2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

« アニメ ペルソナ4 第4話「Somewhere not here」 感想 | トップページ | アニメ 輪るピングドラム 第16話「死なない男」 感想 »

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第5話「凶獣咆吼」 感想

ランサーVSセイバーの対決にライダーの介入!と思っていたらそれだけで終わらずアーチャー、そしてバーサーカーまでも参戦!という豪華バトルロイヤルに突入?クレーンの上にはアサシンが見張っているし、で面白すぎじゃないですか!

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

まさか一度に6体のサーヴァントが同じ場所に集うとは思いませんでした。息もつかせぬ先の読めぬ展開(アニメ終わるまで原作は読みません!)にワクワクしっぱなしです。まずは介入してきたライダー陣営から。「なにをかんがえてやがりますか!このバカは!」おかしな敬語交じりの悲痛な叫びのウェイバーが笑える!またライダーのデコピンくらいました!そのライダーは自分の軍門に降り聖杯を譲る気はないか、と明らかに受け入れられない提案をします。もちろん断られるばかりか、二人の決闘に水を差したことに余計不況を買います。それでも「待遇は応相談だが」ととぼけた征服王に「くどい」といきピッタリのセイバーとランサーがまた笑えます。

ライダーのマスターになったのが自分に届く筈の聖遺物を奪ったウェイバーだと知り、脅しをかけてくるケイネスですがそのときのライダーの粋なセリフに思わず震えました。ケイネス曰く魔術師どうしが殺しあう本当の意味、恐怖、苦痛を教えるとの事ですが、ウェイバーもその恐ろしさを知ってか顔色を失います。そんなウェイバーの肩に手を置き言い返すライダー。「おう、魔術師よ。察するに貴様はこの坊主に成り代わって余のマスターとなる腹だったらしいな。だとしたら片腹痛いのう。余のマスターたるべき男は余と共に戦場を馳せる勇者でなくてはならん。姿をさらす度胸のない臆病者など役者不足も甚だしいぞ!」ウェイバーのことを勇者でケイネスを臆病者と言い放つライダー。意外とこの陣営が一番信頼関係を築けそうです!もちろんウェイバーが今後成長するのかに掛かってくると思うのですが、ライダー陣営がますます好きになりました。ライダーにはなんというか、ウェイバーを坊主扱いする割には優しさが感じられるんですよね。親父的優しさですね。

さらにまだ闇にまぎれて覗き見している連中がいるだろうと大音声で呼びかけるライダーにアサシンを介して現場を偵察する言峰綺礼とその報告を聞く遠坂時臣。渋いお声のお二人が「これは」「はい」「まずいな」「まずいですね」と心痛な面持ちで呟きあうところはなぜか微笑ましくなっちゃいました。その二人の心配どおりに自尊心をくすぐられ実体化したのがアーチャー!外灯の上に降臨という派手なお出ましです。「真の王たる英雄は天上天下に俺ただ一人!」「あとは有象無象の雑種にすぎん」と俺様状態。単独行動出来るサーヴァントって、気苦労が多いですね時臣さん。やはり彼がラスボスなのかなぁ

続いて登場したのがバーサーカー!金ぴかのアーチャーに対して黒い霧をまとったような、闇ような漆黒の鎧姿。マスターはあの不幸青年間桐雁夜。バーサーカーが狙うのはアーチャーのようです。やっぱり桜ちゃんを間桐家に養子に出したことで怒りは収まらないのでしょうね。マスターにはサーヴァントのステータスを見抜く力があるそうなのですが、ウェイバーくんはステータスもなにも読めない、となんとも不気味なサーヴァントです。

アーチャーの宝具は無尽蔵?背後の空間から出るわ出るわ、宝具の放出!時臣さん曰く「ゲート・オブ・バビロン」という宝具(でいいのか?)らしいです。対するバーサーカーは素手ですが打ち出される宝具の一つを掴みとりさらに飛来するアーチャーの宝具を打ち返します。

他の4陣営を前にして、勝手に動いてしかも隠しておきたいサーヴァントの能力をいとも簡単に御開帳してしまうアーチャーの戦いに時臣さん令呪を使用して退却させる決断を。たしか3回しか使えないんですよね。大丈夫かな時臣・・・スペックは高いが扱いづらいというサーヴァントをもった悲劇ですね。自由奔放の俺様なアーチャーと策をめぐらすちょっとお固そうな時臣、この陣営もなかなか信頼関係構築は難しそうですね。

アーチャーが去ったあとバーサーカーの狙いはセイバーに!最後のほうに雁夜が登場しますが、セイバーへの攻撃は雁夜の本意ではなくて狂戦士ゆえの暴走だったみたいですね。鉄柱をむしりとりセイバーに攻撃しますがバーサーカーは手に取ったものを宝具にしてしまう能力があるようです。

さらにセイバーを窮地に追い詰めるのがランサー!当初は「そこのセイバーはこの俺に先約があってな」、と騎士道精神で手負いのセイバーを庇うのですが、そこにマスター、ケイネスからの令呪による強制指令!バーサーカーを援護してセイバーを殺せ!この指令にランサーは苦しみながらもセイバーに槍を向けます。この陣営も主従関係がどうなるか見ものですね。騎士道精神溢れるランサーに、ランサーの心意気を無視して強制的に従わせようとするケイネス。そりゃ作戦としては合理的なのでしょうけど、令呪を使ってまで・・・ランサーはランサーで気苦労たえない?

「大丈夫よ、セイバー。あなたのマスターを信じて」アイリスフィール。アイリが何か起死回生の技を繰り出すのか、と一瞬忘れていましたが本当のマスターは衛宮切嗣でしたね。(この陣営はアイリがマスターだったなら信頼関係も構築できていいコンビに成れたのにね)さすがにこの切迫した状況にアサシンに監視されている危険性をおしてもランサーのマスターを狙撃する決断を下した模様!久宇舞弥にアサシンに牽制をかけさせ、その間にケイネスを狙撃。攻撃開始のカウントがされる中・・・

セイバー陣営の窮地を助けたのがライダー。雷を轟かせ戦車ゴルディアス・ホイールでバーサーカーを轢き逃げ(逃げてないけど)!さすがにこれには力が尽きたようでバーサーカーは霊体化してしまいました。今度はランサーが孤立無援!「ゲスな手口で騎士の戦いを穢す出ない」とケイネスに訴え、これ以上ランサーに恥をかかすのならセイバーに加勢する、と恫喝するライダー。ケイネス陣営は撤退。ランサーとライダーの「感謝する、征服王」「なぁに、戦場の華は愛でる性質でな」となんとも粋なセリフのやり取りが良いですね。

で、「おい坊主、貴様はなにか気の聞いたセリフはないのか」とライダーがウェイバーを掴み上げると、戦車にのったまま振り回されたウェイバーは完全気絶!もうウェイバーくん最高です。どうやらセイバーが負った魔槍の呪いはランサーを倒さないと解けないようですが、ライダーはランサーと決着をつけてから闘うと去っていきます。ライダーさん、男だね。ここの陣営は見ていて飽きんわ。

さて今回の結末ですが、まずはバーサーカーを駆使した雁夜、苦しそうです。しかも口から蟲を吐いてます。この蟲が魔術師の修行をしてこなかった彼の魔力の源らしいのですが彼の体も蝕むという諸刃の剣のようです。彼の陣営はサーヴァントが狂戦士なんで信頼関係もなにもありませんね・・・制御不能に陥るようですし。しかも使えば使うほど彼の体も蝕まれていくようで見ていて辛すぎる。彼だけ不幸すぎません?

綺礼の潜伏する教会では使い魔の蝙蝠が発見されます(別のアサシンが見つけてきました)既に脱落した彼がみはられているという事は、と綺礼は自分の脱落を信じていないものがいるって知った模様。蝙蝠には小型カメラのようなものもつけられているので、どうやら放った敵のの予想もついた模様。

今回の戦いには参加せず水晶球で現場を観察していたキャスター陣営。雨生龍之介はド派手なサーヴァント戦に興奮しているようですが一方のキャスターは目に涙?「叶った」と何が叶ったのか判らないがどうやらセイバーのことを我が運命の乙女と呼び「神にすら見捨てられ、屈辱のうちに滅んでいった彼女が復活を遂げた乙女、聖処女(?)よ」と歓喜に震えてられます。この陣営は・・・まったく読めんわ。

というわけで見応えたっぷり、アクションもふんだんに描かれ二転三転する戦いに手に汗握れましたよ。次回「謀略の夜」前回と今回でアクション中心だったから次回は落ち着いた回になるかな?いやまだまだ二転三転しそうで目が離せませんね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
↑よかったらクリックしてくださいね。

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
oath sign(期間生産限定盤)(DVD付)
MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)
Fate/Zero Vol.1 -第四次聖杯戦争秘話- (書籍)
Fate/Zero Vol.2 -王たちの狂宴- (書籍)
Fate/Zero Vol.3 -散りゆく者たち- (書籍)
Fate/Zero Vol.4 -煉獄の炎- (書籍)
Fate/Zero material (書籍)
SOUND DRAMA Fate/zero vol.1
SOUND DRAMA Fate/zero vol.2
SOUND DRAMA Fate/zero vol.3
SOUND DRAMA Fate/zero vol.4
TAKE MOON 武梨えり TYPE-MOON作品集 特別版
劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (初回限定版) [Blu-ray]
Fate/stay night Blu-ray BOX <期間限定生産>

« アニメ ペルソナ4 第4話「Somewhere not here」 感想 | トップページ | アニメ 輪るピングドラム 第16話「死なない男」 感想 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Fate/Zero」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第5話「凶獣咆吼」 感想:

» Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想 [あくあぐらす~Aqua Glass~]
サーヴァント全員が場に集まっているというなんともドキドキの展開でしたね! 誰がどんな行動をするのか、そしてどんな返しがあるのか、迫力のある映像に見入ってしまいます! Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想です。 ... [続きを読む]

» Fate/Zero #5 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【凶獣咆哮】 Fate/stay night Blu-ray BOX 期間限定生産出演:杉山紀彰ジェネオン エンタテインメント(2010-09-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る これが聖杯戦争・・・?  [続きを読む]

» 「Fate/Zero」第5話 [日々“是”精進! ver.A]
バーサーカー、現る・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110300001/ oath sign(期間生産限定盤)(DVD付) LiSA アニプレックス 2011-11-23 売り上げランキング : 19 Amazonで詳しく見る by G-Tools... [続きを読む]

» Fate/Zero 第五話 「凶獣咆吼」 感想 [書き手の部屋]
セイバーに固執する湖の騎士……一体何者なんだ? ネタバレ注意 対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。 突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じて...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話感想 [アニメに首ったけ]
Fate/Zeroの第5話を見ました。 それでは感想を書きます。 [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」 [White wing]
いきなりセイバーとランサーの戦いに水をさしたライダーは二人と手合わせをする前に自分の軍門に下らないかと交渉。アホか(笑)。 [続きを読む]

» Fate/Zero #5「凶獣咆哮」感想 [サブカルなんて言わせない!]
セイバーとランサーの戦いに水を差すライダー乱入それをうねりとなって大きく動き出す隠れて見ていた英霊がわんさか出てきたよーこれもすべてライダーのせいですぜギルガメッシュさん相変わらず慢心してますなぁ色々な邪魔が入り自分の求めていた戦いではない不本意な状況だったが令呪を使われセイバーに立ち向かう何か戦いたくないのに許容されている感じって野球から言うと巨人の上原が本塁打争いから敬遠を命じられて涙ながらにボールを投じた感じに似てる(ぇ最後はなんとか折り合いがついて矛を収めたがセイバーさんは大きな山がいくつも... [続きを読む]

» Fate/Zero 5話 凶獣咆吼 [日常のぼやき]
何だコレかっけええええええええ面白えええええええ!! [続きを読む]

» Fate/Zero 第05話 感想 [荒野の出来事]
 Fate/Zero  第05話 『凶獣咆哮』 感想  次のページへ [続きを読む]

» Fate/Zero 5話 [アニメ徒然草]
目立ちたがり屋さんばっかりだー! というわけで、 「Fate/Zero」5話 グラウンド・ゼロの巻。 征服王さんが全部持っていっちゃった感じですなー。 場の空気を支配するとは、まさにこのこと。 決闘...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第05話 [まぐ風呂]
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第五話 凶獣咆哮セイバーとランサーの戦いに飛び込んできたライダーさてどうなる!?ライダーの登場さらにはなんとライダーは己の真名すら名乗るのだったそして次に発する言葉はなんと自分の軍門にくだらないかという勧誘だったも...... [続きを読む]

» Fate/Zero 5話感想 [つぶかぼアニメ感激ノート]
サブタイトル「凶獣咆吼」 聖杯戦争開幕戦の続きです。セイバー・ランサー戦に割り込んだライダーさん。 堂々と名前まで名乗っちゃって、 「何を考えてやがりますかこのバカは><」 ウェイバーくんの嘆...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」 感想 [日刊アニログ]
聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい! セイバーとランサーの戦闘を見て血が騒いだライダーは戦場に乱入。 ライダーの呼びかけに応える形で他陣営のマスターや英霊も次々に姿を現し。 それぞれの思惑が交錯する中でアーチャーとバーサーカーが戦闘を始めるのだが…。 ライダーは本当に豪快で見ていて清々しさを感じさせてくれる存在ですね。... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話 凶獣咆吼 [ゲーム漬け]
セイバーとランサーの戦いに割って入り、自らの軍門に下る気はないかと問うライダー。 ランサーは今生の主はマスターただ1人と突っぱね、セイバーはそんな理由で決闘を邪魔された ... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話 凶獣咆吼 [ゲーム漬け]
セイバーとランサーの戦いに割って入り、自らの軍門に下る気はないかと問うライダー。 ランサーは今生の主はマスターただ1人と突っぱね、セイバーはそんな理由で決闘を邪魔された ... [続きを読む]

» Fate/Zero:5話感想 [しろくろの日常]
Fate/Zeroの感想です。 これで全員揃ったかな。しかし燃える展開だ。 [続きを読む]

» アニメ・fate/zero 5話 凶獣咆吼 感想 [あにかん!]
5話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 セイバーがカオスと化した戦場でピンチに陥りますが イスカンダルの旦那がセイバーを助け 弱体化したセイバーはこれからどうなるのでしょうか? そして、戦いを見ていたアオヒゲが セイバーに一目惚れするのでした。 と…... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話 サーヴァント集結(1名除くw) [地図曹長の時酷表]
セイバーとランサーの戦いの場に介入し、2人を軍門に誘おうとするライダー 「待遇は応相談だが…。」 セイバー&ランサー「「くどいっ」」 ハモったw言うまでもなく交渉決裂です。 2人にとってはKY同然だったろうし。 ... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話 [ブログリブログ]
 アーチャーさんの乱射を見て、DBZの時代からの「連射は負けフラグ」という諺を思い出しました。ベジータがよく連射してたし、あと、最近ではマミさんがたくさんマスケット銃を並べて連射してた。... [続きを読む]

» Fate Zero 第五話 「凶獣咆吼」 感想 [かて日記-あにめな生活-]
Fate Zero 第五話 「凶獣咆吼」 感想 混戦様相。 [続きを読む]

» Fate/Zero第5話凶獣咆吼 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
第五話「凶獣咆吼」公式HPよりあらすじ対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。... [続きを読む]

» Fate/Zero 第05話 「凶獣咆吼」 感想 [ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記]
ケイネスの行動には本気でムカついた!もう泣いちゃうよ? そしてライダーの行動は無茶苦茶っぽいけど、彼のおかげで話が動くのかも。 Fate/Zeroはそういう強烈な個性の集まりが面白いですね。... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 [ムメイサの隠れ家]
「うぬら一つ我が軍門に下り       聖杯を余に譲る気はないか!?」 「あんな馬鹿に…世界は一度征服されかかったのか…?」 実況切嗣さんの冷淡なツッコミw セイバーとの相性が悪いという切嗣だけどこのイスカンダルこそ組み合わされてたら最悪の相性だったんじゃないかなw... [続きを読む]

» Fate/Zero第5話感想。 [戯言日記2nd]
バカと○○は紙一重というが……(汗) ○○の種類がいっぱいだな今週は(笑) 以下、ネタバレします。ご注意を。 (PCゲーム《Fate/Stay night》 及び 《Fate/hollow ataraxia》の重大なネタバレも含みます) ... [続きを読む]

» Fate/Zero 第05話 「凶獣咆吼」 [バカとヲタクと妄想獣]
ライダーが割っては言った理由は二人の勧誘でした。 勿論断られましたがw ランサーのマスターであるケイネスはウェイバーがいるのを見て声だけで威圧しますが、 ライダーが自分のマスターたるもの、自分と共に戦場を馳せる者であって姿も晒せない臆病者ではないと一笑に付します。 ライダー格好良すぎる。 ... [続きを読む]

» Fate/Zero第5話「凶獣咆吼」 [アニメフレッシュエクスプレス]
 セイバーとランサーの真剣勝負から始まった第四次聖杯戦争だったが、戦いは決して2人だけのものではなかった。多数の思惑が交錯する中、高みの見物を決め込んでいたライダーは、闘いの行方を見届ける事を止め乱入という形を選んだ。二匹の神牛「飛蹄雷牛(ゴッド・ブル)」... [続きを読む]

» 『Fate/Zero』 第五話「凶獣咆哮」 ― お、おお、おじさんやぁー! [不定形爆発 Ver.2.0]
闇に紛れて生きるのは妖怪人間だけじゃない! Fate/Zero(3) 王たちの狂宴 (星海社文庫)(2011/03/10)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ワタシは『GA』4巻をCOMI...... [続きを読む]

» アニメ Fate/Zero 第5話 「凶獣咆哮」感想 [トリガーハッピーエンド]
『――マスターの命令を聞く気/Zero――』 戦場へ集う英霊達…今回は間違いなく神回でした! というかこの作品は今までのアニメを鼻で笑うようなオーバークオリティだなぁ…。 ネタバレありなのでご注意を。... [続きを読む]

» Fate/Zero TokyoMX(10/29)#05 [ぬる~くまったりと]
第5話 凶獣咆哮 公式サイトから 対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。 突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。 そんなことはつゆ知らず、ライダーは闇に紛れ戦いを監視する者たちへ呼びかける。 彼らふたりの決闘に惹かれた英霊は、ライダーだけでは無かったのだ。 聖杯を我に譲る気はないか?セイバーとランサーの前に現われたライダー。報償は要応談だぞ。セイバーとランサーを部下に従えて世界征服を 再度行いたいのでしょうね。 ウェイバーを確認した切嗣。 ケイ... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話  「凶獣咆吼」 [何気ない一日]
Fate/Zero 第5話  「凶獣咆吼」 です。 <キャスト> 衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか 遠坂時臣:速水奨 アーチャー:関智一 言峰綺礼:中田譲治 アサシン...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話 「凶獣咆哮」 [*桜日和のお茶会*]
今週も「Fate/Zero」始まりました! 今回はヤバいですね… もうホント超おもしろかったです! 序盤のケイネスに怯えるウェイバーに笑顔を向け ケイネスを一喝するイスカンダル超カッコいい...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話『凶獣咆吼』感想 [the albatross of peach pink]
セイバーとランサーの戦いに突如介入したライダーはいきなり名乗るわ、2人を懐柔しようとするわと大いに場を掻き乱してくれました 誇り高き騎士たちが承諾する訳もないのですが… ライダー「待遇は応相談だが…?」 セイバー、ランサー「くどい!」 の流れは前回の緊張感溢れた命がけの戦いの雰囲気とはかけ離れたものということもあり地味に面白かったです ... [続きを読む]

» Fate/Zero#5 [桃色のラボラトリー]
第五話「凶獣咆吼」 ライダーだけにとどまらず、アーチャー、バーサーカーも乱入。 世とともに戦場を馳せる勇者ことウェイバー君を見て、ケイネスはあっさり正体明かしましたね。 ライダーの挑発に苛立ちを見せる、この手のキャラはこの性格が災いとなるのが定番ですが‥。... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話 『凶獣咆吼』 [ティンカーベルをください]
令呪をもって命ずる 逆らえない命令。 [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」 [Spare Time]
『対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。 突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。 そんなことはつゆ知らず、ライダーは闇に紛れ戦いを監視する...... [続きを読む]

» 『Fate/Zero』#5「凶獣咆吼」 [ジャスタウェイの日記☆ミラーブログ]
「聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい! なおも顔見せを応じぬような臆病者は、 征服王イスカンダルの侮蔑を免れぬものと知れ!」 ここで死なすには惜しいと、セイバーとラ ... [続きを読む]

» Fate/Zero 5話「凶獣咆哮」 [フレイグ]
雁夜のおいちゃんが大変なことになってきた… 遠坂葵の幸福にする為、さくらを解放する為に聖杯戦争に参加しておきながら、その夫(時臣)を殺すという矛盾に気付いていないのは精神 [続きを読む]

» Fate/Zero #5 [日々の記録]
前哨戦終了!セイバーとランサーが戦うところへ、いきなりライダーが割り込んできました。何をするのかと思えば、セイバーとランサーに同志にならないかと呼びかけたのでし [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想 [ひえんきゃく]
この作品の主人公は、ライダー陣営ですよね。 征服王が格好良すぎです! 戦闘シーンのクオリティの高さも凄かったですね。 『stay/night』も、作り直してくれないかな。 対峙するセイバーとランサ...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想 [コツコツ一直線]
 セイバー対ランサーの戦いに、ライダー、アーチャー、バーサーカー陣営が乱入し、更に戦いは激化していきますhellip;!前回静かめだったからか、今回はとても派手な展開でした!今回の見所は動くバーサーカー!動きが凄すぎるhellip;。 今回は原作の1巻が終...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第05話 『凶獣咆哮』 [こいさんの放送中アニメの感想]
セイバーって頭悪い上に弱いんじゃ・・・。燃えろアーサー・白馬の王子。昔やっていたアニメです。それぐらい騎士や王として有名なブリテンの王アーサー・ペンドラゴン。知名度が高いのはFateの世界でも一緒です。でもそんなセイバーがどうにもピリッとしませんね。 ライダーに乗せられて、自ら正体を明かしてしまう。ランサーとの勝負に割って入ったことを怒ってますが、ライダーが来なけりゃ負けてましたよね。虚勢にしか見えないのが何とも情けない。 次に現れたバーサーカーに押しまくられてやられそうになり、今度はランサーに助... [続きを読む]

» ■Fate/Zero【第五話】凶獣咆吼 -153:48:51 [此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-]
Fate/Zero #05の視聴感想です。 勧誘。 挑発。 狂気。 無粋。 令呪。 ただの一人として尋常な敵はいない。 ↑さぁポチッとな [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話 感想 [いらっしゃいだょ]
ライダーさん面白いなぁーもう!名乗っちゃうし仲間に誘っちゃうし セイバーとランサーは好敵手という意味では仲が良いのかもしれないね 「あんなバカに世界は一度征服されかかったのか」 キ...... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」 レビュー・感想 [ヲタブロ]
・・・これは交渉決裂かぁ、もったいないなぁ、残念だなぁ征服王の前では聖杯戦争のルールもへったくれもないんですね(笑)。ただひたすら我が道を貫くのみっ!っていう姿勢が素 ... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話「凶獣咆哮」 [SOLILOQUY]
Fate/Zero 第5話「凶獣咆哮」2人の間に突然割り込んできたライダー遠くから様子を見ているアサシンしかし、そこに思わぬ介入者が!!公式HPより対峙するセイバーとランサーの前に... [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話「凶獣咆哮」 [SOLILOQUY別館]
Fate/Zero 第5話「凶獣咆哮」 [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話「凶獣咆哮」 [明善的な見方]
MEMORIA(期間生産限定盤 )マジで神回すぎるでしょう!!! いったい何回くらい神回を突っ込んでくる気なんですか! [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想 [でもにっしょん]
英霊大集合。 サーヴァントが一堂に会しての睨み合い。 それぞれのマスターの思惑が交差するなど物語が更に盛り上がる。 戦闘シーンに限って言えばバーサーカーの独壇場でした。 荒々しく、そして迫力ある戦いぶりはまさしく「凶獣咆吼」でしょう。... [続きを読む]

» Fate/Zero 5話感想 [ノウネインの異世界ブログ]
サーヴァント勢揃い。 [続きを読む]

» Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 [すずきモノがたり]
オールスター聖杯祭 [続きを読む]

» Fate/zero~第五話「凶獣咆吼」 [ピンポイントplus]
 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第5話ライダー「我が名は征服王イスカンダル、こたびの聖杯戦争においては、 ライダーのクラスを得てげんかいし... [続きを読む]

» Fate/Zero 第五話 「「凶獣咆吼」~征服王見参!~ [サイネリア~わたしのひとりごと~]
作    画:10(バーサーカーの暗黒オーラが凄まじい) ストーリー:7(サーヴァント同士のバトル回) アクション:10(アーチャーvsバーサーカー) 萌    え:6(ウェイバーを主と認めるライダー)... [続きを読む]

« アニメ ペルソナ4 第4話「Somewhere not here」 感想 | トップページ | アニメ 輪るピングドラム 第16話「死なない男」 感想 »

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD