アニメ 輪廻のラグランジェ 第3話「鴨川にランの花咲く」感想
「まどかはあの言い伝えを知らない、だからきっとあんなにうまくアウラを。そう、彼女は知らない」まどかに戦わせているのに自分がウォクスを動かせずにウォクス・リンファの前で立ち尽くすラン。なんでしょうね、ウォクスに乗るとなんか恐ろしいデメリットがあるのでしょうか?
戦いは海上戦から鴨川上空戦に舞台を移しますが、キリウスのオービッドの放つ剣を真剣白羽取りするまどかのウォクス?「これが、、、ウォクスの、力」と驚くキリウス。白羽取り失敗して頭に剣が「当たってんじゃん」、という微妙なギャグをかましつつバトルが繰り広げられます。近所のおじいちゃんの畑を潰したことに気にしたりと今ひとつ緊張感のない(本人は目一杯でしょうが)が繰り広げられます。ここは白羽取り失敗に気付かず「さすがはウォクスと契りを結んだパイロット。モード峰打ちと瞬時に見切った大胆な所作。お見事」と通信してくるキリウスくんのボケっぷりに将来が心配になってきます。
「もし私もウォクスと添い行く末に待つものを知らなかったら、まどかみたいに・・・」うーんウォクスに乗ると最後は悲劇が?しかし闘うまどかの姿を見て、リンファに乗り込むラン!「できることはなくても、やらなきゃならないことはある。だって、まどかは、恐れることすら出来ないのに!そんなまどかにわたしは!」このウォクスを動かせるようになるまでの葛藤とかお話の進め方は結構良いと思うんだよね。あと、ウォクスがカタパルトをとび立ち急上昇するのは1話でも出来たけどかっこいいなぁ。戦闘時のBGMも結構いいんだよね。後一つ、何かがあればこの作品大化けすると思うんだけどなぁ・・・
「わからない、何故このような無謀な技を2度も?ウォクスと契りを交わしたパイロットに強いられた儀式かなにかか?」うーん、またしてもボケをかますキリウス、2度目の剣戟をまたしても白羽取り失敗するまどかの闘い方にまじめに考え込むキリウス。彼らの陣営も悪というわけではなくて、むしろウォクスの存在の方が悪っぽい感じもしますが・・・えーとジャージ部魂のうたをうたいながら闘うのは少し失笑してしまいました・・・スイマセン。
「すっかり忘れてた、あなたのところに行かなきゃ、って思ったら怖いなんて気持ち・・・もう大丈夫だから、同士!」今までウォーリアー形態に変形させることが出来なかったランがついにリンファを変形させるところは燃えました!つくづく戦闘シーンのBGMがカッコいいアニメだな。「ごめん、まどか。わたし酷いことしてる。自分に何も出来ないからって、全部あなたに押し付けて。ごめんねまどか、ごめんなさい」と泣いてまどかに通信してくるランに「ランってば、超ジャージ部魂じゃん。だってそれ伝えるためにわざわざ来てくれたんでしょ?でも違うよこれはランの為じゃない。やると言って引き受けた私のケジメ。ランは何にも悪くない。だから、笑ってよ、同士!」と空で語り合う二人、お互いモニター越しに手を伸ばしイメージの世界で手をつなぐ。こういうシーンは結構好きです。これが日が沈み始めている鴨川沖海上で二機のウォクスがすれ違いながら行われるところがミソね!
イゾのオービッドを振り払い展開する亜空フィールドを突き破りウォーリアに変形するリンファ。さらにまどかのウォクス・アウラに止めを刺そうとするキリウスの剣戟をこちらは正真正銘の真剣白羽取りで止めるリンファとランのかっこよさが出ました。まどかとラン、いい夫婦に(どちらも女の子ですけど)なりそうですね。今回もウォクスの戦闘をしっかり見せてくれました。最後の日が暮れたカタパルトの上で背中合わせで三角すわりをしながら語らうまどかとランがいいですね。あいかわらずウォクスのことを「おくさん」とよぶまどかを訂正したり、自分たちのウォクスにまどかは「みどり」、ランは「オルカ」と名付けたり。この二人の今後の夫婦っぷりも楽しみにいたします。
ラストは先の戦いで囚われたアレイが牢の中でつぶやく言い伝え(?)そして海辺から海上基地のほうを見ているムギナミのショットとさりげなく次回への期待も絡ませ終了、と今回も結構面白く見れました。というわけで次回も楽しみです。次回「鴨川スイマーズ」、新たなキャラも出てきそうですね。
« アニメ 輪廻のラグランジェ 第1話「ようこそ、鴨川へ」 &第2話「鴨川スピリット」感想 | トップページ | アニメ ペルソナ4 第16話「Although the Case Was Closed」 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「輪廻のラグランジェ」カテゴリの記事
- アニメ 輪廻のラグランジェ 第12話「またいつの日か、鴨川で」(最終回)感想(2012.03.26)
- アニメ 輪廻のラグランジェ 第11話「鴨川絶対防衛ライン」感想(2012.03.22)
- アニメ 輪廻のラグランジェ 第10話「さらば鴨川」感想(2012.03.15)
- アニメ 輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」感想(2012.03.05)
- アニメ 輪廻のラグランジェ 第8話「鴨川ロリータ」感想(2012.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アニメ 輪廻のラグランジェ 第3話「鴨川にランの花咲く」感想:
» 輪廻のラグランジェ 第3話 「鴨川にランの花咲く」 感想 [wendyの旅路]
思いやりが大切― [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 第03話 『鴨川にランの花咲く』 [こいさんの放送中アニメの感想]
ようやくランも参戦。わりと展開がゆっくり目ですね。ムギナミもメカに乗るらしいのですが、三体揃うのはいつになるんだろう。 まどかに頼んでおきながら、自分はウォクスに乗れない。適性が無いんじゃなくてトラウマでダメというのがミソです。それでも思い余って出撃したものの、飛んでいるのが精一杯。武装無いのかな。あれば飛んでるだけで十分なんですが。 まどかに影響されジャージ部魂に目覚めたランにシステムが反応。ロボットに変形したランのウォクスはまどかより強そうですね。 ちょっと宣伝過剰。市街... [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ TokyoMX(1/22)#03 [ぬる~くまったりと]
第3話 鴨川にランの花咲く イゾだけではなく、キリウスも飛来した。2対1のまどか。キリウスのオービットは鴨川上空で町を壊しそうで 怒るまどか。指令官はまどかに撤退を伝えたいが伝わらない。 ランはまどかを助けたいが言い伝えを恐れて ウォックスに搭乗しても変形出来ない。 イゾは海中をアレイを探している。キリウスの剣を真剣白羽どりするまどかは 失敗。でもキリウスは峰討ちモードを見破った行動と 感心する。ピーナッツ畑が荒らさせられて怒るまどか。キリウスからの秘匿通信で我々の星に共に 来て欲しい。まず謝るのが... [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 3話感想 [つぶかぼアニメ感激ノート]
サブタイトル「鴨川にランの花咲く」
「あれが太古より伝わる幻のオービット、ウォクス……美しい…」
まどかを2対1の挟み撃ちにしたイケメン宇宙人三人組の三人目がため息を漏らします。
…て、いい加減この...... [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 3話 [アニメ徒然草]
まどかさんがなぜこんなにも素敵なのかを考えた。
ロボに乗って、出撃するわけだが。
戦ってるつもりは、ないんだよなぁ。
彼女は、守ってるんだよなぁ。
大好きな街を。そこに住んでる人々を。
高らかに...... [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 第3話「鴨川にランの花咲く」 [明善的な見方]
輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]まじめな戦い、笑わせていただきますw
というわけで、真剣な戦いのはずなのに奇想天外な技?が出過ぎて笑えるお話。 [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 第3話「鴨川にランの花咲く」 [明善的な見方]
輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]まじめな戦い、笑わせていただきますw
というわけで、真剣な戦いのはずなのに奇想天外な技?が出過ぎて笑えるお話。 [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 第3話 [ぷち丸くんの日常日記]
ウォクス・アウラに搭乗するまどかの前に、リベルタスに搭乗するキリウスが立ち
はだかる。
まどかはリベルタスの亜空ソードを真剣白刃取りで止めようとするが、見事に外れて
ウォクスの頭で受け止めることになってしまう。
押され気味のまどかは、鴨川のみんなの迷惑にならな... [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 第3話 鴨川にランの花咲く [ゲーム漬け]
サブタイトルから予想はしていましたが、2対1の窮地に立たされたまどかを援護するため、ランが出撃。
ウォクスの伝説に恐れを抱いていて、ウォクス・リンファをウォーリア形態に変 ... [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 第3話~花咲くラン~ [サイネリア~わたしのひとりごと~]
第3話「鴨川にランの花咲く」 [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 第3話 感想「鴨川にランの花咲く」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
輪廻のラグランジェですが、京乃まどかは敵に囲まれてピンチです。隊長は撤退するよう言いますが、まどかは街を守る為に闘います。敵は自分の星がやばいのでまどかたちに応援に来て欲しいそうですが、まどかは鴨川市のみなさんに迷惑かけてんじゃねえよと大層ご立腹で話し合いの余地がありません。(以下に続きます)... [続きを読む]
» ■輪廻のラグランジェ【第3話】鴨川にランの花咲く [此方彼方日向-コナタカナタヒナタ-]
輪廻のラグランジェ #03の視聴感想です。 交渉。 戦闘。 決意。 謝罪。 ケジメ。 伝説。 だから……笑ってよ同志! ↑さぁポチッとな [続きを読む]
» 「輪廻のラグランジェ」第3話 [日々“是”精進! ver.A]
同志…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201230001/
輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル 2012-03-23
売り上げランキング : 75
Amazonで詳しく見る
by G-Tools... [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 第3話「鴨川にランの花咲く」 レビュー・感想 [ヲタブロ]
・・・だから笑ってよ、同志!お互いに心を通わせるまどかとラン、その気持ちに応えるかのように起動を始めるランのウォクス・リンファ。それは新たなる伝説の始まりの予感・・・ ... [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 第3話「鴨川にランの花咲く」 [のらりんすけっち]
鴨川市がえらいことになってます〜
なぜ海上戦に誘わなかった
市民がふつーに歩いてたのがww
女の子パイロットにも容赦しない敵さん。
運動神経抜群のまどかも押され気味。
まどかを助けたい一心でラ...... [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 第3話 鴨川にランの花咲く レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
やっと、まどかが戦える状態になったものの、イゾの他に キリウスもやってきてしまった… あれが太古より伝わる幻のオービット…ウォクス… 美しい… ヌヌっ 太古より伝わる??そんな太古のマシーンなの? まどかは鴨川の街を守る為にキリウスのオービット・リベルタスに 立ち向かっていく! といっても、技とか…体当たりだけどw ランは一人自分のウォクス・リンファの前で佇む… 今までウォクスに恐れを抱き、ウォーリアにフォームチェンジ 出来なかった事がトラウマのようになり、一歩踏み出せずにいるラン。 ... [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 第3話「鴨川にランの花咲く」・・・当たってんじゃん [ボヘミアンな京都住まい]
ド素人の女子高生にお任せ状況では、田所司令もツッコミ入れなきゃやってられんでしょうね(苦笑)。 それはともかく、サブタイからしてランがそろそろ覚醒してウォーリア形態に変形できるようになるんだろうなとは予想してましたが、活躍の場が、まどかが2度失敗した白刃取りに成功する、というのはなかなかオツなものではないでしょうか。決意を固めるまでの心理描写も丁寧でよかったと思います。 まどかとキリウスのオービッド・バトルは、まどかが戦闘においてはズブの素人なのとキリウスが斜め上な深読みをしてくれたおかげで、メカバ... [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 第03話 「鴨川にランの花咲く」 [バカとヲタクと妄想獣]
大門ダヨ
前回現れた、もう一体の敵と交戦中
鴨川を守る為、まどかは戦う
ロボットの戦いなのに取っ組み合いすかww [続きを読む]
» 輪廻のラグランジェ 3話 「鴨川にランの花咲く」 [烏飛兎走]
こ の 惑 星 伝 統 の 必 殺 技 。
[続きを読む]
» 「輪廻のラグランジェ」03話の感想 [最新アニメ・マンガ 情報局]
輪廻のラグランジェ 03話「鴨川にランの花咲く」、観ました。 ようこの言葉で元気を取り戻し、再び戦いへ戻るまどか。彼女の前に現れたのは、デ・メトリオ恒星系から来た3人のリーダー格、キリウスの搭乗するオービッド、リベルタスだった。卓越した操縦技術でウォクス・... [続きを読む]
« アニメ 輪廻のラグランジェ 第1話「ようこそ、鴨川へ」 &第2話「鴨川スピリット」感想 | トップページ | アニメ ペルソナ4 第16話「Although the Case Was Closed」 感想 »
コメント