2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

« 黒執事II (2) 第8話「吐露執事」 感想 | トップページ | アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第8話「梅若丸、無残」を見て。不定期レヴュー) »

大河ドラマ 龍馬伝 第34回 「侍、長次郎」

今回も長次郎さん頑張っています!というか最後です。また一人味のある役者さんが演じる人物が舞台を去っていく事になりました。他に味のある役者さんといえば、伊勢谷友介さん、桐谷健太さん・・・やばい!とにかく今回は焦点の定まったストーリー展開で面白かったです。

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.3

ユニオン号及び武器の長州への供給の一番の立役者となった近藤長次郎(大泉洋)。龍馬(福山雅治)にも長次郎のおかげだと長州側の人物に紹介されます。それにしても長次郎が伊藤俊輔や井上聞多と、「名義は薩摩、運用は亀山社中」という契約で結んでいたとは知りませんでした。

このことが長州側上層部には伝わっていなくて契約の確認段階で大問題に。ここは龍馬、所有権は長州側で良いということで収めます。まぁ龍馬はもともとユニオン号の運用権を亀山社中が持とうとは考えてなかったみたいですが。長次郎はもっと大きな仕事がしたかったのでしょうね。

意気消沈して長崎に帰る長次郎。それを見送る龍馬はそんな長次郎の表情を見て笑いや、お前らしくもない、と励ましますが。いいですね、この無理やり微笑もうとする長次郎の微妙な笑顔が。他の隊士と違い、経理も出来て、交渉ごとも出来て、しかも家族もいる。そう思うと今の自分の状況に不満を持ちもっと大きな仕事をしたいと欲を持つ気持ちは痛いほどわかります。そんな不満を隠そうとする最後の笑顔でした。

桂小五郎(谷原章介)は相変わらず苦虫を噛み潰した表情です。薩摩との同盟に手放しに喜べない立場柄だからでしょうか。一方武器を得た事で水を得たように笑い飛ばす高杉晋作(伊勢谷友介)。長州藩の魅力はこの二大ヒーローにあるといっても過言ではありません。高杉は、西郷吉之助(高橋克実)と同盟を結ぶために桂とともに京都に行く龍馬に拳銃をプレゼント。初登場のときもそうでしたが拳銃を宙に撃ち放しながら歩く高杉はかっこよすぎ。伊勢谷さんの顔が派手なのがいいですね。長州の味方をしたからにはこれから敵が増える、坂本さんは死んではいけない、と大事なS&Wをが贈呈されるのでした。

そりゃ、私利私欲はいかん、とかいって理想ばかり語ってたいした働きをしていない他の隊士を見ていたら、自分はもっと出来るんだ、って思いたくなる気持ちもわからないでもないですがね。間がさした長次郎は、グラバーから長州からのお礼金だという小判を見せられて、イギリス密航を企てます。間が悪い事に悪天候で船は出ず、奉行所には密航しようとしている者が入ると事件が発覚し・・・侍長次郎は亀山社中に迷惑を掛けないために切腹。何度も腹を刺すのをためらいながらも侍らしく果てる長次郎が切ない。

今回の長次郎の死に涙する龍馬は久しぶりによかったです。お膳を二つ用意させ、一人で酒を飲む龍馬。お元(蒼井優)を酒席に呼び、自分がお元のいうとおりおめでたい人間だったと、長次郎を死なせたことを悲しむ龍馬。お元にもう一つの席は異国に行こうと夢見たもの席だと明かすところを見ると、お元ともかなり信頼関係は出来上がっている模様。もう一つの膳に密航前に長次郎が一人で取った写真をおき、約束どうり今夜は呑むぜよと酒を飲む龍馬でした。

まぁ、史実でよく聞く様な、亀山社中内で長次郎をとがめて切腹に追い込んだというような感じには描かれていませんでしたが、まぁ今回はドラマとして非常に見やすく、自然に感動できたのでよしです。次回「薩長同盟」。積年の恨みつらみを乗り越えての同盟ですから、それなりに描いて欲しいものです。あと筧さん演じる三吉慎蔵(筧利夫)の活躍に期待。

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
↑にほんブログ村 よかったらクリックしてくださいね!

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.3 NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.3

アーティスト:佐藤直紀
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
発売日:2010/09/08
Amazon.co.jpで詳細を確認する

NHK大河ドラマ オリジナル・サウンドトラック 龍馬伝 Vol.2 NHK大河ドラマ オリジナル・サウンドトラック 龍馬伝 Vol.2

アーティスト:Original TV Soundtrack,佐藤直紀
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
発売日:2010/05/26
Amazon.co.jpで詳細を確認する

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1 NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1

アーティスト:TVサントラ
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
発売日:2010/01/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

【外付け特典付き】NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 Blu-ray BOX―1(season1) [Blu-ray] 【外付け特典付き】NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 Blu-ray BOX―1(season1) [Blu-ray]

販売元:Amuse Soft Entertainment =dvd=
発売日:2010/09/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

【外付け特典付き】NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 DVD BOX―1#season1#[DVD] 【外付け特典付き】NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 DVD BOX―1(season1)[DVD]

販売元:Amuse Soft Entertainment =dvd=
発売日:2010/09/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

龍馬伝〈1〉 龍馬伝〈1〉

著者:青木 邦子,福田 靖
販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する

龍馬伝 II~SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER 龍馬伝 II~SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER

著者:【作】 福田 靖,【ノベライズ】 青木 邦子
販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する

龍馬伝 III~SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR 龍馬伝 III~SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR

著者:【作】福田 靖【ノベライズ】青木 邦子
販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する

おーい!竜馬 DVD-BOX 完全収録版 おーい!竜馬 DVD-BOX 完全収録版

販売元:角川映画
発売日:2010/03/12
Amazon.co.jpで詳細を確認する

キャラもふ 坂本龍馬 キャラもふ 坂本龍馬

販売元:青島文化教材社
発売日:2010/06/03
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Elaborate figure vol.1 坂本龍馬 JTB九州限定版 (ノンスケールPVC塗装済み完成品) Elaborate figure vol.1 坂本龍馬 JTB九州限定版 (ノンスケールPVC塗装済み完成品)

販売元:ダイブ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

龍馬伝 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) 龍馬伝 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

著者:福田 靖
販売元:日本放送出版協会
発売日:2010/06/30
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 黒執事II (2) 第8話「吐露執事」 感想 | トップページ | アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第8話「梅若丸、無残」を見て。不定期レヴュー) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

龍馬伝」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大河ドラマ 龍馬伝 第34回 「侍、長次郎」:

» 龍馬伝34 気合いで美談になった長次郎の死 [ぱるぷんて海の家]
先週の龍馬伝視聴率 なんと 13.7%!!! お盆とは云え、かつて無い最低記録でした。 と言うことも意識してか 今回は 以前権力闘争ニュースで 鳩山さん別荘に小沢さんも駆けつけて 150人ほどの連中がみんな揃って 気合いだぁ! 気合いだ!気合いだ!気....... [続きを読む]

» 第34回「侍、長次郎」 [政の狼 ~TheWolfwantshisownDandism.~]
薩長連合…薩摩、すなわち鹿児島藩に長州藩の両藩が交流するなどということがありえるのだろうか?…そう言わしめるほど、禁門の変によって生じた傷の深さはあった。互いに睨まれて... [続きを読む]

» 『龍馬伝』 侍、長次郎 [ふるゆきホビー館]
JUGEMテーマ:エンターテイメントついに長州へ軍艦と大量の新式銃を届けた龍馬と亀山社中。なかでも、交渉を担当した近藤長次郎の功績は、龍馬も認めるところでした。桂も素直に感謝の言葉を述べ、高杉は龍馬のこれからを案じて、武器をくれました。それはスミス&ウェッソン社のリボルバー拳銃。相変わらず銃をかまえる高杉は絵になります。(銃はいかにも西部劇時代だったこの当時らしいものでした。このメーカーが20世紀後半になって製作したコンバット・マグナムはルパンの相棒の次元が愛用していてアニメファンには有名かも?)た... [続きを読む]

» 『龍馬伝』第34回「侍、長次郎」 [strの気になるドラマ 気になるコト]
亀山社中、上野彦馬写真館で、記念撮影。ホトガラヒィ。上野彦馬(テリー伊藤)。みんな魂が抜かれると思ってる。金がないって。。(笑)みんな一生懸命、息を止めてた。薩摩がグラ... [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」第34話 [またり、すばるくん。]
第34回「侍、長次郎」 [続きを読む]

» 【龍馬伝】第三十四回 [見取り八段・実0段]
この桜島丸が長州に渡ったら、薩摩との間に絆が生まれる。ユニオン号は「桜島丸」と名付けられ、長州に渡ることになった。今回の手柄は近藤の物だと桂に紹介する龍馬。井上さんらが... [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」時代の変革者34長次郎の独断で自ら居場所を失い密国を企てるも失敗し迷惑を掛けまいと切腹・・・龍馬は長次郎の死を悔やんだのだった [オールマイティにコメンテート]
22日大河ドラマ「龍馬伝」第34話を視聴した。 今回は軍艦を手に入れた亀山社中はその足で 軍艦と武器を長州へ薩摩名義で運んだのだった。 そこで晋作と小五郎に龍馬の働きが認められ、 長州が薩摩との同盟へ向けて一歩前進した。 しかしその支払で薩摩、亀山社中名....... [続きを読む]

» 『龍馬伝』第34回 [悠雅的生活]
〜侍、長次郎〜 [続きを読む]

» 龍馬伝 第34回 侍、長次郎 [レベル999のマニアな講義]
『侍、長次郎』内容長州の武器買い付けの仲立ちとなった龍馬(福山雅治)たちの亀山社中は、長次郎(大泉洋)の活躍でグラバー(ティム・ウェラード)との交渉に成功した。買い付け... [続きを読む]

» ★「龍馬伝#34」2つの記念写真。。 [・*:・ふわゆら生活・:*・]
大仕事を終えて記念撮影をする面々大活躍した長次郎もご満悦~あはは~~写真屋さんテリー伊藤さんやぁ~~坂本龍馬(福山雅治) 岩崎弥太郎(香川照之) 桂小五郎(谷原章介) ... [続きを読む]

» 大河ドラマ 龍馬伝 第34回 「侍、長次郎」 [こちら、きっどさん行政書士事務所です!]
長次郎は決して自らの意思で切腹した訳ではない。 ・勝手に社中を辞め、海外密航を企てた ・社中の資金を横領した との罪により、社中の隊士により 切腹を言い渡されたのである。 それにこの資金も長州藩主毛利敬親から 功労に報いる為の恩賞として近藤長次郎に与えら... [続きを読む]

» 大河ドラマ 龍馬伝 第34回 「侍、長次郎」 [しっとう?岩田亜矢那]
長次郎は決して自らの意思で切腹した訳ではない。 ・勝手に社中を辞め、海外密航を企てた ・社中の資金を横領した との罪により、社中の隊士により 切腹を言い渡されたのである。 それにこの資金も長州藩主毛利敬親から 功労に報いる為の恩...... [続きを読む]

» 「龍馬伝」 第34回、侍、長次郎 [センゴク雑記]
大河ドラマ「龍馬伝」。第34回、侍、長次郎。 前回大活躍だった近藤長次郎が、今回早くも・・・! 久しぶりにちょっと (っ;`。) グスン [続きを読む]

» 龍馬伝〜第34話 感想「侍、長次郎」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
龍馬伝ですが、坂本龍馬(福山雅治)の亀山社中の面々はトレードマークの白袴で記念写真を撮ります。幕末の写真は上野彦馬(テリー伊藤)が撮りますが、しばらく動かずにいないといけない黎明期のカメラです。池内蔵太(桐谷健太)や沢村惣之丞(要潤)は「ちょっと待った!」と、たかが写真にうろたえまくりますが、沢村は「魂を抜かれるのではないか」とボケます。写真で魂を抜かれるというのはありふれており、沢村のボケのレベルが著しく低下しています。思えば船乗り侍が全盛期だったかもしれません。 亀山社中の大蔵大臣・近藤長次郎... [続きを読む]

» 大河ドラマ龍馬伝★第34話侍、長次郎! [うさうさ日記]
大河ドラマ『龍馬伝』第34話侍、長次郎!今回の主役は長次郎。はじまりが亀山社中全員の記念撮影っていうのが・・・かわいいけど悲しいこの撮影が後々の長次郎写真へつながってい... [続きを読む]

» 大河ドラマ 『龍馬伝』 第34回 レビュー [サブカルチャー・ショック]
大河ドラマ 『龍馬伝』 第34回 「侍、長次郎」を観ましたー☆ 近藤長次郎の大仕事であるユニオン号の取引「桜島丸協定」。ほんの少しで... [続きを読む]

» 龍馬伝 第34回 「侍、長次郎」 [青いblog]
あらすじ ユニオン号を下関に運んだ龍馬(福山雅治)たち。しかし、その運 [続きを読む]

» 「龍馬伝」第34回 [日々“是”精進!]
  第34回「侍、長次郎」龍馬らは「ユニオン号」を下関に運んだ。だが船の運航は亀山社中が行い社中や薩摩藩が自由に使えると、長次郎と井上が約束していたことが問題になる。龍... [続きを読む]

» ≪竜馬伝≫☆34 [まぁ、お茶でも]
今で言うユニフォームを作った亀山社中。そろっての集合写真を撮った。 魂が抜かれるとか、いろいろ噂があり、皆気が気ではなかった。 上野彦馬写真館での出来事。 亀山社中がグラバーから買い入れた軍艦ユニオン号は 薩摩藩名義の桜島丸名前を変え長州に運ばれた。 ... [続きを読む]

» 龍馬伝 侍、長次郎 [のほほん便り]
今回、スポットが当たったのは、龍馬の幼馴染み、近藤長次郎。 少しばかり組織の懐事情というか、内部が見え(をを、中間管理職的、悲哀だっ)、好奇心も野心もあり、少しばかり魔が差したばかり、 渡航の出航日が嵐であったがため、諸々が重なり結局、コトが重大になり、仲間達に迷惑かけられない、と切腹する羽目になってしまいました。それでも、あえて「最期のケジメは武士として…」ってあたり、せめてもの心意気であり、周囲が黙秘を通したあたり、オトナだったかな? ありますよね。こういう人生のふとした隙間な... [続きを読む]

» 『龍馬伝』第34回★近藤長次郎物語(後編) [世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)]
『龍馬伝』(RYOMADEN SEASON3) 第34回「侍、長次郎」  第3部が始まって、中岡慎太郎(上川隆也)、高杉晋作(伊勢谷友介)らの登場で幕末のダイナミックな展開が動き始めたと思ったのに、ここ2回は『近藤長次郎物語』で、歴史は停滞気味。  長次郎の死が、龍馬を突き動かす糧となるのかもしれないけど、たっぷり2回使われると、やや間延びした印象・・・。  視聴率も8月1日=16.0%→8日=16.7%→15日=13.7%と、大河ドラマとしてはヤバい感じ。  最近の龍馬より、『イッテ... [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」第34回『侍、長次郎』 [徒然”腐”日記]
ネタバレ&個人的見解と突っ込みを多く含みますのでご注意下さい。今回は長次郎が切腹する話・・・・・・いわゆる「長次郎事件」ですね前回、分かりやすい死亡フラグが立っていたの... [続きを読む]

» 龍馬伝 第34話「侍、長次郎」 [ぷち丸くんの日常日記]
ユニオン号を下関に運んだ龍馬(福山雅治)たちだったが、船の運航は亀山社中が 行い、社中や薩摩藩が自由に使えるという約束を近藤長次郎(大泉洋)と井上聞多 (加藤虎ノ介)がしていたことが問題になる。 龍馬は薩長を結びつけることを優先しようと、船の管理は長州がするこ... [続きを読む]

» 龍馬伝 第34回「侍、長次郎」 [みはいる・BのB]
『龍馬伝』のお時間です。 あらすじ・・・・・・・・ [続きを読む]

» 長崎のこと気がかりなれど京の大事に才谷梅太郎伺い候(坂本龍馬) [キッドのブログinココログ]
慶応元年暮れから慶応二年の正月はすでに1866年である。 龍馬はすでに倒幕の決意を固めていると思われる行動をしている。 しかし、周囲を含め、龍馬自身もそれが実現可能かどうかは不明だった。 薩長同盟を成立させることにより、軍事的衝突をさけることが当面の目的だったと考えることもできる。 しかし、実際には... [続きを読む]

» 龍馬伝、長次郎自刃の真相?? [函館 Glass Life]
近藤長次郎が遂に切腹しましたね{/hiyo_uru/} 長次郎が切腹する前、ユニオン号の運航について締結された 桜島丸条約、条約締結を成し遂げたのは勿論、近藤長次郎で す{/fuki_oshirase/} しかしその内容の一部が後にトラブルの原因となるのです{/cat_6/} 長州が手に入れたユニオン号の運航について、平時における 運用は亀山社中に任せるというものだったらしいのです。 ところが、船を引き渡す段階になって長州の井上聞多(馨)が 船は自分達だけが使うと主張{/cat_7/} あきらかな契... [続きを読む]

» 龍馬伝第34回感想 [みやさとの感想文と感想絵]
今回は・・・悲しい回でしたが長次郎さんの事を書く前に今回もわたしは 長州藩をとにかく一生懸命見てました(^^)龍馬さんと桂さん、龍馬さんと高杉さんという風に会話するシーンは... [続きを読む]

» 大河ドラマ 龍馬伝 第34回 「侍、長次... [ハムスターは電脳宇宙の夢を見るか?]
8月15日福岡の「龍馬伝33亀山社中の大仕事」の視聴率・・・16.4%確かこの回は、関東が13%台を出しちゃったんじゃなかったっけ??商社マン龍馬の話は、薩... [続きを読む]

» 龍馬伝~第34話「侍、長次郎」 [事務職員へのこの1冊]
第33話「亀山社中の大仕事」はこちら。 前回の視聴率には眼を疑った。13.7%! [続きを読む]

« 黒執事II (2) 第8話「吐露執事」 感想 | トップページ | アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第8話「梅若丸、無残」を見て。不定期レヴュー) »

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD