アニメ 輪るピングドラム 第15話「世界を救う者」 感想
苹果ちゃん危機一髪の時に晶馬はクラスメイト(だと思う)の山下が当たった温泉旅行に一緒に来ていました。温泉旅館ということは苹果ちゃんとゆりさんのいるのと同じ旅館というのはもう物語の必然でしょう。一応晶馬も苹果ちゃんに酷い事をいったと後悔しているようなので、そこはよしとしよう。
さすがに苹果ちゃんのあられもない姿の全身は映りませんでしたが、ゆりさん!いったいどんな縛り方しているの!苹果ちゃんの電話に出なかった晶馬はやっと留守電メッセージを聞くが「私、めちゃくちゃにされちゃうから」というメッセージにあわてて電話!なぜか苹果ちゃん、めちゃくちゃにされることを受け入れている?!ような返事が電話の向こうから。ゆりさんの声と壁で隣の部屋の情事に聞き耳を立てて実況している山下のセリフのかぶりでそれがとなりの部屋であることが判明!助けに駆けつける晶馬でしたが転がっているビンに毛躓いてカッコいい王子様になり損ねましたね。
「あのタワーがある限り、私は自由になれない……」今回はゆりの過去編です。そして桃果の秘密の一端がやっと描かれました。それにしてもゆりの過去は少し残酷でした。芸術家の父親に「醜い」といわれ続け、しかも父親に暴力を受けている描写が描かれていました。しかもそのアトリエからは街中に巨大なダビデ像が見える景色。芸術家の父が作ったのか、その異様な景観が逆に醜悪な感じをかもし出してくれます。
美しいものをつくる芸術家、そして美しいものしか愛せない、という父がゆりにかける心無い言葉「ゆり、お前はなんて、醜いのだろう」。母親の写真立ては顔のとこが割れています。母親の事も、どんどん醜くなっていき、といい「あんな事」になってしまった、といいます。まあゆりの母親とはあまり言い別れ方をしなかったようで、それを娘にぶつけているのでしょうか。
その父のアトリエで何が行われていたのかははっきりとは描写されていませんでしたが、最初は左腕をギブスして吊ってましたし、その後もどんどん傷が増えていきましたし、どうも暴力的なことが行われていたことを暗示させる描写です。物語のテーマの一つで目をそむけてはいけないのでしょうが、見ていられない描写でした。
そんなゆりに声をかけたのが桃果!髪がピンクなのをのぞけば苹果ちゃん似でカワイイ。二人一組で肖像画を描く授業でも、パートナーが見つからずやっぱり自分が醜いから、と思い込んでいたゆりに声をかける桃果「だって、時籠さんとっても奇麗だから」という言葉はきっとゆりにとっては闇の中の一閃の光だったに違いありません後々の展開から考えるにどうもゆりの境遇を知って声をかけたような感じさえ受けます。
そして桃果の力なのか、桃果の持つ日記の力なのか、「運命を乗り換える」が出来る事が語られます。なんかやっとピングドラムの本質の一端が見えたようです。しかし代償として体が傷つくようで、一度乗換えをした桃果は指を怪我していました。しかし桃果はこのままだとゆりが死んでしまうといい、ゆりを救うために桃果は運命の乗り換えをしようといいますが・・・あの父を象徴するタワーがある限り・・・巨大すぎて醜悪なタワーはゆりの父の呪縛から逃れられないという強迫観念の象徴のようです。
それでも父親のもとから離れられないゆり。どんなに暴力を受けても子供は親の存在から抜け出せないんですよね。しかもゆりの父、フィレンツェからとどいた蚤で、ゆりへの仕打ちも最終段階に入りそう。
しかし翌日、ゆりはまだ生きている。そして父はどこにもいなく、町にはあの巨大なタワーがなくなっている・・・桃果が運命の乗換えを行った模様。しかし桃果はその代償として全身謎の出火で大やけどをしていました。大好きなゆりのために自ら犠牲を負ってまで運命の乗換えを行った桃果のおかげでやっと父の呪縛から解放されたようです。
そのゆりはその後の例の事件があったとき、桃果は乗換えをして姿を消したのだ、と思っているようです。ではあの事件で桃果は自分が消えてしまう事と引き換えに本来事件の犠牲者となる人たちを救ったのか?という想像も出来ます。そしてゆりが日記を手に入れようとする目的は運命の乗り換えの力で消えてしまった桃果を取り戻す事だということが語られます。もしそんなことしたら今度はゆりさんが大きな犠牲を負ったりしない?とかゆりさんが消えてしまうのでは?とか疑問も残りますが。なんか世界線を越えるようなストーリは最近のブームか!と思っちゃいました。
薬で眠る苹果、ビンに毛躓いて気絶している晶馬、そんな二人をみてやっぱり桃果でないと駄目、と苹果ちゃんを襲うことが出来ないゆり。その部屋のとなりでは食卓を片付ける仲居さんの姿が。「嫌だわ、早くすり潰さないと」、と変装していた夏芽真砂子!例のペンギンマークの赤い玉を打ち出すパチンコで日記の半分の奪還をしようと攻撃してきます。しかも仲居の服を脱ぎ捨て何故か水着姿に。ゆりもバスタオルを体に巻き(そういえば今までハダカでしたね)温泉お約束の卓球のラケットで対決!BGMの「Mの悲劇」のテーマ曲(?)が結構カッコいい!
例によって真砂子はエスメラルダに照明を落とさせ、暗視ゴーグルで攻撃!ゆりも暗闇の中善戦しますがエスメラルダが唐突に点けた照明で目を眩ませた瞬間に落とした日記を強奪して海の中に飛び込み去っていきました。この対決は結構笑えた。ちなみに真砂子が奪った日記はダミーで本物は旅館の金庫にきちんとしまっていました。そりゃハダカでタオル巻いただけなのに日記持ちながら対決なんてやりにくいわな。
病院でTVで見ていた陽毬はダブルHの二人がピンクと青のマフラーをしていて、しかも大切な友達からもらったもの、とインタビュアーの問いに答えているのを見ます。前回でゴミ箱に捨ててあったマフラーをもらっていった眞悧が二人に送ったのでしょうか。とにかく陽毬は眞悧のところに来て感謝の気持ちを伝えますが。光莉もヒバリも陽毬からの贈り物であることを知って見に着けているのだと思いたい。また眞悧も本当に陽毬のためにこの粋な計らいをしたと思いたい。
それにしても眞悧は敵なのか味方なのかまだまだ読めませんね。ラスボス的な位置づけなのは河原なそうですが。また冠葉に大金を持ってこさせてましたしね・・・金が目的というよりは冠葉に苦難を与えるのが目的というか・・・
というわけで順不同で今回もだらだらと書いてしまいましたが、桃果の日記の謎を結構明らかにしてくれたのは、苹果でも、眞悧でも真砂子でもなく、(私にとって)まさかのゆりでした。やっとピングドラムの秘めた力の一端が垣間見えた感じで面白くなってきました!(ゆりの父親の描写は見ていて辛かったが)OPも新しくなったことだし、後半戦盛り上げてください!EDは「灰色の水曜日」
STAFF
監 督: 幾原邦彦
原 作: イクニチャウダー
キャラクター原案: 星野リリィ
シリーズ構成・脚本: 幾原邦彦・伊神貴世
キャラクターデザイン: 西位輝実
美 術: 秋山健太郎・中村千恵子
色彩設計: 辻田邦夫
編 集: 西山 茂
音 楽: 橋本由香利
音楽制作: スターチャイルドレコード
音響監督: 幾原邦彦・山田 陽
音響効果: 三井友和
助監督: 山﨑みつえ
チーフディレクター: 中村章子
アニメーション制作: ブレインズ・ベース
CAST
高倉冠葉: 木村 昴
高倉晶馬: 木村良平
高倉陽毬: 荒川美穂
荻野目苹果: 三宅麻理恵
多蕗桂樹: 石田彰
時籠ゆり: 能登麻美子
夏芽真砂子: 堀江由衣
(公式HPより参照)
« アニメ ペルソナ4 第3話「We are friends, aren't we?」 感想 | トップページ | アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第4話「魔槍の刃」 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「輪るピングドラム」カテゴリの記事
- アニメ 輪るピングドラム 第24話「愛してる」(最終回) 感想(2011.12.23)
- アニメ 輪るピングドラム 第23話「運命の至る場所」 感想(2011.12.17)
- アニメ 輪るピングドラム 第22話「美しい棺」 感想(2011.12.10)
- アニメ 輪るピングドラム 第21話「僕たちが選ぶ運命のドア」 感想(2011.12.07)
- アニメ 輪るピングドラム 第20話「選んでくれてありがとう」 感想(2011.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アニメ 輪るピングドラム 第15話「世界を救う者」 感想:
» 輪るピングドラム 第15話 「世界を救う者」 感想 [あくあぐらす~Aqua Glass~]
ゆりの過去話が中心のエピソード。
桃果の”能力”に驚きです。 [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話感想 [アニメに首ったけ]
輪るピングドラムの第15話を見ました。
それでは感想を書きます。
[続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話感想 [アニメに首ったけ]
輪るピングドラムの第15話を見ました。
それでは感想を書きます。
[続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 「世界を救う者」 [いま、お茶いれますね]
第15話 「世界を救う者」
まさか晶馬が温泉に来ていたとは!何たるご都合主義かと思いましたよw山下くんGJってことでwww
リンゴからメッセージが入り、言い過ぎたと後悔する晶馬。
「私もうめ...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 世界を救う者 [ゲーム漬け]
ゆりに薬を盛られ、大ピンチの苹果ですが、その頃の晶馬はというと、何と福引が当たった友人に連れられ温泉旅館、それもゆり達の隣の部屋に。
何というご都合主義…
隣の部屋の事 ... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 15話感想 [つぶかぼアニメ感激ノート]
OPが変わりましたね!「少年よ我に帰れ」、歌うのは前期OPと同じくやくしまるえつこメトロオーケストラ。雰囲気も曲調もOP1を踏襲したものとなっています。
「あのタワーがある限り、私は自由になれない」
...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 「世界を救う者」 [ゆる本 blog]
今回はかなり重要な人物が登場。「輪るピングドラム」の第15話。
遅ればせながらの新オープニング「少年よ我に帰れ」
桃香?の後ろ姿が・・・
晶馬に避けられた失意の苹果がゆりに連れ出された旅館...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第十五話 感想 [知ったかアニメ]
私もうめちゃくちゃにされちゃうから
「輪るピングドラム」第十五話感想です。
ノルニル・少年よ我に帰れ(2011/10/05)やくしまるえつこメトロオーケストラ商品詳細を見る [続きを読む]
» 輪るピングドラム #15 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【世界を救う者】
輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray]出演:高倉冠葉(木村昴)キングレコード(2011-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ようやく新OPキター(゚∀゚)ー! [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 「世界を救う者」 [ムメイサの隠れ家]
痺れるねぇ…
ということで今週も佐藤君のこの台詞に痺れた(ぉ 本編内容はそれぞれの因縁が交錯し桃香の日記の秘密もついに明かされていよいよ本格的に盛り上がってきた!痺れるねぇ。... [続きを読む]
» 「輪るピングドラム」第15話 [日々“是”精進! ver.A]
運命を、乗り換えることが出来る・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110210003/
輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.10.18
キングレコード (2011-10-26)
売り上げ... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 「世界を救う者」 感想 [積みとゆとりのブログ]
前回、ゆりさんに苹果ちゃんが襲われそうになっての引きでどうなるか一週間気になったピングドラム
始まりは晶馬視点から・・・って、アレどうなったの
失恋に落ち込む晶馬と勘違いした多蕗は、彼を連れて...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 [ぷち丸くんの日常日記]
晶馬は友人に連れられて温泉旅館に来ていた。
苹果に対してつれない態度を取ったことに落ち込んでいた晶馬に、彼女から携帯に
連絡が入る。
その内容を聞いて焦る晶馬だが、ここが東京ではないことを思い出して頭を抱える。
その時、一緒に来た友人が隣の様子を壁にコップを当... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 15話 [アニメ徒然草]
アヒルの子は、醜くなんかない。
というわけで、
「輪るピングドラム」15話
Hacking to the Gateの巻。
愛を乞う少女。
あー、そっち方面の問題でしたか。
どっちにしろ、重い話であることに変わ...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話「世界を救う者」 [White wing]
苹果を縛ってのチョメチョメは、晶馬と苹果の仲を思っての時籠ゆりの策だったのね。 [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 [LUNE BLOG]
旅館に泊まるときの常識。貴重品は部屋の金庫へ保管をお願いします。 [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 「世界を救う者」 [SERA@らくblog]
隣の部屋かよ!(笑)
苹果が大ピンチって 晶馬も温泉に来て隣の部屋だったw
これはご都合主義の偶然でなく、運命の乗り換えが起きているのかもね。
▼ 輪るピングドラム 第15話 「世界を救う者」
今回からOP変わりました♪
映像がいい感じで、これからの展開が楽しみになりますね。
眞利がラスボスって感じですが、先が読めない作品ですからねw... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 15 「世界を救う者」 [藍麦のああなんだかなぁ]
輪るピングドラム 15th STATION 「世界を救う者」 です。 なんだか、 [続きを読む]
» 輪るピングドラム第15話感想 [うたかたの日々別館]
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/10/post-e0b4.html [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 感想 [いらっしゃいだょ]
あれ!?OPが変わった!?
歌ってる人は同じだけどなんかピングドラムっぽくていいね
OPと本編がマッチしてる曲はやっぱり好感度アップだよな
昌馬が後から後悔してるわねー言いすぎたって
...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話 『世界を救う者』 [こいさんの放送中アニメの感想]
苹果大ピンチと思ったらゆり回でした。そして何よりも話題の人・桃香が出てくるという重要な回です。芸術家の父を持つゆりは相当歪んだ教育を受けて来た。 私は美しいものしか愛せない、というゆりの父。彼女自身、父はおかしい所があると思ってるみたいです。しかし愛されたいという背反する感情も持っている、というより子供なら当たり前。だから言うことを聞いて愛されようとする。父親の言う「改造」が何を意味するかもぼかされています。傍目には虐待されているようにしか見えません。 窓から見える巨大なダビデ像。日本のどこにこん... [続きを読む]
» 【輪るピングドラム】15話 真砂子さんが期待を裏切らない活躍だったw [にわか屋]
輪るピングドラム
#15 世界を救う者
841 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 02:39:16.72 ID:j3JWlrC10
すげぇ・・・としか言えない
なんかやたら壮大...... [続きを読む]
» 『輪るピングドラム』#15「世界を救う者」 [ジャスタウェイの日記☆ミラーブログ]
「今度は私が日記の呪文で運命を乗り換える。
桃果をこちらの世界に取り戻すのだ」
OP変わりましたね〜。
苹果にきつく言い過ぎたと反省する晶馬。
その苹果から自暴自棄気味な ... [続きを読む]
» 輪るピングドラム:15話感想 [しろくろの日常]
輪るピングドラムの感想です。
愛っていうのは一番美しいようで、一番怖いものなんだろうね。
[続きを読む]
» 輪るピングドラム第15話『世界を救う者』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
ファビュラスゆりの過去回想編でした。
むしろ、「いや、それ放送しても大丈夫なの?」と思わず心配になる所を攻めてくるスタッフさんが一番ファビュラスマックスな気がする今日この頃w
ロリゆり&桃香が可愛かったのでとりあえず満足w
OPが変わったのもちょっと新鮮で...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム TBS(10/21)#15 [ぬる~くまったりと]
第15話 世界を救う者 あのタワーがある限り、私は自由に慣れない。すずらん通りの [続きを読む]
» 嘘が廻り真実が隠れる 朝夕のあにめより [義風捫虱堂]
機動戦士ガンダムAGE 第三話 輪るピングドラム 第15話 [続きを読む]
» 「輪るピングドラム」15話 世界を救う者 [蒼碧白闇]
あの苹果のピンチに颯爽と晶馬が現れたらかっこいいよねとは思ったけど脈絡がなさ過ぎるから無理かと思ってたら隣の部屋に居たァ!
なんじゃあそりゃあ。
しかし壁にコップを当てて聞いたら隣に丸聞こえって...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第15話「世界を救う者」 [Spare Time]
今回から新OP!!
ラストの三人がそれぞれ別の場所に向かってる感じなのが気になる…
…眞利はやっぱりラスボス的な立ち位置なんですかね?
商店街の福引で温泉旅行をあてた友人と旅館へやってきていた晶馬
...... [続きを読む]
» [アニメ]輪るピングドラム 第15話「世界を救う者」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
「何者にもなれないお前たちに告ぐ。
世界を変え、世界を救う者となれ」 [続きを読む]
» 輪るピングドラム 15話 感想 [さとみっくすじゅーす]
輪るピングドラム 15話 感想
晶馬について。
晶馬の苹果への想いが少々複雑になり始めてきたかも。もともと晶馬は人を気遣う性格だと思うが、両親のことがあるんで人を傷つけるって事にとても敏感になっ...... [続きを読む]
» 「機動戦士ガンダムAGE」100年戦争3コロニー脱出作戦でフリットはユリンの助けでUEを撃破したがブルーザーがAGEに未来を託して散った [オールマイティにコメンテート]
「機動戦士ガンダムAGE」第3話はコロニーコアで住民を脱出させる事にしたディーヴァたちクルーは脱出するために住民をコアに移動させていた。そんな中UEとの交戦していたフリッ ... [続きを読む]
» 輪るピングドラム15話の感想的な何か [水たまり]
ピングドラム15話がいい感じだったので
調子に乗ってレビュー()やら考察()やらを
つらつらと書いてみる。
[続きを読む]
» 輪るピングドラム 15TH STATION「世界を救う者」 [無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-]
「あのタワーがある限り、私は自由になれない……」幼い時籠ゆりは呟く。新オープニングテーマ「少年よ我に帰れ」歌:やくしまるえつことメトロオーケストラオープニングでの多蕗のMっぽさが凄い印象的で、どういう事なんだろうか。少なくともやはり彼が仮面夫婦というのはゆりと... [続きを読む]
» 輪るピングドラム #15 [日々の記録]
ゆりと桃果の過去が明かされるお話でした。苹果はゆりに緊縛されて、絶体絶命です。そんな時、たまたま同じ旅館の隣の部屋には、福引きで旅行が当たった友人に連れられて、 [続きを読む]
» ◎輪るピングドラム15THSTATION「世界を救う者」 [ぺろぺろキャンディー]
今回から、オープニング曲が変わったっぽい。ショウマは、友達と温泉旅行にきてた。友達が、隣の部屋に美人が泊まってるいう。回想。ショウマはリンゴをふる。電話にでてみる。そし... [続きを読む]
« アニメ ペルソナ4 第3話「We are friends, aren't we?」 感想 | トップページ | アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第4話「魔槍の刃」 感想 »
コメント