アニメ 輪るピングドラム 第18話「だから私のためにいてほしい」 感想
「その日鳥籠が錆びた。だから鳥は外に出られなくなった」主要キャラの過去話もついに多蕗桂樹のターン。今回はゾクゾクしました。あの多蕗の負の感情、あの虚ろで冷め切った視線。こういうキャラの声に石田彰さんの声がまた嵌りますね。あの指の傷の原因も明かされました。ピアノを習っていた多蕗少年。才能のある人間しか愛せない母。そしてまだ幼い弟のほうが自分より才能があることに気付いてしまう多蕗少年。弟に追い越される前に、まだ弟よりも上手なうちに、とピアノのふたで自らの指を傷つける多蕗少年・・・
「ここは子供ブロイラーだよ。要らない子供たちが集められる場所」子供ブロイラーって標識みたいなの以前にも出てきましたね。親に愛されない、要らない子供たちが集められる場所。こういう場所、組織が本当にあるのか、抽象的な観念の世界なのか。手を怪我しても母は振り向いてもらえなかった多蕗少年。いらない人間、透明な存在になって世界から消えてなくなる、とよくよく考えてみれば結構怖いことが語られています。多蕗も自分が要らない人間だと絶望し、透明になろうとするのですが。
「帰るわよ。あなたを必要としている人間のもとに帰るの。それは私」そんな多蕗の颯爽と現れるのが荻野目桃果。ゆりの過去編でもそうでしたが桃果は半端なくカッコいいです!本当に子供ブロイラーの施設に多蕗を助けにきたのか、多蕗の心を救ったのを子供ブロイラーから救い出すと言う比喩的な表現なのかは判りませんが桃果の言葉が多蕗を絶望から救ったのは確かな事。誰かから必要とされるというこれだけで生きる気力って湧きますものね。僕にはもう生きる意味なんてないんだ、と桃果の助けを拒もうとする多蕗に「だったら私の為に生きて!」この言葉で多蕗の心が開かれます。飼っていた鳥が鳥籠から空に舞う描写に重ねられて・・・
「罪を受けてもらうのさ。僕から奪ったものを償ってもらう」その桃果を失ったのが16年前の事件、そしてその事件の首謀者が高倉兄弟達の父親。夕焼けに染まる工事中の高層ビルの最上部につれてこられる高倉陽毬と荻野目苹果。工事用エレベーターに苹果を閉じ込め、陽毬は工事用のゴンドラに乗せられます。さらに冠葉に父親を連れてくるように電話。この何もかも失った男が望むものは桃果を奪った者への罰?この冷ややかな眼差しが物語への緊迫感を盛り上げてくれます。
「痛いだろう、よく分かるよ。愛は痛みだからね。さぁどうする、このままだと君の手が駄目になってしまうよ」陽毬が人質に取られた現場に一人現れる高倉冠葉。冠葉は本当に父親居場所は分からないと言い張ります。一方多蕗は冠葉が黒服の男たちとつるんでいること、そして彼らを指揮しているのが高倉父だと言い、冠葉の取引時の写真まで持ってます。この冠葉の闇のお仕事の詳細について明かされるのはまだ先になりそうですね。陽毬を乗せたゴンドラを吊るすワイヤーを一づつ爆破し、最後の一本爆破。冠葉は自らの腕を引き換えにしても、とそのワイヤーを腕に巻きつけ支えますが・・・・家族だからって君が責任を感じることはない、と冠葉の心を揺さぶろうとしますが、冠葉の「嫌だ、絶対離さない!」と言う言葉に一瞬桃果を思い出した?
「苹果ちゃん、今の僕は醜いだろう。あの時桃果はあんなにまでして助けてくれたのに僕はすっかり駄目になってしまったよ。桃果を失って僕はすっかり生きる目的も失った。今ここにいるのは僕を内側から喰らい尽くした一個のモンスターだ」
必死に支える冠葉に語りかける陽毬ちゃん。冠葉の流す血が赤いペンギンマークで中を漂う中、優しいBGMが流れる中、穏やかに語る陽毬ちゃんはやっぱりこの物語のヒロイン!「もういい、もういいよ、冠ちゃん。私のためにもう頑張らないで。もう十分。知ってるよ。私の病気治らないんでしょ?長く生きられないって分かってる」「いいの、私は幸せだったの」「多蕗さんお父さんの罰は私が受けます。だから冠ちゃんと晶ちゃんは赦してあげてください」「ありがとう、冠ちゃん。でもこれからは冠ちゃん自分の為に生きて」あぁ陽毬ちゃんなんていい子なんだろう。泣けてきた。
「俺はお前の為に生きたいんだ」落下するゴンドラ、遅れて晶馬も駆けつけますが、晶馬が昇ってゆく横を落ちていくゴンドラ。しかし陽毬は多蕗の腕に抱えられていて無事でした。あの場所からどうやって多蕗は陽毬を助けたのか疑問が残るところですが。しかも多蕗やこの場にいる人物以外の腕か足が映ったような気がしましたが・・・多蕗は苹果ちゃんに「僕のようになっちゃ駄目」といい去って行きます。冠葉の自分を犠牲にしてでも陽毬を救おうとする姿に桃果を見たのでしょうか。ビルの下には遅れて登場した時籠ゆりが(夏芽真砂子との対決はドロー?)「僕らは偽の家族でしかない」という多蕗に平手を打つゆり。ただの桃果つながりの仮面夫婦とは思えないこの二人の関係も気になります。この辺りから「灰色の水曜日」のイントロにはいってきてこれもいい感じ!さらに影には真砂子も追ってきてたようで「冠葉、もうあの家には一刻も置いておけないわ」とこれまた意味深なセリフを残してくれます。
3兄弟の再会に最後は苹果ちゃんのセリフで締め。「私は違うよ。私は晶馬くん達のこと嫌いになったりしない。悲しい事も辛い事も無駄だなんて思わない。それが運命ならきっと意味がある。私は受け入れて強くなるよ、だから」うんうん、ストーカ娘が成長したねぇ。そして本日のサブタイトル。今回はほとんどギャグのない(ペンギンは見えないものとして)シリアス展開に楽しませてもらいました。まだまだ彼らの運命は輪り続けそうです!
STAFF
監 督: 幾原邦彦
原 作: イクニチャウダー
キャラクター原案: 星野リリィ
シリーズ構成・脚本: 幾原邦彦・伊神貴世
キャラクターデザイン: 西位輝実
美 術: 秋山健太郎・中村千恵子
色彩設計: 辻田邦夫
編 集: 西山 茂
音 楽: 橋本由香利
音楽制作: スターチャイルドレコード
音響監督: 幾原邦彦・山田 陽
音響効果: 三井友和
助監督: 山﨑みつえ
チーフディレクター: 中村章子
アニメーション制作: ブレインズ・ベース
CAST
高倉冠葉: 木村 昴
高倉晶馬: 木村良平
高倉陽毬: 荒川美穂
荻野目苹果: 三宅麻理恵
多蕗桂樹: 石田彰
時籠ゆり: 能登麻美子
夏芽真砂子: 堀江由衣
(公式HPより参照)
« アニメ ペルソナ4 第6話「I'll beat you,and beat you good」 感想 | トップページ | アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第7話「魔境の森」 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「輪るピングドラム」カテゴリの記事
- アニメ 輪るピングドラム 第24話「愛してる」(最終回) 感想(2011.12.23)
- アニメ 輪るピングドラム 第23話「運命の至る場所」 感想(2011.12.17)
- アニメ 輪るピングドラム 第22話「美しい棺」 感想(2011.12.10)
- アニメ 輪るピングドラム 第21話「僕たちが選ぶ運命のドア」 感想(2011.12.07)
- アニメ 輪るピングドラム 第20話「選んでくれてありがとう」 感想(2011.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アニメ 輪るピングドラム 第18話「だから私のためにいてほしい」 感想:
» 輪るピングドラム 18話感想 [つぶかぼアニメ感激ノート]
「その日、鳥籠は錆びた。だから鳥は外に出られなくなったんだ」
神童ピアニストとして母親の期待に応えようとした少年多蕗。「お母さんは才能がある人が好きなのよ」――…ゆりのケースとよく似ていますが、こ...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第17話 「だから私のためにいてほしい」 [ゆる本 blog]
多蕗先生が桃香を失ったことの代償を陽毬に求める。「輪るピングドラム」の第18話。
多蕗の母親は主に音楽関係の才能のある男性を求めていた。
子供に対しても期待し多蕗にピアノをさせていたが、天才の...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第十八話 感想 [知ったかアニメ]
はい、ではこれから皆さんを粉々に砕きます
「輪るピングドラム」第十八話感想です。
ノルニル・少年よ我に帰れ(2011/10/05)やくしまるえつこメトロオーケストラ商品詳細を見る [続きを読む]
» 【アニメ】輪るピングドラム 18話 絶対に、この手は離さない!! [おもしろくて何が悪い ケの人集会所]
輪るピングドラム 18話「だから私のためにいれほしい」
の感想を
「桃果」は、苦しみの底にいる人を助けた
例外なく「多蕗」も助けられた一人
そして、「桃果」の死は大勢の人を苦しめた、例外なく「多蕗」も・・・
... [続きを読む]
» 輪るピングドラム TBS(11/11)#18 [ぬる~くまったりと]
第18話 だから私のためにいてほしい 多蕗の回想。母はピアノが好き。父はピアニストだった。あの人は駄目、才能がある人が好き。作曲家と再婚して弟が出来た。その才能に愕然とした。時を止めようと手を挟んだ。事故が無ければ僕の方が上手かったと 言ってくれるかもしれない。あなたの弟がコンテストに優勝するわ。その日、鳥籠が錆びた。 だからピアノが弾けないんだ、手が駄目になったから。苹果を降ろして、陽毬と降りる。高倉家には恨みは無いと言ってたのに。 冠葉に連絡する多蕗。父親を連れて来い。確認するんだ、桃果が僕に生... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 18 「だから私のためにいてほしい」 [藍麦のああなんだかなぁ]
輪るピングドラム 18th STATION 「だから私のためにいてほしい」 です [続きを読む]
» 輪るピングドラム 18 「だから私のためにいてほしい」 [藍麦のああなんだかなぁ]
輪るピングドラム 18th STATION 「だから私のためにいてほしい」 です [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第18話 感想 [いらっしゃいだょ]
タブキさんの親もまた厄介なタイプだな…
っていうかこのアニメは親になんか恨みでもあるの!?ってくらい親が敵対ポジションにいるよね
ひまりが人質になっちまったな
高倉家のお父さんは行...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム第18話『だから私のためにいてほしい』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
多蕗先生シリアス回でした。
指の傷跡については今までも何度かチラ映りしていましたが、こんな秘密が隠されていたとは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
未遂ではなく、思惑通りにピアノをやめる→弟に母親の期待が引き継がれるところまでいってしまったのが、かえって辛かった部...... [続きを読む]
» 『輪るピングドラム』#18「だから私のためにいてほしい」 [ジャスタウェイの日記☆ミラーブログ]
「罰を受けてもらうのさ。
僕から奪ったものを償ってもらうんだ」
運命の至る場所
突然、高倉の人間に罰を与えると言い出した多蕗。
自分の生涯を語りだし、いかに桃果が自分にと ... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 18話 [アニメ徒然草]
ならぬ堪忍、するが堪忍。
というわけで、
「輪るピングドラム」18話
爆砕重落下の巻。
またろくでもない親か!
また捨てられた子供か!
またあいなまに救われたのか!
どうしようもなく、絶望的...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム #18 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【だから私のためにいてほしい】
輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray]出演:高倉冠葉(木村昴)キングレコード(2011-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
さぁ一緒に帰ろう! [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第18話 だから私のためにいてほしい [ゲーム漬け]
明かされる多蕗の過去。
多蕗の母は才能ある人間が好きな歪んだ人間。
ピアニストの父と結婚したけど、その才能に見限り、新進気鋭の作曲家と再婚。
そして生まれた弟ですが、真 ... [続きを読む]
» 【輪るピングドラム】18話 最後の苹果のセリフからEDの流れに鳥肌が立った [にわか屋]
輪るピングドラム
#18 だから私のためにいてほしい
963 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 02:28:23.72 ID:LkNgqpJR0
ラスボスは親父かなあ
474 名前... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 18TH STATION「だから私のためにいてほしい」 [無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-]
ピアノが好きだという多蕗桂樹の母はピアニストの父と結婚して多蕗を産み、やがて離婚した。母はピアノを習う多蕗に才能のある人間が好きだと語り、父は才能が無かったのだと告げた。そしてやがて作曲家と再婚して弟を産んだ。多蕗は気付いた。弟が天才である事に。このままでは自... [続きを読む]
» 戦わずして勝つって戦争していたんだよね。 朝夕のcartoon filmenより。 [義風捫虱堂]
機動戦士ガンダムAGE 第六話 輪るピングドラム 第18話 [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第18話 『だから私のためにいてほしい』 [こいさんの放送中アニメの感想]
自分でやったのかアレ。多蕗の指はピアノの才能に限界を感じた自分でやったもの。なんという恐ろしい子供、でももっと恐ろしいのは親か。才能しか愛せないとか怖すぎます。 そして未だ明らかとなっていない子供ブロイラー。赤ちゃんポストの発展版か何かでしょうか。ここで「処分」されようとしていた多蕗を助けたのは桃香。 桃香依存症。人を助けるのも大変です。多蕗は単に生命の危機に瀕していたというだけでなく、人生に絶望している。彼は桃香に助けられたけど、桃香無しでは生きられない人間になってしまう。死ぬまで桃... [続きを読む]
» 輪るピングドラム#18「だから私のためにいてほしい」MSA方式感想 [リバー オブ チェリー]
この記事はMSA方式の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。
エル「MSA ... [続きを読む]
» 「輪るピングドラム」18話 だから私のためにいてほしい [蒼碧白闇]
透明な存在
透明な存在という単語を使ってしまうか〜!多蕗の内側から喰らい尽くしたモンスターとかもそうだし本当に90年代の決着をつける気なんだな。でも、それだとあまりに今というのを置いていってしまう...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第18話「だから私のためにいてほしい」 [Spare Time]
ピアニストだった父とピアノが大好きな母親との間に生まれた多蕗だけど
生まれて間もなく二人は離婚し、残された多蕗に母親が過剰な期待を寄せるように
その後、新進気鋭の作曲家と結婚し生まれた弟の才能に...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 18TH STATION だから私のためにいてほしい レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
多蕗の回想 日傘の母 僕がピアノを弾いていた頃 *籠から出られなくなった理由。かつて僕は天才だった。 僕の夢はお母さんの夢だった・ピアノと弟と… 多蕗の母はピアノが好きでピアニストだった男性と結婚、しかし多蕗が 生まれてすぐに離婚。離婚理由はその男性に才能がなかったからとか。 母はすべての期待を多蕗に求め、多蕗は友達も作らずにピアノのレッスン、 唯一の友達はレッスンの邪魔にならないだろうからといって買い与えられた 小鳥だけだった。その後、母は新進気鋭の作曲家と再婚、弟が生まれた。 多蕗は、... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第18話 感想「だから私のためにいてほしい」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
輪るピングドラムですが、担任の母親は油絵の中で白いドレスに日傘さして「私は才能が大好きなの」と貴婦人気取りです。担任は母親の寵愛を失い怪しげな施設に送られますが、そこから救い出してくれたのがももかのようです。
担任はももかを奪った高倉家に罰を与えますが、陽鞠を人質に冠葉を苦しめます。(以下に続きます)... [続きを読む]
» 輪るピングドラム #18 [日々の記録]
工事中のビルに陽毬たちを連れ出した多蕗は、陽毬を人質にして父親を連れてこいと冠葉に迫るのでした。ゆりの前では平静を装っていた多蕗でしたが、心の奥底では桃果を失っ [続きを読む]
« アニメ ペルソナ4 第6話「I'll beat you,and beat you good」 感想 | トップページ | アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第7話「魔境の森」 感想 »
コメント