STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 感想
初っ端から戦闘シーンで始まり驚いてしまいましたが、前回でキャメルスター(リョウ・ギンタ)を破ったあとそういえば途中でバトルに乱入してきたニードルスター(アタリ・コウ)が残っていましたね。例によってタウ・ミサイルでコックピットを抜き取ってタウバーンの勝利で終わりましたが。
カナコによるとマドカとはかって関係を持っていたようです。うーんどんな関係なのか気になります。とにかくマドカの欲望には理由がないとの事。まぁ危険人物ということですよね。今回のタイトルから言えばより強いリビドーの持ち主という事でしょう。
そんな強さをヘッド(ミヤビ・レイジ/ツナシトキオ)も追求しているのでしょう。例のマキバ・シンジの眠る病室のソファーに沈み込むヘッドは強さを追求していろいろなものを捨ててきたと過去を回想。サカナちゃん再登場か?と期待していましたが回想シーンでした。ソラさんのことやサカナちゃんのことを思い出しながら、力が手に入ればすべてが取り戻せると考えているようですが。この危うさがヘッドの魅力ですかね。回想シーンでヘッドの降っているのは火山灰だという突っ込みに雪だといいはり雪景色として楽しむサカナちゃんが素敵です。
『神話前夜』のお話は忘れられていなかったのですね。でもミズノちゃんの後任はまだ決まっていないようです。ミズノちゃんの後任、つまりタクトとキスシーンを演じる役な訳ですが。タクト・スガタ・ワコの三人が学校の食堂でお昼を食べているときに、ご一緒していい?とコウとマドカ。ここでマドカは夜間飛行に入部してタクトの相手役に立候補しようかと言い出します。さぁこれを聞いたワコちゃん、どうするのか?コウも少し嫉妬していたのが笑える。
プロフェッサー・シルバーが開発したオーバーフェーズシステムの実験台になるウインドウスター。命の危険があるにも関わらず、タウバーンを倒すという欲望を満たそうとするマドカ。第4フェーズというのではなく3.5フェーズになるそうですが。
そのアプリポワゼした姿は巨大化したマドカとヘーゲントが融合した姿。これでは「不殺」のタクトもタウミサイルを使うわけにも行かず危機一髪。そんな彼を救ったのがワコちゃんでした。
手も足も出ないタウバーンの首を締め付けるヘーゲント。その姿をみたワコは皆水の巫女の力の発動か?上空の封印の紋章から赤い稲妻が。そしてヘーゲントがもとのサイバディの姿に。こうなればタウミサイルでヘーゲント撃破です。巫女の封印の力が人為的にフェーズをあげることを拒んだのか?
いやカナコ嬢のセリフがすべてを説き明かしてくれました。「好きな男が目の前で他の女といちゃつくのが我慢できなかったのよ」マドカの理由のないリビドーよりもワコのタクトへの想いのリビドーが勝った。ワコちゃん、タクトで良いんですよね?!でマドカとコウは島去っちゃうの?「負けたときに負けを認められないのは一番駄目でしょう」なんかカッコいいこと言っているように聞こえますが、結局退場しちゃうのね。
ついにワコの気持ちは固まったようですよ!『神話前夜』でタクトの相手役に立候補。自分の気持ちを行動に移す、私はこういうの観ていてすがすがしくて大好きだ!
でタカシは結局バニシングエイジからおとな銀行に戻りたいとカナコに電話してきます。へ?あんた何しにバニシングエイジに行ったんですか?てっきりおとな銀行のスパイとしてバニシングエイジにいったのだと思っていたのですが。マドカのように強くなりたい、タカシがいまさら戻ってくるのは勝手だというシモーヌに、自分を裏切った人間を赦せるようになって欲しい、それが出来るのが本当に強い人間、とカナコは人妻ならでは(?)の説得力で物語を締めてくれました。
次回「神話前夜」、いよいよ夜間飛行のお芝居上演ですね。クライマックス=神話、という事ですね。よく見えませんでしたが・・・ザメクですか?
![]() |
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 販売元:アニプレックス |
![]() |
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 販売元:アニプレックス |
![]() |
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 販売元:アニプレックス |
![]() |
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 4 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 販売元:アニプレックス |
![]() |
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 販売元:アニプレックス |
![]() |
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 6 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 販売元:アニプレックス |
![]() |
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 7 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 販売元:アニプレックス |
![]() |
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 8 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 販売元:アニプレックス |
![]() |
STAR DRIVER 輝きのタクト 9(完全生産限定版)(Blu-ray Disc) 販売元:アニプレックス |
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [DVD]
STAR DRIVER<スタードライバー> 輝きのタクト2 【完全生産限定版】 [DVD]
STAR DRIVER <スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [DVD]
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 4 【完全生産限定版】 [DVD]
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 5 【完全生産限定版】 [DVD]
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 6 【完全生産限定版】 [DVD]
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 7 【完全生産限定版】 [DVD]
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 8 【完全生産限定版】 [DVD]
STAR DRIVER 輝きのタクト 9(完全生産限定版) [DVD]
![]() |
STAR DRIVER 輝きのタクト アンソロジー (ヤングガンガンコミックス) 販売元:スクウェア・エニックス |
![]() |
STAR DRIVER 輝きのタクト(1) (ヤングガンガンコミックス) 著者:BONES,KEY by Ylab |
![]() |
TVアニメーション「STAR DRIVER 輝きのタクト」原画集 著者:BONES |
![]() |
TVアニメーション「STAR DRIVER 輝きのタクト」オフィシャルコンプリートガイド (ファンブック) 著者:BONES |
![]() |
スタードライバー 輝きのタクト 銀河美少年伝説 颯爽コンプリートガイド 販売元:アスキー・メディアワークス |
![]() |
STAR DRIVER 輝きのタクト 銀河美少年伝説 特典 南十字学園スペシャルディスク付き 販売元:バンダイナムコゲームス |
![]() |
デフォルマイスタープチ STAR DRIVER 輝きのタクト (BOX) 販売元:バンダイ |
![]() |
Cross Over(アニメ盤) アーティスト:9nine |
![]() |
SHINING☆STAR(アニメ盤) アーティスト:9nine |
![]() |
Pride アーティスト:SCANDAL |
![]() |
ROBOT魂 <SIDE CB> タウバーン 販売元:バンダイ |
![]() |
S.H.フィギュアーツ ツナシ・タクト 販売元:バンダイ |
![]() |
R-style STRADRIVER 輝きのタクト (BOX) 販売元:バンダイ |
![]() |
STAR DRIVER 輝きのタクト 第一隊エンペラー 脱着式ワッペン 販売元:コスパ |
![]() |
STAR DRIVER 輝きのタクト 第ニ隊バニシングエージ 脱着式ワッペン 販売元:コスパ |
![]() |
STAR DRIVER 輝きのタクト 第三隊ブーゲンビリア 脱着式ワッペン 販売元:コスパ |
![]() |
STAR DRIVER 輝きのタクト 第四隊おとな銀行 脱着式ワッペン 販売元:コスパ |
![]() |
STAR DRIVER 輝きのタクト 第五隊フィラメント 脱着式ワッペン 販売元:コスパ |
![]() |
STAR DRIVER 輝きのタクト 第六隊科学ギルド 脱着式ワッペン 販売元:コスパ |
![]() |
STARDRIVER輝きのタクト スタードライバーエンブレム脱着式ワッペン 販売元:コスパ |
![]() |
STARDRIVER輝きのタクト 綺羅星十字団脱着式ワッペン 販売元:コスパ |
![]() |
STARDRIVER輝きのタクト 南十字学園校章脱着式ワッペン 販売元:コスパ |
![]() |
トップをねらえ2! 劇場版 [Blu-ray] 販売元:バンダイビジュアル |
![]() |
EMOTION the Best トップをねらえ2! 劇場版 [DVD] 販売元:バンダイビジュアル |
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「STAR DRIVER 輝きのタクト」カテゴリの記事
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第25話「僕たちのアプリポワゼ」(最終回) 感想(2011.04.03)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第24話「ひが日死の巫女」 感想(2011.03.27)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第23話「エンペラー」 感想(2011.03.20)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」 感想(2011.03.06)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 感想(2011.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント