡フラグを2話連続でやっていくスタイル。 Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄商品詳細を見る 以下Fate/Zero 2ndシーズン 第20話「暗殺者の帰還」の感想 ... [続きを読む]

» 2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第20話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[Fate/Zero] ブログ村キーワード Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」 #Fate2012 #ep20 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語...... [続きを読む]

» (アニメ感想) Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ to the beginning(アニメ盤)(DVD付)(2012/04/18)Kalafina商品詳細を見る ☆前回、Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」の感想をポッドキャストにて収録! 後天的異常者?、今回も原...... [続きを読む]

» Fate/Zero 20話「暗殺者の帰還」 [フレイグ]
関わった女を軒並み落としていく代わりに、確実に死に追いやる男『切嗣』 ぶっちゃけ、暗殺対象が女だったら近づくだけでいいよね…   [続きを読む]

» Fate/Zero 20話「暗殺者の帰還」 [フレイグ]
関わった女を軒並み落としていく代わりに、確実に死に追いやる男『切嗣』 ぶっちゃけ、暗殺対象が女だったら近づくだけでいいよね…   [続きを読む]

» Fate/Zero 20話「暗殺者の帰還」 [フレイグ]
関わった女を軒並み落としていく代わりに、確実に死に追いやる男『切嗣』 ぶっちゃけ、暗殺対象が女だったら近づくだけでいいよね…   [続きを読む]

« アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第19話「正義の在処 -sometime,somewhere-」 感想 | トップページ | 映画 「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode 5「黒いユニコーン」イベント上映」感想 (多少はネタバレかも) »

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD