アニメ 輪るピングドラム 第11話「ようやく君は気がついたのさ」 感想
どうして、どうしてあなたは私の前にあらわれたの?どうしてあたしはあたしだなんていったの?どうして、どうして?あなたは私のなんなの?
晶馬の言葉に心揺さぶられながらも桃果になり多蕗と結ばれようとする苹果ですが・・・
単身夏芽真砂子邸乗り込む冠葉。心当たりがありありだったのですね。お弁当、ケーキ、手編みのセーターと冠葉にとっては最悪な思い出なのでしょう。乗り込んだら冠葉の肖像画(王子様風!?)を描いている真砂子。しかも冠葉曰くストーカだったとのことですが、この辺は苹果ちゃんとシンクロするところか。
冠葉の前に姿を現わすマリオ。頭にはあのペンギンのかぶりもの。という事はマリオも陽毬同様、あのかぶりものがないと死んじゃうのでしょうか。陽毬、マリオ、生き残るのはどっち?的なお話なのでしょうか。ピングドラムを勝ち取ったほうが生存出来るのか?しかし夏芽サイドもまだ日記の半分しか手に入れていない模様。じゃあ苹果ちゃんが晶馬のためにベランダから投げ落とした日記を持ち去ったのは???
というわけで苹果ちゃん、もう晶馬LOVEでいいじゃないですか。・・・というわけには行かないか。苹果ちゃんがせっかく大事な日記を引き換えにして晶馬を助けようとした事に晶馬は不服な模様で要らんことを言ってしまう始末。そりゃ晶馬にとっては陽毬の命に関わるかもしれない重要アイテム、そちらが気になってしょうがないのでしょうが。ビンタされたりでこピンされたり、苹果ちゃんにメタメタにされてしまいました。でも苹果にとってあれだけ大事にしていた日記を手放したのですから・・・もう苹果ちゃん、晶馬LOVEで・・・
それでも日記の内容は覚えているからと、あくまでも多蕗攻略を目論む苹果。「おかしいよ、君は君、他の誰でもないじゃないか!」日記が姉の桃果が書いたもので苹果が桃果になりきろうとしてるのを知った晶馬は言います。こういうまっすぐなところが苹果ちゃんの心をくすぐるのでしょうね。兄とは別の意味で女性キラーになりそうな晶馬くんです。
「手伝わないよ」という晶馬の言葉に一瞬言葉を失う苹果。いつの間にか晶馬が一緒に来てくれる、と思うようになっていたみたいですね。あたしが日記を持っていないから?と言う苹果ちゃんですが晶馬が何故手伝わないって言ったかもう感じているんでしょうね。「お姉さんにふりなんかしたって失ったものは取り戻せないよ、たぶん永久に」・・・晶馬の言葉ですが苹果ちゃんはどう思っているのか。
今回もまたカエルを使った媚薬作戦。今回は成功!苹果ちゃんのことしか見えなくなった多蕗と寝室に入りいよいよそのときが!しかし最後の最後で一線を越える事が出来ない苹果は寝室の外へ。カエルの霊魂が乗り移ったのか多蕗先生、怖すぎ!
そこにゆりが帰宅するのですが、ここではゆりが一枚上手というか大人というか。多蕗と別れて自分に譲ってほしいという苹果に、いいけどそれは苹果ちゃんの本心なのか、高倉晶馬のことが好きなのではないのかと諭すんですね・・・いや、扉の向こうから聞こえるカエル多蕗の声がが気になるんですけど。(薬の効能は一晩だけらしいのですが)
またまた陽毬ちゃんのおでこがピカリ!晶馬がロールキャベツを作る時は誰かと仲直りをしたいとき!そして今回はその相手が苹果だと見抜きます。そして苹果のマンションの前でロールキャベツを持って待っていました。
「どうして、どうしてあなたは私の前にあらわれたの?どうしてあたしはあたしだなんていったの?どうして、どうして?あなたは私のなんなの?」またまたたこ殴りにされる晶馬でした。「僕は君のなんなんだろ」と晶馬。そんな二人の前に「生存戦略ーぅ」
今回はいつものテーマ曲は掛かりませんでしたがまたまた急展開?!16年前のあの事件で桃果が亡くなりそして自分が生まれた、という話をプリンセスの前でする苹果。16年前のあの事件、というところに反応する晶馬。それは冠葉と晶馬の生まれた日でもあり、それも16年前のあの事件、に関係しているようです。そういえばいつぞやの回で苹果のお母さんと晶馬が会ったシーンで苹果のお母さん「高倉」という苗字に反応してましたしね。
いつの間に地下鉄の中に舞台が移ったのか、真っ暗な車内に95の赤く光るマークがいたるところに浮かび上がり、不気味は演出。95というのは16年前の1995年を意味していたのか。いよいよ苹果ちゃん編佳境といったところですが、自分達の出生が桃果の死とかかわりがあったことを知った晶馬はどうする?しかしあの事件って・・・
STAFF
監 督: 幾原邦彦
原 作: イクニチャウダー
キャラクター原案: 星野リリィ
シリーズ構成・脚本: 幾原邦彦・伊神貴世
キャラクターデザイン: 西位輝実
美 術: 秋山健太郎・中村千恵子
色彩設計: 辻田邦夫
編 集: 西山 茂
音 楽: 橋本由香利
音楽制作: スターチャイルドレコード
音響監督: 幾原邦彦・山田 陽
音響効果: 三井友和
助監督: 山﨑みつえ
チーフディレクター: 中村章子
アニメーション制作: ブレインズ・ベース
CAST
高倉冠葉: 木村 昴
高倉晶馬: 木村良平
高倉陽毬: 荒川美穂
荻野目苹果: 三宅麻理恵
多蕗桂樹: 石田彰
時籠ゆり: 能登麻美子
夏芽真砂子: 堀江由衣
(公式HPより参照)
« アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 第12話「宿願」 | トップページ | アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 総集編「因縁の千年魔京」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「輪るピングドラム」カテゴリの記事
- アニメ 輪るピングドラム 第24話「愛してる」(最終回) 感想(2011.12.23)
- アニメ 輪るピングドラム 第23話「運命の至る場所」 感想(2011.12.17)
- アニメ 輪るピングドラム 第22話「美しい棺」 感想(2011.12.10)
- アニメ 輪るピングドラム 第21話「僕たちが選ぶ運命のドア」 感想(2011.12.07)
- アニメ 輪るピングドラム 第20話「選んでくれてありがとう」 感想(2011.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アニメ 輪るピングドラム 第11話「ようやく君は気がついたのさ」 感想:
» 輪るピングドラム 第11話 「ようやく君は気がついたのさ」 [いま、お茶いれますね]
第11話 「ようやく君は気がついたのさ」
ちょっと頭を整理しなければ・・・
晶馬に日記を手放した事を責められるリンゴ。
本日の標語は「その一言が命取り」
結果的にプロジェクトM的には命...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム #11 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【ようやく君は気づいたのさ】
輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray]出演:高倉冠葉(木村昴)キングレコード(2011-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
16年前の呪いって ... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話 感想「ようやく君は気がついたのさ」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
輪るピングドラムですが、高倉冠葉は未来日記を半分奪った女に会いに行きますが、肖像画こそリアルな世界であり、自分は愛のハンターなど荻野目苹果とキャラがかぶってしまいます。
苹果は晶馬の髪の毛をつかんでポールに叩きつけ、高速ビンタ、でこピンの雨霰ですが、ミニミニペンギンもキャベツにベルリンの赤い雨を叩き込みます。(以下に続きます)... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 11話 [アニメ徒然草]
シンデレラ、なぜ泣くの?
というわけで、
「輪るピングドラム」11話
魔法が解ける瞬間の巻。
効くんかい!
今回はもう驚きっぱなしだったんだが、正直これが一番びっくりした。
これまで延々失敗...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話 「ようやく君は気づいたのさ」 [物理的領域の因果的閉包性]
『95』 は 「1995年」 のことだったんですね。1995年3月20日といえば 「地下鉄サリン事件」。これで 『95』 と 『地下鉄』 がつながりました。
3月20日に何があったか調べてみると、1882年に上野動物...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話 感想 [いらっしゃいだょ]
嫌だわ、早くすり潰さないと。
お兄さんかっこいいねぇ。さて、どうやって解決するのか。
本当にこの人悪趣味だよな…心の底から思うぜ…
喋り方もなんか独特だしねー
なるほど、元彼女じ...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話 ようやく君は気づいたのさ [ゲーム漬け]
夏芽家の屋敷に出向き、真砂子と接触する冠葉。
やはり元カノかと思いきや、冠葉の言動を見る限り、面識はあってもただのストーカーっぽいですね。
苹果の日記を返してもらおうと ... [続きを読む]
» 【輪るピングドラム】11話 ペンギン2号にあんな機能があるとはw [にわか屋]
輪るピングドラム
#11 ようやく君は気がついたのさ
84 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 02:56:33.09 ID:Pdw2NJU90
あーついに核心に踏み込み始めたね
...... [続きを読む]
» [アニメ]輪るピングドラム 第11話「ようやく君は気がついたのさ」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
ようやく私も気がついた……わけないだろうがw。なんだろう、この展開は? [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第十一話 感想 [知ったかアニメ]
泣け、メスザル!
「輪るピングドラム」第十一話感想です。
輪るピングドラム ペンギンTシャツ ディープネイビー サイズ:S(2011/09/30)エー・ティー・エックス商品詳細を見る [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話「ようやく君は気がついたのさ」感想 [コツコツ一直線]
今回は冠葉が夏芽の家に乗り込んだり、苹果がプロジェクトMを遂行する大きなチャンスを掴んだりと、またまた一気に話が動いてきました。夏芽が思った以上に色々本気で驚きました。一体今後どう状況が落ち着いていくのか目が離せませんhellip;! あと今回最後BLOO...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話 「ようやく君は気がついたのさ」 感想 [積みとゆとりのブログ]
冠葉は、真砂子の家へ訪れ、日記を返すように言うが、断られ
まだ分からないけど、真砂子は冠葉の恋人と言うより、ストーカーだったという方が正しいのかな?
弟?のマリオさんを救うためには、モモカの...... [続きを読む]
» 「輪るピングドラム」第11話 [日々“是”精進! ver.A]
16年前の事件とは・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109230004/
輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.09.21
キングレコード (2011-10-26)
売り上げランキング:... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 11 「ようやく君は気がついたのさ」 [藍麦のああなんだかなぁ]
輪るピングドラム 11th STATION 「ようやく君は気がついたのさ」 です [続きを読む]
» 輪るピングドラム第11話感想「ようやく君は... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
運命が・・・変わる---------------!!夏芽の元を訪ねる冠葉。屋敷の中、手編みのセーターにつけられていた写真。そこには、いやそうな顔をしてピンクの名前入りのそのセーターを着た冠... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話 感想「ようやく君は気がついたのさ」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
運命が・・・変わる---------------!!
夏芽の元を訪ねる冠葉。
屋敷の中、手編みのセーターにつけられていた写真。
そこには、いやそうな顔をしてピンクの名前入りのそのセーターを着た冠葉の姿が!!
続きを読む
第1話 第2話 第3話 第4話 第5...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話「ようやく君は気がついたのさ」 [妄想詩人の手記]
冠葉と昌馬の「罪」とは。聞いてないぞそんな話!!w [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話 [ぷち丸くんの日常日記]
苹果から残る日記の半分を奪った夏芽真砂子から日記を取り戻すため、冠葉は
真砂子の家へと赴く。
だが真砂子は自分たちにも日記は必要だといい、日記を渡そうとはしなかった。
一方、苹果は、日記が姉の桃果のものであることを晶馬に明かす。
そして姉が死んだ日に生まれた自... [続きを読む]
» 『輪るピングドラム』#11「ようやく君は気がついたのさ」 [ジャスタウェイの日記☆ミラーブログ]
「君のお姉さんが死んだのは、僕たちのせいなんだ!!」
陽毬に必要な苹果の日記を返してもらうべく、
夏芽真砂子の家を訪ねる冠葉。
真砂子は自分が描く王子さまな冠葉に本当の彼 ... [続きを読む]
» 輪るピングドラム第11話『ようやく君は気がついたのさ』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
ファビュラスなヒメホマレで苹果たんが大人の階段登っちゃう…!?実践編回でした。
顔中汁まみれになってしまう苹果たん、マジエロスエロスw
いざ体を許す?という段階になってはじめて自分の気持ちに気付くという流れは少女漫画的王道を感じさせますが、あれほど目の敵...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 11話 [すとぅるるるのアニメ日和]
「95」の意味がやっとわかりましたね。
しかし、どこまで事実と同じようにやって、どこまでフィクションでいくのか…。
宗教とか絡ませると問題にもなりそうですからね。多分事件の背景とかは
無視して、別の形で似たような事件として作るんでしょうね。
私は事件当初、... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話「ようやく君は気がついたのさ」 レビュー・感想 [ヲタブロ]
1995年3月20日・・・ 地下鉄サリン事件?・・・その日に荻野目桃果はその事件の犠牲に、そして同じ日に苹果、そして昌馬、冠葉も生まれた、だから苹果は桃果の生まれ変わ ... [続きを読む]
» 輪るピングドラム TBS(9/23)#11 [ぬる~くまったりと]
第11話 ようやく君は気がついたのさ 公式サイトから 苹果から残る日記の半分を奪 [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話 [ブログリブログ]
地下鉄サリン事件の日か。1995年3月20日。わざわざあの事件を想起させる必要があるんだろうか。 [続きを読む]
» 「輪るピングドラム」11話 ようやく君は気がついたのさ [蒼碧白闇]
苹果が自分の気持に理解した。前回でそういう節は見られてたけど苹果がはっきりと自覚した。
苹果が心配したと言いつつ電車内で晶馬を叩いたりしているところで苹果が日記が大事にも関わらずどうして手放した...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 11話感想 [つぶかぼアニメ感激ノート]
「いるんだろ?話がある」
高倉家とは対照的な、豪華な夏芽邸へやってきた冠葉。
「嫌だわ、はやくすりつぶさないと」
迎え入れる真砂子。
■冠葉 vs 真砂子
やはりこの二人には因縁があったのですね。...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 11TH STATION「ようやく君は気がついたのさ」 [無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-]
東鴎病院にて高倉晶馬を人質に取られたことで、荻野目苹果が持っていた姉・荻野目桃果の運命日記は夏芽真砂子に奪われてしまった。「嫌だわ、早く磨り潰さないと」夏芽真砂子は彼女の事を思い出してやってきた高倉冠葉の姿を監視カメラ越しに見つめながら呟く。話があるとカメラ越... [続きを読む]
» (アニメ感想) 輪るピングドラム 第11話 「ようやく君は気がついたのさ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray](2011/10/26)高倉冠葉(木村昴)、高倉晶馬(木村良平) 他商品詳細を見る
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッ...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム:11話感想 [しろくろの日常]
輪るピングドラムの感想です。
1995年3月20日って…。
[続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話 『ようやく君は気がついたのさ』 [こいさんの放送中アニメの感想]
お前もストーカーなのか。夏芽真砂子と直接接触する冠葉。話を聞くとどうも元カノという訳でもなさそうです。子供の頃の知り合いだけど、彼女が一方的にストーキングしている模様です。何やら約束があったらしいですが、大きくなったら結婚しよう。とか言ったんでしょうか。 そしてペンギンの被りものをしたマリオとも遭遇。まさかピングドラムを狙うライバルが居るとは思わなかったでしょうね。生存戦略は椅子取りゲーム、陽鞠とマリオはどっちかが死んでしまうという事なのかな。 ・・・そう思ったら真砂子の入手した日記も半分だけ。あ... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話「ようやく君は気づいたのさ」 [Spare Time]
自宅を訪れ直接夏芽さんに話をつけるため向かった冠葉!
途中には名前入りのセーターを着た冠葉の写真をわざわざ貼って飾ったりと悪趣味すぎるw
生きている人間は平気で嘘をつくから絵に描き真実を見つけ出...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話 「ようやく君は気づいたのさ」 [SERA@らくblog]
どうして? どうして! あなたは私のなんなのよ――?
高倉兄弟と苹果には意外な因縁があったのですね。
夏芽もまたマリオの命を助けるために日記が必要。
いったいあの日記にはどんな力があるのかな?
...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話 「ようやく君は気がついたのさ」 [ゆる本 blog]
苹果の手から完全に日記帳が奪われた。「輪るピングドラム」の第11話。
病院の一件から夏芽邸へ直接乗り込む冠葉。
王子姿の冠葉の肖像を描く真砂子をストーカーと呼ぶ冠葉。
自分は愛の勝利者と呼び、...... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話「ようやく君は気がついたのさ」 レビュー・感想 [ヲタブロ]
1995年3月20日・・・ 地下鉄サリン事件?・・・その日に荻野目桃果はその事件の犠牲に、そして同じ日に苹果、そして昌馬、冠葉も生まれた、だから苹果は桃果の生まれ変わ ... [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話「ようやく君は気がついたのさ」 [White wing]
日記の半分は真砂子が手にしたが、残りの半分が不明。
第三の勢力でも存在しているのでしょうか。 [続きを読む]
» 輪るピングドラム 第11話 [LUNE BLOG]
あの日、お姉さんが死んだあの日。
同じ日に生まれたのは苹果ちゃんだけではなかった。 [続きを読む]
» 輪るピングドラム #11 [日々の記録]
いろいろな謎が明かされ、また新たな謎が生まれました。真砂子から日記を取り戻すため、冠葉は真砂子の屋敷へと向かいました。真砂子は冠葉を愛していますが、その愛はどこ [続きを読む]
» ◎輪るピングドラム11THSTATION「ようやく君は... [ぺろぺろキャンディー]
カンバがマサコの豪邸へいく。この間のゲームは楽しんでいただけるかしらいう。カンバの肖像画を描いてた。お前は単なるストーカーだいう。あなたは、私の得物いう。あの時私にいっ... [続きを読む]
« アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 第12話「宿願」 | トップページ | アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 総集編「因縁の千年魔京」 »
コメント