アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第11話[先陣の風、西の方より」を見て。不定期レヴュー)
奴良組はレトロ感漂う味のある妖怪たちが多いいのですが四国から来た妖怪はえらい現代的ないでたち。先週でかまいたちにあった三郎猫さん、ただのかまいたちではなくて毒を含んでいるようですね。ムチという妖怪だそうです。幹部の狒々さんがあっという間にやられてしまいました。
お目付け役の鴉天狗、かわいいですね。奴良組はおじいちゃんといいこの鴉天狗といい、歳をとると可愛くなるのでしょうか・・・いや狒々さんとか牛鬼さんとかそうでもないか。
かわいいといえばお庭の池でリクオにお水を頭に掛けてもらっていた河童が可愛かった。納豆小僧や三の口たちもなかなか素敵。奴良組はほのぼのしていていいですね。
で、不穏な動きに鴉天狗はリクオの護衛を6人体制にするといい、つららと青田坊は少々不満気味。しかし、首がぶらぶら動く首無や手が水かきの河童くん、セーラー服が色っぽい毛倡妓と妖しすぎる。サラリーマンに変装した黒田坊は電車から降りれずにはぐれちゃいました。リクオの護衛は大丈夫?まぁいざとなれば妖怪リクオさまが登場するわけですし・・・
花開院ゆらちゃんは夕飯のおかずを買いにスーパーのタイムセールに挑むもどのおかずが得か悩んでいるうちに惨敗。お散歩中のぬらりひょんのおじいちゃんと遭遇します。妖怪が悪だと信じてきたゆらちゃんですが、リクオさまに助けられたりして妖怪に対する考え方に悩んでいるようです。そんなゆらちゃんに妖怪は悪じゃ、というおじいちゃん優しいですね。
そんなおじいちゃん達の前にムチ登場!ここでゆらちゃん、式神「禄存」でおじいちゃんをビルの屋上に逃がします。おじいちゃんを助けるために式神を出してしまったゆらちゃんを助けに行こうとするおじいちゃんですが、ゆらちゃんまだまだ式神を発動!最終的に四体も出したゆらちゃんにおじいちゃんもびっくりのようです。
「貪狼」「武曲」を召還し、さらに金魚のような式神を腕に装着、花開院流陰陽術「黄泉送葬水包銃(よみおくり・ゆらMAX)」発動。名前はもうちょっとなんとかならんか、ですけど凛々しいお姿です、ゆらMAXの威力がいかなるものか次回が楽しみですね。そして玉章の本格的な活躍にも期待です。次回「玉章と七つの影」本当は妖怪リクオさまの活躍が見たいんですけどね。
![]() |
ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 第2巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 第3巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 第4巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 第5巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 第6巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 第7巻【初回限定生産版】 [DVD] 販売元:東宝 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 奴良リクオ (1/7スケール PVC塗装済み完成品) 販売元:ムービック |
![]() |
Symphonic☆Dream アーティスト:片手☆SIZE[家長カナ・雪女・花開院ゆら(CV:平野綾、堀江由衣、前田愛)] |
![]() |
TVアニメ「ぬらりひょんの孫」ED曲 Sparky☆Start アーティスト:片手☆SIZE[家長カナ・雪女・花開院ゆら(CV:平野綾、堀江由衣、前田愛)] |
![]() |
ぬらりひょんの孫オープニングテーマEP アーティスト:MONKEY MAJIK |
![]() |
ぬらりひょんの孫 1000ピース ぬらりひょんの孫 1000-151 販売元:エンスカイ |
![]() |
ぬらりひょんの孫 300ピース 奴良リクオ 300-376 販売元:エンスカイ |
![]() |
ぬらりひょんの孫 B2タペストリー 百鬼夜行 販売元:ブロッコリー |
![]() |
ぬらりひょんの孫 B2タペストリー 人あやかし 販売元:ブロッコリー |
![]() |
ぬらりひょんの孫 14 (ジャンプコミックス) 著者:椎橋 寛 |
![]() |
ぬらりひょんの孫 1-12巻コミックセット (ジャンプコミックス) 著者:椎橋 寛 |
« 大河ドラマ 龍馬伝 第37回 「龍馬の妻」 | トップページ | 黒執事II (2) 第12話「黒執事」(最終回) 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「ぬらりひょんの孫」カテゴリの記事
- アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第24話「月は空にある」(第1期最終回)を見て)(2010.12.21)
- アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第23話「魔王の小槌」を見て)(2010.12.15)
- アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第22話「闇と氷」を見て)(2010.12.08)
- アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第21話「暁に」を見て)(2010.12.01)
- アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第20話[七分三分の盃」を見て)(2010.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第11話[先陣の風、西の方より」を見て。不定期レヴュー):
» ぬらりひょんの孫その11 [烏飛兎走]
先陣の風、西の方より 化け猫まだいたー!!!まだ出番があった~♪三郎猫・・・あれがそんなに重症だったなんて・・(涙)敵の強さ、狙いがわからないので護衛をたくさんつけな... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第12話「先陣の風、西の方より」 [Happy☆Lucky]
第12話「先陣の風、西の方より」
[続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 #11『先陣の風、西の方より』 [本隆侍照久の館]
化猫横町でまたちょっとした騒ぎがあった。
その件に関しては、狒々が調査をすることになる。 [続きを読む]
» 「ぬらりひょんの孫」第11話 [日々“是”精進!]
#11「先陣の風、西の方より」化猫横町でカナと一夜を明かしたリクオ。ひとときの安穏に酔い痴れる奴良組に新たなる敵の魔の手が迫っていた。その者は、毒の風を鞭がしなるよ... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第11話「先陣の風、西の方より」 [破滅の闇日記]
TVアニメ「ぬらりひょんの孫」ED曲 Sparky☆Start(2010/08/18)片手☆SIZE[家長カナ・雪女・花開院ゆら(CV:平野綾、堀江由衣、前田愛)]商品詳細を見る
リク... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第11話「先陣の風、西... [SOLILOQUY]
ぬらりひょんの孫 第11話「先陣の風、西の方より」浮世絵町に突如現れた不穏な3つの影それは少しずつ奴良組に影を落とし始めるーーー公式HPより化猫横町でカナと一夜を明かし... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 RAINBOW感想 [インドアさんいらっしゃ~い♪]
ぬらりひょんの孫先週から思ってたんだけど、納豆小僧の声変わっちゃったんだな。黒子の中の人しばらく休業するらしいしそのための交代なんだろうね。はまり役だっただけに残念だ(+o... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第11話「先陣の風、西の方より」 [Spare Time 別館]
こちらはSpare Timeの別館です。
TBが反映されないため、別館から送らせてもらっています。
この記事へのTBは、本館へのTBが弾かれる場合にご利用下さるようお願いします。
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2641.html... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 第11話 感想 [サイネリア~わたしのひとりごと~]
新章は四国妖怪編といったところか。
牛鬼編よりバトルシーンは期待できそうです。 [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫第11話『先陣の風、西の方より』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
ゆらは、やればできる子!!そして、お爺ちゃん無理するから…という感じの大妖怪狒々昇天回でした。
死亡フラグを立てたら次のシーンで既に死んでいたとか、流石に切ないものがw
お話的には、狒々の暗殺で警戒を強める奴良組でしたが、敵は依然不明のまま。
3代目を継ぐことを宣言した矢先のトラブルに意気消沈するリクオでしたが、カナちゃんの励ましもあって、こんな時こそしっかりしないとと決意を新たにすることに。
一方、敵の魔の手は総大将のぬらりひょんにも及んでおり、たまたま公園でゆらと話し込んでいるところへ風の妖怪... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫 #11 先陣の風、西の方より [ビヨビヨ日記帳2]
テレビ版の 『ぬらりひょんの孫』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
先見隊と陰... [続きを読む]
» ぬらりひょんの孫&新9係&ホタルノヒカリ2 [別館ヒガシ日記]
ぬらりひょんの孫は本気ゆらメインも
総大将&ゆら遭遇で四国に襲われて
ゆら式紙3対バトルの所はカッコ良く... [続きを読む]
» ◎ぬらりひょんの孫#12玉章と七つの影 [ぺろぺろキャンディー]
蓑傘集団の一団がやってくる。カラス天狗が急いで飛んでいくのをリクオがみかける。リクオがいこうとすると、ゴズメズがやめとけという。そして、俺らが探しに行くというと、リクオ... [続きを読む]
« 大河ドラマ 龍馬伝 第37回 「龍馬の妻」 | トップページ | 黒執事II (2) 第12話「黒執事」(最終回) 感想 »
コメント