黒執事II (2) 第1話「クロ執事」&第2話「単執事」 感想
新しい執事と若き当主、アロイスとクロード。新当主は前作のシエルに比べてかなり強烈な品性をお持ちのようです。そして新黒執事のクロード。微笑すら浮かべない冷静沈着の執事のようですが。打って変わって第2話ではそんな彼らの空気感は一掃されてファントムハイヴ家メインのお話・・・今のところ話が読めませんが・・・
![黒執事 II I 【完全生産限定版】 [DVD] 黒執事 II I 【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51%2ByRGLaNQL._SL160_.jpg)
今度の少年当主のアロイスはかなり癖のある少年のようで・・・メイドさんの目をぐりぐりやり始めたところでビデオ止めてしまいました。私的にはアロイスには感情移入できないかな、と。
そして後半、館にコートで顔を隠した旅人が。この人の登場を待っていたんです。手には大振りのトランク。その中身は、旅人のの求めるトランシー家の地下にに眠るものとは、そして新旧両執事の対決!そう、彼の登場で物語が急速に面白くなります。セバスチャン・ミカエリス。やっぱり彼が主人公でした。
大振りのトランクの中にはシエルが?トランシー家の地下にあったニュームーンドロップなる紅茶の缶の中にはファントムハイヴ家の指輪が。「さぁ、坊ちゃん、お目覚めの時間ですよ。」そして第2話に。
第2話ではアロイスやクロードの事、何故シエルがトランクの中に、ということはなかったかのように展開。ファントムハイヴ領の新しい水門の竣工式で始まります。そこにはかわいらしいエリザベスの笑顔が、バルト、フィリ、メイリンの愉快な仲間達の姿が。あぁ、黒執事はこっちのほうが落ち着くなぁ。
エリザベスはシエルに幸せになってもらおうと、伝説の鹿を探そうと言い出します。それに付き合うシエルたち。そして嵐がやってきて、洪水に巻き込まれるエリザベスとそれを助けようとするシエル。シエルはセバスに水門を止めろと命令、自らは濁流の中に船に取り残されたエリザベスを救いに・・・
これだけアロイスとクロードの影を感じさせない展開に逆に彼らの存在が気になってきました。でもそれは敵役としてであって、やっぱり主役はセバスチャンとシエルなんですよね、この物語は。第1期との繋がりがあるのかないのか、も気になりますし。とりあえず今期も見てしまいそうです。次回「女郎執事」。ラストでタナカさんもしっかり登場!ファントムハイヴのみんなが揃いました!
![]() |
SHIVER(黒執事II期間限定盤/CD+DVD) アーティスト:the GazettE |
![]() |
黒執事 II I 【完全生産限定版】 [DVD] 販売元:アニプレックス |
![]() |
黒執事 II 1 【通常版】 [DVD] 販売元:アニプレックス |
![]() |
黒執事 黒下敷 1BOX 販売元:エンスカイ |
« 大河ドラマ 龍馬伝 第27回 「龍馬の大芝居」 | トップページ | 大河ドラマ 龍馬伝 第28回 「武市の夢」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「黒執事 II」カテゴリの記事
- 黒執事II (2) 第12話「黒執事」(最終回) 感想(2010.09.17)
- 黒執事II (2) 第11話「岐路執事」 感想(2010.09.10)
- 黒執事II (2) 第10話「零執事」 感想(2010.09.03)
- 黒執事II (2) 第9話「虚執事」 感想(2010.08.27)
- 黒執事II (2) 第8話「吐露執事」 感想(2010.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« 大河ドラマ 龍馬伝 第27回 「龍馬の大芝居」 | トップページ | 大河ドラマ 龍馬伝 第28回 「武市の夢」 »
コメント