アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 第1話「覚醒、奴良組三代目」 感想
最近JUMPマンガは人気が出ると延々と続くので読むのがしんどくなって、この作品も詳しくは知りません。でもあの黒髪の少女は・・・いきなり鯉伴お父さまを刀でぶすっといっちゃいます。CVは能登麻実子なんですね、やっぱりというかなんというか。という冒頭で始まり、そしてガゴゼ編に。
まだリクオがおじいちゃんに憧れ、妖怪をカッコいいものだと思っていた頃。この頃は素直に3代目を継ぎたがっています。子供の頃は親(おじいちゃん)はヒーローです。
清継くんらとこの頃から同じくクラス、というのも出来すぎですが、清継くんにはぬらりひょんは小悪党だと言われ、カナちゃんには妖怪は怖いといわれ、3代目の襲名の幹部会ではガゴゼが子供をさらう悪党だと知って、人間に嫌われちゃうと3代目になりたくないと言い出します。
3代目襲名を狙うガゴゼはリクオが乗る予定の通学のバスを襲います。たまたま清継くんらといっしょに乗りたくないと歩いて帰ろうとして途中鴉天狗に拾われたリクオは難を逃れるわけですが、バスの中にはカナちゃんや清継くんらがいるわけで。
彼らを助けに行こうと青田坊、黒田坊らに声をかけるリクオですが幹部の木魚達磨はそれを止めます。人間であるリクオに百鬼を率いる資格があるのかが問われた時にリクオの妖怪の血が覚醒!まだちっちゃ行けど妖怪になったときのリクオ様はかっこいいねぇ。総大将の血を四分の一も継いでいる!この作品の魅力はやはりこのリクオ様が百鬼夜行の先頭に立つ絵ですね。はやくおじいちゃん以上の百鬼を率いてください。
俺が魑魅魍魎の主となる!すべての妖怪は俺の後ろで百鬼夜行の群れとなれ!
と言うわけでただ子供をさらっていっぱしの悪党面をしている小者のガゴゼはあっさり撃破でした。今回の見所は・・・やっぱり幼少時リクオにいたずらされて逆さづりにされちゃう氷麗ちゃんです!で、次回から真の第2期スタートですね。京妖怪の前にまずは陰陽師達との対決、花開院竜二と花開院魔魅流登場!あの目つきの鋭いのがゆらのお兄ちゃんですよね。陰陽師相手にリクオ様はどう戦うのか・・・次回「二人の正義」
奴良リクオ:福山 潤
リクオ(幼):喜多村英梨
奴良鯉伴:藤原啓治
雪女(氷麗):堀江由衣
青田坊:安元洋貴
黒田坊:鳥海浩輔
首無:櫻井孝宏
毛倡妓:かかずゆみ
鴉天狗:間島淳司
牛鬼:中田譲治
牛頭丸:吉野裕行
馬頭丸:保志総一朗
鴆:杉田智和
納豆小僧:新井里美
木魚達磨:辻 親八
一ツ目入道:松山鷹志
三ツ目八面:広田みのる
ガゴゼ:廣田行生
清継:谷山紀章
家長カナ:平野 綾
巻 紗織:阿澄佳奈
鳥居夏実:平田真菜
島 二郎:柿原徹也
花開院秀元(13代):緑川 光
花開院是光:保村 真
花開院竜二:小西克幸
花開院魔魅流:野島健児
花開院ゆら:前田 愛
羽衣狐:能登麻美子
ぬらりひょん:大塚周夫・遊佐浩二
七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞ悲しき
山吹の花は七重八重に咲くのに、実の一つも結ばない、その山吹ではありませんが、お貸しすべき蓑ひとつ無くて心苦しいことです。
« 映画 「劇場版 戦国BASARA The Last Party」感想(多少ネタバレかも) | トップページ | アニメ 輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「ぬらりひょんの孫~千年魔京~」カテゴリの記事
- アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 第24話「リクオ、宣言す」(本編最終回)(2011.12.19)
- アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 第23話「暗黒の宴」(2011.12.14)
- アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 第22話「追憶の欠片」(2011.12.07)
- アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 第21話「誕生」(2011.11.29)
- アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 第20話「輪廻の環」(2011.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アニメ ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 第1話「覚醒、奴良組三代目」 感想:
» ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜 第1話「覚醒、奴良組三代目」 [日記・・・かも]
「全ての妖怪は、オレの後ろで百鬼夜行の群れとなれ」
自分にとって夏の新番組第3弾。
サブタイからある程度は予想してましたが、第2期初回は原作1話(小学時代のリクオが妖怪の血に目覚める回)を持って...... [続きを読む]
» 新アニメ「ぬらりひょんの孫 ~千年魔京~」第1話 [日々“是”精進! ver.A]
魑魅魍魎の主となる
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107030006/
星の在処。-ホシノアリカ-【ぬら盤(初回盤C)】(CD+DVD)
posted with amazlet
at 11.06.30
LM.C
ポニーキャニオン (2011-07-27)
売り... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜 第1話「覚醒、奴良組三代目」 [Happy☆Lucky]
第1話「覚醒、奴良組三代目」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
[続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 千年魔京 第1話「覚醒、奴良組三代目」 [SERA@らくblog]
1期の反省からスタッフが入れ替わった第2期(^^;
オーダーはより大人ぽくだそうですが…。 どうなのかなこれは?
なぜか1期ではしなかった原作1話からスタート。
作品の雰囲気を掴むにはGJな選択...... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 千年魔京 第一話 感想 [知ったかアニメ]
今夜はなんだか、血が熱いな……
「ぬらりひょんの孫 千年魔京」第一話感想です。
ぬらりひょんの孫 1 (ジャンプコミックス)(2008/08/04)椎橋 寛商品詳細を見る [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜第1話「覚醒、奴良組三代目」 感想 [星屑の流星群]
魑魅魍魎漂う闇の世界、
そこには妖と呼ばれる異形の存在がいた。
そんな闇の住人をまとめる妖怪「ぬらりひょん」、
そしてそのぬらりひょんの孫こそが
時期奴良組三代目、奴良リクオ…
そんなリクオと仲間達の物語が闇の中再び動き出す…... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 千年魔京 第1話「覚醒、奴良組三代目」 [Spare Time]
『幼い時分、父を亡くしたリクオにとって父、そして祖父が務めていた妖怪の総大将は憧れの存在だった。しかし、そんなリクオにクラスメイトの清継は、妖怪とは悪いことばかりをする嫌われる存在なのだと言う。...... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 01話『覚醒、奴良組三代目』 [本隆侍照久の館]
七重八重
花は咲けども山吹の
実のひとつだに
なきぞ
悲しき [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 01話『覚醒、奴良組三代目』 感想 [てるてる天使]
清継(´・ω・`) [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜 第1話「覚醒、奴良組三代目」 [風庫~カゼクラ~]
1期の雪辱なるか?と個人的にはそこそこ期待の「ぬら孫」。 京都篇、なんですよね??1期からやり直しかとww スタッフ一新のせいか一見さんにも優しくのコンセプトか 今更?とネタバレぇ?の半々だった第1話でございました(笑) ぬらりひょんの孫 ~百鬼夜行の宴~ [D…... [続きを読む]
» 別館の予備(ぬらり千年魔京&捜査一課9係) [スポーツ瓦版]
7月7日 ぬらり千年魔京&捜査一課9係
TBアドレス
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10940299668/fcc390e0 [続きを読む]
» ぬらり千年魔京&捜査一課9係 [別館ヒガシ日記]
ぬらり千年魔京は初回で初覚醒も
鯉伴は冒頭だけ少し短過ぎ思うし
リクオ初覚醒は良かったささい
1期目で放送の方が良かった思うし
待望の京都スタート楽しみだけども
次は陰陽師アニキ達が登場するよ... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫~千年魔境~#1「覚醒、... [おぼろ二次元日記]
妖怪も人間も!僕の大切なものは守る!!!「覚醒、奴良組三代目」あらすじは公式からです。幼い時分、父を亡くしたリクオにとって父、そして祖父が務めていた妖怪の総大将は憧れの... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫千年魔京第1話「覚醒、奴... [SOLILOQUY]
ぬらりひょんの孫千年魔京第1話「覚醒、奴良組三代目」「よくわかんないけど、情けない人にならなければいいんじゃない?」夏アニメ第二弾です公式HPより幼い時分、父を亡くした... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 千年魔京 第1話「覚醒、奴良組三代目」 [SOLILOQUY別館]
ぬらりひょんの孫 千年魔京 第1話「覚醒、奴良組三代目」 [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 千年魔京 第1話「覚醒、奴良組三代目」 [日々前進]
ダメダメだったアニメ一期から最初から決まってた出来レース二期。
反省からなのかスタッフ総とっかえでアニメの雰囲気はよりクールに、おどろおどろしくはなったかな。
要するに一話を見た感じでは雰囲気は...... [続きを読む]
« 映画 「劇場版 戦国BASARA The Last Party」感想(多少ネタバレかも) | トップページ | アニメ 輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」 感想 »
コメント