2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

« アニメ 輪るピングドラム 第17話「許されざる者」 感想 | トップページ | アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 第18話「全部あずけろ」 »

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第6話「謀略の夜」 感想

前回のサーヴァント勢揃いに唯一参戦しなかったキャスターがいきなりセイバー陣営の前に登場!人の話を全く聞かない危ない方のようですが。一方言峰綺礼は切嗣の動向が気になるようで単独行動?しかも放浪癖サーヴァントのアーチャーに興味を持たれて・・・

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

前回までの熱いサーバントバトルもひと段落、今晩はしばしクールダウンですね。セイバーアイリは峠道を外車で疾走!運転はなんとアイリさん。かなり無茶な運転で、お屋敷の庭でしか運転した事がない様でかなり危なっかしい。まぁいざとなれば騎乗スキルで飛行機まで運転できるらしいセイバーが助手席にいるから良いのか。運転手を雇って運転させるのはつまらない、と思わず洩らしてしまう彼女、根は活動的な性格なのですね。

助手席のセイバーは危険を察知し横からブレーキを踏み車止めます。路上にいたのはなんとキャスター「お迎えにあがりました聖処女よ」とやっぱりセイバーのことを人違いしていました。自らの名を「ジル・ド・レイ」と明かし、セイバーのことを「聖処女ジャンヌ・ダルク」と呼びます。あぁ、その方と勘違いされていたのね、ジャンヌも英霊として召喚されたりするのだろうか。それにしてもセイバー、名前を明かされる度に、自分も真名で名乗りをしてしまうってのはいいんかいな?せっかくインビジブル・エアで刀剣を隠しても意味ないんじゃ・・・正々堂々すぎてつくづく謀略には向かないサーヴァントですね。

セイバーが真名を告げたのに、記憶を失い錯乱している、とあくまでセイバーがジャンヌだと思い込みの激しいキャスター。彼の聖杯にもとめる目的は「聖処女ジャンヌ・ダルクの復活」で既にジャンヌが現れたのだから聖杯戦争は決着している、とサイコぶりを発揮。さすがにセイバーもぶちきれ剣で威嚇します。相応の準備をしてくる、とひとまずは立ち去りますがアイリの「会話の成立しない相手って疲れるわね」と洩らすセリフがまさにピッタリなキャスターさんでした。ちなみにこのやり取りはセイバー陣営を見張っていたアサシン二体が目撃されてます。

キャスター陣営の本拠地、なんかコンクリートの大きな円柱のようなものが立っている薄暗いところですが。雨生龍之介、何かやってます。手元が映らないので何をやっているのか!「あー、駄目駄目、親指はこう・・・いいねぇ」アニメに出来ない残酷な事を行っている模様。そこに不機嫌なキャスターが帰ってきて・・・セイバーがジャンヌと認めないのは神がジャンヌの魂を束縛して離さないからだと憤り、「我らは更なる背徳を、更なる冒涜を、涜信の生贄を山と積み上げるべし!」と叫びます。そのセリフを「それってつまり質より量、ってこと?」理解する龍之介、判っているのかいないのか。とにかく冬木市の連続殺人事件はさらにエスカレートしそうです!

ランサー陣営ではセイバーを仕留められなかったことの反省会。ランサー、うなだれてます。ケイネスってちくちく理屈で詰問してくる上司にしたくないタイプ上位に入れそうな神経質キャラっぽそう。そこに許婚のソラウが登場、「ランサーはよくやったわ、間違いはあなたの状況判断ではなくて?」とランサーを弁護。セイバーを危険視するケイネスに、それなら何故セイバーのマスターをほっておいたの?とこれまた正論で攻撃「ただ隠れて見ているだけで情けないったらありゃしない」と結構きついお言葉。魔術師エリートのケイネスさんも許婚には頭が上がらない模様!彼女の説明ではケイネスは、サーヴァントとの契約で令呪を宿すケイネスと魔術の供給するソラウ、と変則的な契約を生み出したようです。サーバントが闘っている時に、ケイネスは単独で魔術を行使してマスターを倒せる、ということでしょうか?騎士道精神溢れるランサー、「そこまでにしていただきたい、それより先は我が主への侮辱だ、騎士として見過ごせん」とケイネスを弁護。そうすると今度はソラウが「いえ、そんなつもりじゃ。ごめんなさい、言い過ぎたわ」とあっさり折れちゃいます。この陣営はなんと恋のトライアングル?!ランサーの涙黒子のチャームの能力ってこの場合全然役立たないばかりかむしろ爆弾じゃないですか!なんかこの陣営、自壊してしまいそうだー!!

そのケイネスが本拠地にしているホテルで下の階で火事騒ぎ。ケイネスは、魔力で治らない傷を負ったセイバーの陣営が仕掛けてきたと予想します。しかしワンフロアーを借りきり結界、魔力炉(?)、悪霊魍魎にトラップ、一部の廊下は異界化(?)までしていると防備には自信満々!そして仕掛けてきたのは衛宮切嗣!宿泊名簿片手に避難者の確認をしているホテルマンに前に姿を現わし、ケイネスアーチボルトは私です、妻のソラウともども避難しました、と嘘申告(おそらく魔法かけて思い込ませたのだと思いますが)しケイネス陣営だけをホテルの残させます。さて魔術師の城にどう仕掛けるのか、と楽しみにしているとビルごと爆破!大味すぎます!と、いうかいつそんな爆弾を仕掛けたんだ?いやいやケイネスさん、自分の泊まる最上階を魔法で防備したのはいいのですが、他の階には一切気を配らなかったのでしょうか?ラ、ランサーもい、いてますし、まさかこれで終わったりしないとは思いますが・・・ビル一個倒壊させて・・・許されるのか?

建築中の高層ビルからホテルのケイネス陣営を見張っていた久宇舞弥のもとに姿を現わしたのは言峰綺礼!切嗣の魔術師殺しの経歴を見てからどうも切嗣のことが気になって仕方がないようですが。握り締められた指の間からナイフを出し舞弥を攻撃。かなりの武闘派のようで接近戦では用兵じこみ舞弥を圧倒!煙幕で姿をくらまし何とか脱出した舞弥でしたが、どうやら煙幕を投げ入れたのは切嗣だった模様で・・・切嗣VS綺礼という対戦カードもこの物語のクライマックスになりそう。

ますますエスカレートする冬木市の児童失踪事件、もちろんキャスター陣営の暗躍ですが、配慮のない魔力の行使とその痕跡の秘匿も行わない所業に聖堂教会も黙っていられないようです。監督役の言峰璃正は事態を重く見て聖杯戦争のルールの若干の修正をするとのこと。聖堂教会からの監督役って結構権限があるのか?遠坂時臣はまた例によって魔法の蓄音機(?)でお屋敷から通信。この人全然動かないですねぇ。それはともかく、サーヴァントはサーヴァントでしか倒せないので、全てのマスターにキャスターを討伐する事を義務付けるようなことをおっしゃる璃正さんでした。

そんな話も終わって自室に戻った綺礼もびっくり、そこには何故かアーチャーが実体化して、勝手に綺礼の所蔵しているワインを飲み干しています。かなりの一品と言う事なので綺礼さん、ワインをコレクションする趣味があったのでしょうか。時臣のことを「あそこまで退屈な男とは思わなんだ」ともうこの陣営は生き方自体が正反対で全く共闘しそうな雰囲気がありません。むしろアーチャーは表面上はサーヴァントを失い教会に保護されているという立場にありながら、かってに切嗣を求めて外出した綺礼に興味を抱いている模様・・・というかアーチャー、その髪型どうしたの!?あのつんつんがトレードマークじゃなかったのか!!!

アーチャーは聖杯戦争に選ばれた綺礼が何を望むのかが気になっている模様。理想も悲願もない彼は何故聖杯に選ばれたのか判らない、と返す綺礼に「ならば愉悦を望めばいいだけではないか」と返すアーチャー。綺礼は愉悦を罪深い堕落と決め付け、愉悦もまた私の中にはない求めてはいるが見つからない、と返します。アーチャーは愉悦そのものが罪というのはどういう理屈だと一蹴。「愉悦というのはな、いうなれば魂の形だ。あるかないかではなく、知るか知らないかを問うべきものだ。綺礼、お前は未だ己の魂のあり方が見えていない。愉悦を持ち合わせぬと等とぬかすのは要するにそういうことだ。」と語ります。おまえは娯楽というものを知るべきだ、といい、手始めに俺の娯楽に付き合うことから始めるように言います。その娯楽とは他の5人のマスターの「動機」を調べるという事。そのために間諜活動をしている綺礼に目をつけたのか。「俺は人の業を愛でる。中には面白みのある奴が一人か二人混じっているだろうさ。少なくとも時臣に較べればな」そ、そんなに時臣さんが退屈だったんですねアーチャーさん。そう思うとアーチャーがなんだか可愛くなってきた。単独スキルのあるクラスに召喚されてよかったね・・・

アーチャーが霊体化してさったあと自問する綺礼「あの男を知ることが出来れば、私の求めるものの形もまたしることが出来るだろうか・・・衛宮切嗣」いやいや、聖杯に望むものがない、とか言っていますが、十分求めるものあるじゃないですか綺礼さん、それを聖杯に望めばいいんですよ!それにしても綺礼=アーチャーと言う微妙な秘密同盟も結ばれたようでますます聖杯戦争も混迷してきそうです。次回は「魔境の森」キャスター討伐が始まるのでしょうか?しかしキャスター討伐をするにしても各陣営の思惑が絡み合って一筋縄ではいかなそうです。バトルシーンは出てくるかな?

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
↑よかったらクリックしてくださいね。

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
oath sign(期間生産限定盤)(DVD付)
MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)
Fate/Zero Vol.1 -第四次聖杯戦争秘話- (書籍)
Fate/Zero Vol.2 -王たちの狂宴- (書籍)
Fate/Zero Vol.3 -散りゆく者たち- (書籍)
Fate/Zero Vol.4 -煉獄の炎- (書籍)
Fate/Zero material (書籍)
SOUND DRAMA Fate/zero vol.1
SOUND DRAMA Fate/zero vol.2
SOUND DRAMA Fate/zero vol.3
SOUND DRAMA Fate/zero vol.4
TAKE MOON 武梨えり TYPE-MOON作品集 特別版
劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (初回限定版) [Blu-ray]
Fate/stay night Blu-ray BOX <期間限定生産>

« アニメ 輪るピングドラム 第17話「許されざる者」 感想 | トップページ | アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 第18話「全部あずけろ」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Fate/Zero」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第6話「謀略の夜」 感想:

» Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想 [あくあぐらす~Aqua Glass~]
各陣営の動きが気になって仕方ないですね。 そして綺礼が少し表に出てくるだけでこんなにテンション上がるとは・・・さすが。 Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想です。 [続きを読む]

» 「Fate/Zero」第6話 [日々“是”精進! ver.A]
アーチャーの言葉に、綺礼は何を思う・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111060001/ 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ posted with amazlet at 11.11.06 アニプレックス (2012-03-07) 売り上げランキ... [続きを読む]

» Fate/Zero 第06話 [まぐ風呂]
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第六話 謀略の夜戦いが一段落さてここからどうなるか!?なんかいきなりアイリが車運転してるなwそれにしても車乗ると性格変わる人でしたかwしかしそこへなんと突然何者かが現れるそれに気づいたセイバーは車を止めさせ外に出る...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 感想 [日刊アニログ]
綺礼お前は娯楽というものを知るべきだ セイバーに覚えていないと拒絶され錯乱するキャスター。 生け贄を捧げると無差別に子供を誘拐し始めたキャスター達を時臣達は見過ごす事が出来ず。 ルールを変更しキャスター陣営を排除しようと時臣と璃正は動き始めることになり…。 各陣営のマスターや英霊の思惑が益々複雑に絡み合ってきましたね。... [続きを読む]

» 『Fate/Zero』 第六話「謀略の夜」 ― 黒鍵って見た目によらない武器だよね。 [不定形爆発 Ver.2.0]
あ、それシエル先輩も使ってたやつだ! 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 毎週恒例『Fate/Zero』の話。 藤原豆腐店もかくやといった具合に始まっ...... [続きを読む]

» Fate/Zero 6話 [アニメ徒然草]
nice pole. というわけで、 「Fate/Zero」6話 見せられないよ!の巻。 英霊と英霊。 変態ギョロ目親父、ブロンド美少女に熱烈な求愛!そして当然玉砕! 申し訳ないが前世厨のストーカーはNG。 確...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話 龍之介はなにやってるんだ・・・。 [地図曹長の時酷表]
夜、いきなりこんな顔が出てきたらすごくビビると思うんだ…俺。 [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話「謀略の夜」感想 [空色きゃんでぃ]
。:.゚ヽ(。 )ノ゚.:。+゚<お迎えにあがりました ついにセイバーとキャスターが出会った〜?(゚Д゚) セイバーがジャンヌと勘違いされてストーカーされてる((((;゜Д゜))) (&...... [続きを読む]

» Fate/Zero 6話感想 [ノウネインの異世界ブログ]
6話から原作2巻に突入。 [続きを読む]

» アニメ・fate/zero 6話 謀略の夜 感想 [あにかん!]
6話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 倉庫街での戦闘が終わり それぞれのマスターが 聖杯を手に入れるために次の行動を起こすのでした。 という話でした。 今回は切嗣さんかっけぇwwwという回でした。 見所的には、 明らかに規制の入ったキャスターの残虐シ…... [続きを読む]

» Fate/Zero 第06話 「謀略の夜」 感想 [ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記]
ストーカーみたいなキャスター、凹むケイネス、ラフな格好のアーチャー。 彼らの普段の姿に驚いた回でした。 登場人物それぞれに強い個性があり魅力的でいいですね。 [続きを読む]

» Fate/Zero 第06話 『謀略の夜』 [こいさんの放送中アニメの感想]
セイバーとキャスターが接触。キャスターは真名を名乗り、セイバーがジャンヌであると決めつける。当然ながら人違いを主張、ジル・ド・レイなど知らないと反論するセイバー。記憶を失い錯乱してしまうとは。これほど「お前が言うな」が似合う台詞もありませんね。話が通じないと戦闘態勢に移行するセイバーですが、準備不足だとキャスターは意外にも大人しく去りました。何か碌でもない事を考えていそうですね。 アジトに戻ると龍之介が虐殺の真っ最中。でも何をやってるのか丸で見えません。どうやらかなりエグイ描写で自主規... [続きを読む]

» Fate/Zero 第06話 感想 [荒野の出来事]
 Fate/Zero  第06話 『謀略の夜』 感想  次のページへ [続きを読む]

» Fate/Zero TokyoMX(11/05)#06 [ぬる~くまったりと]
第6話 謀略の夜 公式サイトから 冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運転するのはアイリスフィール。そして、その運転に少々ひきつっているセイバー。 そんなドライブ中の二人の前に、突如、怪しい人影が現れる。 彼は、ある理由からセイバーに臣下の礼をとろうとするが、セイバーは全く身に覚えが無かった…… アイリスの運転で山道を走る車中のセイバー。切嗣の持って来たおもちゃの中で一番のお気に入り。もう特訓したらしいが、セイバーは不安そう。 止まって、サーヴァントです。お迎えに上がりまし... [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話感想 [アニメに首ったけ]
Fate/Zeroの第6話を見ました。 それでは感想を書きます。 [続きを読む]

» Fate/Zero:6話感想 [しろくろの日常]
Fate/Zeroの感想です。 今回はマスター同士の攻防戦って感じかな。 [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話 謀略の夜 [ゲーム漬け]
戦場を離れるアイリとセイバーですが、その前に現れるのはキャスター。 セイバーをジャンヌ・ダルクと勘違いし、真名を名乗り、お迎えに来ましたと言いますが、当のセイバーは人 ... [続きを読む]

» Fate/Zero第6話感想。 [戯言日記2nd]
「コクッパとか倒すのメンドーだよな!」 「なー! 城ごと吹っ飛ばしちゃえば良いのにな!」 あなたの夢、叶えます。 以下、ネタバレします。ご注意を。 (PCゲーム《Fate/Stay night》 及び 《Fate/hollow ataraxia》の重大なネタバレも含みます) ... [続きを読む]

» Fate/Zero 第06話 「謀略の夜」 [バカとヲタクと妄想獣]
車をおもちゃと称し、ドラテク披露して楽しそうなアイリスフィールさん。 これにはセイバーも引き気味w そんな二人の前に前回ストーカーになりそうだったキャスターが現れます。... [続きを読む]

» Fate/Zero 6話感想 [つぶかぼアニメ感激ノート]
サブタイトル「謀略の夜」 「お…思いのほか達者な運転ですね(^_^;)」 箱入り娘は峠の走り屋だった! アイリスさんの意外な一面にセイバーさん冷や汗タラタラです。 ■セイバー と キャスター そこへサ...... [続きを読む]

» 謀略の夜 [雨晴時曇]
言葉のキャッチボールできない人を相手にするのは、確かに辛い……。 今回はキャスター陣営の行動が、あまりにも聖杯戦争とかけ離れたもののため、討伐せざるを得ないという結 ... [続きを読む]

» Fate/Zero #6 [日々の記録]
それぞれの思惑が動き始めました。セイバーとアイリは、深夜のドライブを楽しんでいます。意外なことに、アイリはなかなかの走り屋だったのでした。(^^; 曲がりくねった道 [続きを読む]

» Fate/Zero 第六話 「謀略の夜」 感想 [起源風景]
セイバー・ランサー・ライダー・アーチャ、そしてバーサーカーを交えた戦いは時臣の令呪によりアーチャーが撤退 暴走しセイバーに襲いかかるバーサーカーと、このチャンスを好機と判断し令呪を使いなんとしてセイバーを倒そうとするケイネス。 騎士の神聖なる戦いを汚す…... [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 [*桜日和のお茶会*]
今週も「Fate/Zero」始まりました! 今回はこれまでずっと戦闘が続いたためか小休止といった回でした。 ・アイリの湾岸ミッドナイト ・青ひげのジャンヌ・ダルク騒動 ・ソラウ登場、ラン...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 [Spare Time]
『冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運転するのはアイリスフィール。そして、その運転に少々ひきつっているセイバー。そんなドライブ中の二人の前に、突如、怪しい人影が現れる...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第六話 謀略の夜 [窓から見える水平線]
Fate/Zero 第6話。 マスター同士の謀略がうごめく―――。 以下感想 [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 [せーにんの冒険記]
今日の冬木市の出来事 ・原因不明の爆破事件 ・子供が次々と誘拐され殺害される ・ビルが爆破される なんかもうこの時点で破滅の予兆がプンプンするね… 住民は早く非難した方が良いかと。 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る... [続きを読む]

» 『Fate/Zero』#6「謀略の夜」 [ジャスタウェイの日記☆ミラーブログ]
「綺礼、お前はいまだ己の魂のあり方が見えていない」 夜のドライブを楽しむアイリたちの元に、キャスターが突然現れた! キャスターはセイバーに対して臣下の礼をとり、 恭しく「 ... [続きを読む]

» Fate Zero 第6話 「謀略の夜」 感想 [かて日記-あにめな生活-]
Fate Zero 第六話 「謀略の夜」 感想 イニシャルI [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 [SERA@らくblog]
アイリさんの『頭文字F』始まったw セイバーも顔がひきつっちゃうドラテクですか(苦笑) で、セイバーをジャンヌ・ダルクと勘違いしたキャスター登場。 会話の通じな相手って困るよね(^^; ▼ Fat...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 [明善的な見方]
MEMORIA(期間生産限定盤 )今回は、天真爛漫なアイリと対照的に冷徹にテロる切嗣さんでした^^ しかも、ギル様が意外な行動。 相変わらず、中身がこゆ〜い!  [続きを読む]

» Fate/Zero:6話感想 [しろくろの日常]
Fate/Zeroの感想です。 今回はマスター同士の攻防戦って感じかな。 [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 感想 [雨男は今日も雨に]
Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 感想です。 [続きを読む]

» ■Fate/Zero【第六話】謀略の夜 -143:35:18 [此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-]
Fate/Zero #06の視聴感想です。 暴走。 妄想。 唾棄。 妄執。 愉悦。 “識る”か“識れない”かを問うべきものだ。 ↑さぁポチッとな [続きを読む]

» Fate/zero~第六話「謀略の夜」 [ピンポイントplus]
 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第6話場面1 セイバーvsキャスター@夜の道  アイリスフィールとセイバーは車で夜の道をとばず。アイリの運転... [続きを読む]

» Fate/Zero #6 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【謀略の夜】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box 出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る お、お前は誰だ!  [続きを読む]

» Fate/Zero#6 [桃色のラボラトリー]
第六話「謀略の夜」 アイリスフィールさんの華麗なドライビングテクニック!(笑) キャスターの真名はジル・ド・レイ そういえば青ひげを名乗ってましたね。 セイバーをジャンヌ・ダルクと勘違い‥。 やはり物語を混乱させる役回りなのでしょうか。 ソラウさんはランサ... [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話 [ブログリブログ]
 ビルごと消し飛ばす、、、そう来るのか。何でもありの聖杯戦争。 [続きを読む]

» 第6話 『謀略の夜』 [冴えないティータイム]
画像はクリックで拡大されます。 おまわりさん、こっちです!変態がいます! では、以下レビューです ↓ [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話「謀略の夜」感想 [天国は2次元にあるという説]
◆あらすじ 冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運転するのはアイリスフィール。そして、その運転に少々ひきつっているセイバー。 そんなドライブ中の二人の前に、突如、怪しい...... [続きを読む]

» Fate/Zero 6話「謀略の夜」 [フレイグ]
案の定、ウェイバーがライダーに掘られる同人誌が作られててワラタ。 ウェイバー君はCMですらヒロインっぽさを出す男の娘。   [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想 [サラリーマン オタク日記      ]
勘違いも甚だしい。 (今回の放送内容のネタバレを含む感想になっているので御注意下さい) 思い込みって怖いんだなー、ということが分かったお話だった様に思います。 今回の放送で登場人物が思い込んでいる場面・意外だったと感じた場面を数えると かなりの数になります…... [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 レビュー・感想 [ヲタブロ]
あ゛ーっ、なんと痛ましい、なんと嘆かわしい、記憶を失い、挙句錯乱してしまうとは・・・ アルトリアをジャンヌ・ダルクと信じて疑わないキャスター、ジル・ド・レェ。セイバー自 ... [続きを読む]

» アニメ「Fate/Zero」 第6話 謀略の夜 [午後に嵐。]
SOUND DRAMA Fate/zero vol.2(2009/01/23)HOBiRECORDS商品詳細を見る 言峰綺礼。俄然お前に興味がわいてきた。 「Fate/Zero」第6話のあらすじと感想です。 愉悦。 (あらすじ) 車を走らせるアイリ、セ...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 感想 [コツコツ一直線]
 いよいよ本格的にはじまった聖杯戦争。一体最後に生き残るのはどの陣営になるんでしょうかhellip;?サブタイも相変わらず冴えています。 今回は綺礼とギルガメッシュの会話が印象に残りました。いよいよこの二人が会話する時がhellip;。stay/Nightのファンの...... [続きを読む]

» 久々の魑魅魍魎共 潮汐のあにめから [義風捫虱堂]
灼眼のシャナ最後 #05 Fate/Zero 第6話 [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 [サイネリア~わたしのひとりごと~]
作    画:7(やはり派手な戦闘シーンが見どころか) ストーリー:6(綺礼とアーチャーがただならぬ仲に) アクション:4(これが切嗣の工作) 萌    え:5(車の玩具にはしゃぐアイリ)... [続きを読む]

» (アニメ感想) Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運転するのはアイリスフィール。そして、その運転に...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 [SOLILOQUY]
Fate/Zero 第6話「謀略の夜」「綺礼、おまえは娯楽というものを知るべきだ。まずは外に目を向けろ」公式HPより冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運... [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 [SOLILOQUY別館]
Fate/Zero 第6話「謀略の夜」 [続きを読む]

» Fate/Zero 第6話 謀略の夜 レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
深夜の山の国道を外車で疾走するアイリスフィールとセイバー。 運転してるのはアイリスフィール、ってアイリ、免許あるのか? いや、絶対ないな。二車線っぽいから対向車が来たらかなり恐い 状況になってる感じ… さすがのセイバーも助手席で苦笑いw そんな時二人の前に現れたのはキャスター、アイリスフィールは 車を急停車させる。セイバーはサーヴァントの気配を感じ取り アイリスフィールに自分から離れるなと言って二人は車から降りる… って、車、ガルウィングかよw  伝説のメルセデス ベンツ 300SL クーペ、... [続きを読む]

« アニメ 輪るピングドラム 第17話「許されざる者」 感想 | トップページ | アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 第18話「全部あずけろ」 »

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD