アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第22話「闇と氷」を見て)
ぬらりひょんの孫の醍醐味ってやっぱり百鬼を率いて先頭にたつリクオ様のかっこよさですよね。この画に見せられてこのアニメ見るようになったといっても過言ではないのですよ。鴆さんも百鬼夜行の中に居て、体弱いのに大丈夫かと思っちゃいましたが、薬使いの彼、回復系キャラとして参加されているのですね。
牛頭丸、馬頭丸は単独で四国妖怪を偵察に行きます。馬頭丸は女装で潜入ですがすごくカワイイです!牛頭丸は・・・くまのマスクをつけて、なんともお粗末な変装。炊き出しのおにぎりを配りながら、覇者の証、魔王の小槌の話を聞きだします。しかしそれを喋った口の軽い妖怪を始末し、玉章ら登場。いとも簡単にばれてしまいました。
奴良組百鬼夜行と四国八十八鬼夜行の全面衝突。玉章はその本性を顕わにします。カブキないでたちに変身しましたよ。功をあせってリクオ様に迫る下っ端妖怪を何もせずに畏れだけで撃退。しかも他の妖怪の中から気配を消し玉章の目前に迫るリクオ様。おじいちゃまの明鏡止水のような技をリクオ様も使えるのですね!
やっぱり玉章よりリクオ様のほうがつよい!と思いきや思わぬ伏兵、夜雀がリクオ様の背後に。この妖怪の羽はどんな細かいところにも入り込み目に入ると光を奪われ、何も見えなくなります。視界を奪われたリクオ様。
玉章の魔王の小槌がリクオ様の頭上に降りおろされる!それを止めたのはつららちゃん。つららちゃんの冷気に子供の頃暗闇の中、道に迷ったときに差し伸べられた雪女の手を思い出し、つららの存在に気付きます。お前の出る幕じゃねぇ、と、つららを下がらせようとするリクオ様に、なにかっこつけてるの、一つ間違えればやられてたかもしれないのに、まったくあなたって人は!ってたしなめるつららちゃんが可愛く、そして頼もしい。
「逃げたりするものですか、未来永劫守ります!盃を交わしたお方ですもの」「わかったよ、雪女。うしろはおめぇにまかせる!」この2人の信頼関係が素敵です。背中を合わせ見えない敵に立ち向かう2人。
つららちゃんは夜雀の術中にはまる前にリクオ様に敵は夜雀だというのを聞いてあらかじめ左目に自分の氷でカバーしていたのですね。確かに戻して確認すると、夜雀の術を受けた後のつららちゃん、左目の氷のカバーをばれないように髪で隠していました!
つららちゃんの大活躍で夜雀は氷付けに!最近清十字団の皆さんの護衛などあまり華々しい活躍がなかっただけにつららの活躍は嬉しいところ。闇から解放されたリクオ様、いよいよ反撃開始ですね。「やるじゃねぇか、雪女。さぁ、第2幕の幕開けだ」なんか今回の玉章見ていると全然リクオ様の敵じゃないような感じなんですが。私はリクオ様がカッコよければそれでいいのですが。しかし魔王の小槌の真の力もまだ明らかにされていませんし。次回「魔王の小槌」のラスボス対決、目が離せません。
![]() |
ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 第2巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 第3巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 第4巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 第5巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 第6巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 第7巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 奴良リクオ (1/7スケール PVC塗装済み完成品) 販売元:ムービック |
![]() |
Symphonic☆Dream アーティスト:片手☆SIZE[家長カナ・雪女・花開院ゆら(CV:平野綾、堀江由衣、前田愛)] |
![]() |
TVアニメ「ぬらりひょんの孫」ED曲 Sparky☆Start アーティスト:片手☆SIZE[家長カナ・雪女・花開院ゆら(CV:平野綾、堀江由衣、前田愛)] |
![]() |
ぬらりひょんの孫オープニングテーマEP アーティスト:MONKEY MAJIK |
![]() |
ぬらりひょんの孫 1000ピース ぬらりひょんの孫 1000-151 販売元:エンスカイ |
![]() |
ぬらりひょんの孫 300ピース 奴良リクオ 300-376 販売元:エンスカイ |
![]() |
ぬらりひょんの孫 B2タペストリー 百鬼夜行 販売元:ブロッコリー |
![]() |
ぬらりひょんの孫 B2タペストリー 人あやかし 販売元:ブロッコリー |
![]() |
ぬらりひょんの孫 14 (ジャンプコミックス) 著者:椎橋 寛 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 1-12巻コミックセット (ジャンプコミックス) 著者:椎橋 寛 |
« STAR DRIVER 輝きのタクト 第10話「そしてマリノの初恋」 感想 | トップページ | 映画 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「ぬらりひょんの孫」カテゴリの記事
- アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第24話「月は空にある」(第1期最終回)を見て)(2010.12.21)
- アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第23話「魔王の小槌」を見て)(2010.12.15)
- アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第22話「闇と氷」を見て)(2010.12.08)
- アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第21話「暁に」を見て)(2010.12.01)
- アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第20話[七分三分の盃」を見て)(2010.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第22話「闇と氷」を見て):
» ぬらりひょんの孫 #22 闇と氷 [ビヨビヨ日記帳2]
テレビ版の 『ぬらりひょんの孫』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
大将戦
(12/7 その2)
[続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第22話「闇と氷」 [SERA@らくblog]
百鬼夜行大戦、開幕!
リクオに先行した牛頭丸&馬頭丸は女装して魔王の小槌の情報集めをしますが…。
牛頭って男の娘の才能ありすぎですがw
▼ ぬらりひょんの孫 第22話「闇と氷」
玉章に正体...... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫第22話『闇と氷』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
つららVS夜雀、盛り上がる魅惑の側近対決でした。
むしろ、この見せ方だと玉章よりも夜雀のほうが強く見えてしまうようなw
とりあえず、つららと夜リクオの華麗なシーンが見れただけで十分に満足のいく回でした。
さらに、まさかの新ヒロインが男の娘とか俺...... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第22話「闇と氷」 [日記・・・かも]
「未来永劫守ります。 盃を交わしたお方ですもの」
原作単行本5巻の「百鬼夜行対八十八鬼夜行」から、単行本6巻の「幹部戦」の冒頭にオリジナルを加えたものを消化と言うことですが、今回は待ちに待ったつ...... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第22話「闇と氷」 [日記・・・かも]
「未来永劫守ります。 盃を交わしたお方ですもの」
原作単行本5巻の「百鬼夜行対八十八鬼夜行」から、単行本6巻の「幹部戦」の冒頭にオリジナルを加えたものを消化と言うことですが、今回は待ちに待ったつ...... [続きを読む]
» 「ぬらりひょんの孫」第22話 [日々“是”精進!]
#22「闇と氷」ついに百鬼夜行大戦が始まった。敵情を探ろうと変装して先行する牛頭丸、馬頭丸だが、玉章に正体を見破られると玉章の畏の源“魔王の小槌”の餌食になりかける... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第22話「闇と氷」 [Happy☆Lucky]
第22話「闇と氷」 [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第22話「闇と氷」 [破滅の闇日記]
ぬらりひょんの孫 13 (ジャンプコミックス)(2010/11/04)椎橋 寛商品詳細を見る
百鬼夜行同士がぶつかる激戦が始まりました。玉章が現わした真の姿は隠神刑部狸の若い頃にそっくり。歌舞伎風味に決まってい...... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 #22「闇と氷」 [風庫~カゼクラ~]
やっとこさ始まった百鬼夜行大戦(笑) それでもまた清継やゆらたちを絡ませたいんですね…? その気持ちを裏切るようで悪いけど、うちではノータッチ方向でww ぬらりひょんの孫 第5巻【初回限定生産版】 [DVD]東宝 2011-01-28by G-Tools ... [続きを読む]
» TVアニメ版ぬらりひょんの孫 第23話「闇と氷」の感想 [もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)]
ついに奴良組と四国妖怪の全面対決の刻来たる。まず先陣を切って敵の真っ只中に突っ込んでいったのは他ならぬ大将のリクオだった。他の妖怪達もそれに続き、いよいよ四国妖怪との戦いの火蓋が切って落とされた。そしていきなりリクオと玉章、大将同士が激突!しかし、四国妖怪の夜雀の能力が戦いを思わぬ方向へと…... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 #22『闇と氷』 [本隆侍照久の館]
朧月。 [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第22話「闇と氷」 [Spare Time 別館]
こちらはSpare Timeの別館です。
TBが反映されないため、別館から送らせてもらっています。
この記事へのTBは、本館へのTBが弾かれる場合にご利用下さるようお願いします。
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2794.html... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第22話感想 [サイネリア~わたしのひとりごと~]
我が身にまといし眷族氷結せよ 客人を冷たくもてなせ 闇に白く輝け 凍てつく風に畏れおののけ呪いの吹雪・風声鶴麗!!
雪女格好いいー! [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 #22 闇と氷 レビュー キャプ [ゴマーズ GOMARZ]
ついに決戦の時! 牛頭丸と馬頭丸は決戦の日になって潜入捜査w 広場に集まる玉章達四国妖怪の中に入り込み、状況を調査するのだが そこで二人は玉章が覇者の証の魔王の小槌なる妖刀を持っている 事を知る。二人はすぐに見つかってしまい負傷… その直後?リクオ達奴良組が広場に到着し、四国妖怪と向かい合い 玉章は本当の姿を現す。玉章、本当の姿?になると、なんか 歌舞伎っぽくなって、動きもなんかそれっぽくて笑える。 芝居がかった狸妖怪だぜ・・・w 百鬼夜行大戦の始まりだ~ 後は続きからどうぞ ... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫&BLEACH&相棒9 [別館ヒガシ日記]
ぬらりひょんの孫は最終バトル開戦で
リクオVS玉章は夜雀で玉章が有利も
夜雀VS氷麗は少し短めも良かったし
牛頭丸... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第22話「闇と氷」 [SOLILOQUY]
ぬらりひょんの孫 第22話「闇と氷」「朧月か・・・長い夜になりそうだあの月が見える間、おまえらの命、俺が預かるぜ」とうとう始まった四国妖怪との直接対決とにかくつららちゃ... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第22話「闇と氷」感想 [星屑の流星群]
いよいよ四国妖怪との決戦が始まろうとしており
リクオの百鬼夜行が四国妖怪達の元へ出向き始める。
牛頭丸と馬頭丸も四国妖怪達の偵察へ向かい
四国妖怪サイドも玉章が魔王の小槌を持ち準備が整い…
ついに四国妖怪との最後の戦いが始まる!!... [続きを読む]
« STAR DRIVER 輝きのタクト 第10話「そしてマリノの初恋」 感想 | トップページ | 映画 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」感想 »
コメント