2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

« 閃光のナイトレイド 第4話 「カメラと包子(パオズ)と野良猫と」 感想 | トップページ | 大河ドラマ 龍馬伝 第20回 「収二郎、無念」 »

大河ドラマ 龍馬伝 第19回 「攘夷決行」

5月10日攘夷決行が決まり大殿様からの沙汰を待つ武市達土佐勤王党。しかし日は間近に迫っても沙汰は下らず決行の日は過ぎてしまう。そして武市の腹心平井収二郎は勝手に朝廷に働きかけた事を咎められ土佐藩にとらわれてしまう。

NHK大河ドラマ オリジナル・サウンドトラック 龍馬伝 Vol.2

すっかり勝(武田鉄也)のボディーガードの位置に収まった以蔵(佐藤健)。武市(大森南朋)の元に帰るとまた人斬りをさせられる。それが嫌で武市の元には帰らない以蔵。意外と無用心に街中を歩く勝をしっかり護衛しているんですよね。

酒を飲む以蔵と龍馬(福山雅治)のもとにあらわれたのは平井収二郎(宮迫博之)。相変わらず龍馬に辛く当たり以蔵を連れ戻そうとしますが、その収二郎に土佐藩の役人が捕縛に!大殿様の許しもなく土佐藩の改革をするようにとの命令を青蓮院宮から貰い受けた事が咎められたようです。そしてその話を聞いた武市卒倒!とにかく以蔵に収二郎と一緒に逃げるように指示する龍馬でした。

龍馬は武市に2人を会わしますが、ここでも武市は冷たい態度。以蔵なんかはもう飼い犬扱い。収二郎は自分を差し置いて勝手に動いたと土佐にかえらされるし。もう攘夷しか見えなくなって人を駒のように使い、思いやる事が出来ない武市。攘夷の為になら何をしても良いという考えは間違えていると訴える龍馬の声も届きませんでした。

徳川慶喜(田中哲司)は各大名に働きかけ攘夷実行を有名無実化工作。このドラマでの慶喜はちょっと悪役っぽい?勝は慶喜のやり方が気に入らないようで。結局攘夷実行をしたのは長州藩のみ。しかも諸外国には長州が勝手にやった事だというようにさせ、高笑いをする慶喜。このドラマでの小者感満載の慶喜が意外と私は好きです。

土佐藩でも攘夷は実行されず。攘夷の日が刻々と近づくのに一向に沙汰が下らない事にかたくなに沙汰は下ると信じ続ける武市。没落ムード満載で非常に哀れですよね。そして期日が過ぎても沙汰が下らず、長年追い続けてきた攘夷という目標が失われ、やっと人間性を取り戻したときは時すでに遅し。収二郎は土佐で収監され、以蔵は勝の元にも戻らずなつ(臼田あさ美)のところへ逃げ込み、そして勤王党も失っていく武市。

そんな武市に一緒に海軍をやろうと説得する龍馬。勝のお供をしたとき容堂(近藤正臣)を見ている龍馬は、容堂が下士を嫌っており、東洋の暗殺者を赦さないであろうことを知っていて、武市にそれを訴えるが、あくまでも武市の主君崇拝は変わりません。いや、内心ではうすうす感じえいるような演じ方でしたが。今更後には引き返せないのでしょうね。とにかく収二郎を救う為に土佐に戻るという武市。そしてまた京都に戻ってくるという。また会おう龍馬、達者での・・・武市さん人の心を取り戻すのが遅すぎましたね。

なつのところに潜伏していた以蔵にも捕縛の手がまわってきました。屋根の上を逃げる以蔵ですが・・・次回「収二郎、無念」土佐勤王党の瓦解が始まる・・・

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
↑にほんブログ村 よかったらクリックしてくださいね!

NHK大河ドラマ オリジナル・サウンドトラック 龍馬伝 Vol.2 NHK大河ドラマ オリジナル・サウンドトラック 龍馬伝 Vol.2

アーティスト:佐藤直紀
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
発売日:2010/05/26
Amazon.co.jpで詳細を確認する

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1 NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1

アーティスト:TVサントラ
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
発売日:2010/01/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

龍心 龍心

アーティスト:いちむじん
販売元:ポニーキャニオン
発売日:2010/03/03
Amazon.co.jpで詳細を確認する

おーい!竜馬 DVD-BOX 完全収録版 おーい!竜馬 DVD-BOX 完全収録版

販売元:角川映画
発売日:2010/03/12
Amazon.co.jpで詳細を確認する

Elaborate figure vol.1 坂本龍馬 JTB九州限定版 (ノンスケールPVC塗装済み完成品) Elaborate figure vol.1 坂本龍馬 JTB九州限定版 (ノンスケールPVC塗装済み完成品)

販売元:ダイブ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

龍馬の黒幕 明治維新と英国諜報部、そしてフリーメーソン (祥伝社文庫) 龍馬の黒幕 明治維新と英国諜報部、そしてフリーメーソン (祥伝社文庫)

著者:加治 将一
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

あやつられた龍馬―明治維新と英国諜報部、そしてフリーメーソン あやつられた龍馬―明治維新と英国諜報部、そしてフリーメーソン

著者:加治 将一
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 閃光のナイトレイド 第4話 「カメラと包子(パオズ)と野良猫と」 感想 | トップページ | 大河ドラマ 龍馬伝 第20回 「収二郎、無念」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

龍馬伝」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大河ドラマ 龍馬伝 第19回 「攘夷決行」:

» 龍馬伝〜第19話 感想「攘夷決行」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
龍馬伝ですが、土佐勤皇党の領袖・武市半平太(大森南朋)の政治活動の成果として、幕府は5月10日の攘夷決行を朝廷に約束します。一橋慶喜(田中哲司)はじめ幕閣は本気で外国と戦争はじめる気はありませんが、長州藩だけがまともに受け取り、関門海峡を通過したアメリカ商船を砲撃します。 政治情勢を巧みに読み取った山内容堂(近藤正臣)は、土佐勤皇党大弾圧に踏み出しますが、まずは武市の右腕ともいえる平井収二郎(宮迫博之)を捕縛しようとします。平井は空気が読めないこと以外は特に悪いこともしてないので、坂本龍馬(福山雅... [続きを読む]

» 世の中の安き時はへらへらと辛き時はほいさっさと生きるものは男子にあらず(坂本龍馬) [キッドのブログinココログ]
龍馬は進むも死、引くも死の状況を度々、経験してきた。その度に時には遁走し、時には突破し、死中に活を求めていくのだが、その果ては運命の帰するところに到達する。 御身大切の原理に根ざし、人々は右往左往する。しかし、大局を見極めたものは時には生死の矛盾をとりちがえる。 龍馬は大義に殉ずることを自らの任とは... [続きを読む]

» 【龍馬伝】第十九回 [見取り八段・実0段]
わしはおまんが羨ましいぜよ。わしはもう、何をすればいいか解らなくなったぜよ。以蔵は羨ましそうに龍馬に語った。脱藩の罪を許されたと聞いた龍馬は、それでもやりたい事があるか... [続きを読む]

» 龍馬伝「攘夷決行」 風前のヒーロー [よかったねノート 感謝の言葉にかえて]
今日、五月の第二日曜日は母の日です。 折しも草刈民代さんが再登場の配役が発表がなされています。 初回で龍馬の母親幸の役をなさっていましたね。 今回の発表では伏見寺田屋の女将お登勢の役です。 龍馬の出生と龍馬が九死に一生を得る重要な場面での登場ですね。 (薩摩... [続きを読む]

» 「龍馬伝」第19回 [日々“是”精進!]
   第19回「攘夷決行」京都にいる将軍家茂は孝明天皇に5月10日に攘夷を決行すると約束する。一方、龍馬は以蔵が勝の用心棒をしていることを知り、驚く。以蔵は半平太から人... [続きを読む]

» NHK大河ドラマ「龍馬伝」第19回「攘夷決行」 [真田のよもやま話]
攘夷攘夷攘夷!どこの町にもジョーイさ~~~ん!!!ってのはポケモンでしたか?こりゃ失礼・・・(赤面) ゴホンゴホン、さああって今週はいよいよドカンドカンと攘夷実行の運命の5月10日がやってまいりました! 予告編では「異国との戦いに挑むがじゃき!」というハンペン先生に対し、「武市さんは間違うちゅう!」という龍馬君。「何を言うがじゃ龍馬!」「何をしてもかまわん言うがは違うと思うきに~~~」とまあハンペン先生VS龍馬君の対立も大盛り上がりの予感でございます~~~。... [続きを読む]

» 龍馬伝 第19話「攘夷決行」 [ぷち丸くんの日常日記]
上洛した将軍・徳川家茂(中村隼人)は、孝明天皇に5月10日に攘夷を決行する と約束する。 龍馬(福山雅治)は、以蔵(佐藤健)が勝(武田鉄矢)の用心棒をしているのを知り 驚く。 以蔵は、半平太(大森南朋)に人斬りを命じられるのが嫌で逃げ出して来たのだった。 以蔵... [続きを読む]

» 龍馬伝 攘夷決行 [のほほん便り]
勝の用心棒をしつつ、以蔵は攘夷にもいろいろあること… 次第に広い視野を学んでいきます。人斬りに嫌気がさしかけてた彼には、大いなる光明です。勝から、藩から脱藩を許されたことを知らされ、以蔵が勝の用心棒をしてることに驚き、喜ぶ龍馬 一方、おわれた収二郎と以蔵をかくまう龍馬。半平太との再会 容堂の真意も知らず、なにかと八方ふさがりで孤独になる半平太。海軍に行かされた者さえ、その心は離れていきます。「わしには、人望がなかった…」とうめくのが(だけど、以蔵をして“飼い犬”なんてねぇ… やはり、デリ... [続きを読む]

» 【大河ドラマ】龍馬伝第19回:攘夷実行 [山南飛龍の徒然日記]
半平太の覚悟を決めたからこその優しさに感じ入りました。【今回の流れ】・将軍家茂は5月10日の攘夷実行を孝明天皇に約束・以蔵は勝の用心棒続行中 龍馬と以蔵が酒を飲んでいると平... [続きを読む]

» 『龍馬伝』第19回 [悠雅的生活]
〜攘夷決行〜 [続きを読む]

» 大河ドラマ 龍馬伝 第19回 攘夷決行 感想 [本家らう゛ろくた推して参る]
第19回 攘夷決行 今週の龍馬さんはイマイチだったかなー。ちょっと冴えませんでした。 かつての友を助けたかった想いが、訓練中にもわだかまってる感じは、自分もくぅぅとなってしまいましたけれど。 武市さんは、最後の最後でやっと幼馴染だった頃の大きさが戻った感じが..... [続きを読む]

» ★「龍馬伝#19」久々に話が重かった。。 [・*:・ふわゆら生活・:*・]
幕府がついに朝廷に攘夷実行を約束した。。その日は5月10日!!??坂本龍馬(福山雅治) 岩崎弥太郎(香川照之) 権平にぃやん(杉本哲太) 乙女ねぇやん(寺島しのぶ) 岩... [続きを読む]

» 【龍馬伝】第19回と視聴率「攘夷決行」 [ショコラの日記帳]
第19回の視聴率は、前回の18.4%より上がって、19.0%でした。上がって良かったです♪貫地谷しほりさん、龍馬にふられてしまいましたが、元モデルで広告代理店勤務の... [続きを読む]

» 『龍馬伝』第19回★攘夷決行はウッソだよ〜〜ん。ニヤける慶喜に、ムカッ!! [世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)]
『龍馬伝』(RYOMADEN SEASON2) 第19回「攘夷決行」  江戸の世から、<5月決着>は土台無理だったのであります。 【 政治・外交 】  文久3年4月20日。  将軍後見役・一橋慶喜(田中哲司)が帝の面前で「(1863年)5月10日をもって、我が国にとどまるすべての異国人を引っ捕え、我が国の沿岸を航行する異国船をすべて打ち払います。最低でも県外です。トラスト・ミー」と、攘夷決行を約束  だけど、一橋慶喜をはじめとするこの場にいた面々は、内心「5月10日なんて... [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」第19話「攘夷実行」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
みんなどこじゃ----------------?ついに武市はひとりぼっち。攘夷実行は5月10日に------------!!時代は動く!!海軍塾では、土佐勤王党からやってきた亀弥太、高松、寅之助は武市の元... [続きを読む]

» 龍馬伝 第19回 攘夷決行 [レベル999のマニアな講義]
『攘夷決行』内容上洛した将軍・家茂(中村隼人)一橋慶喜(田中哲司)らは、孝明天皇(阿部翔平)や朝廷に対し、攘夷決行の日が五月十日であると約束。それは、半平太(大森南朋)... [続きを読む]

» 『龍馬伝』 攘夷実行 [ふるゆきホビー館]
JUGEMテーマ:エンターテイメント以蔵は先週につづいて勝麟太郎の用心棒となっています。そこへやって来た龍馬は、5月10日の攘夷実行令が出たので、外を歩かないでくださいと要請。勝は苦笑いしますが、武市と土佐勤皇党は大喜びです。ともに当日、攘夷を実行しましょうと言って来た久坂に、生返事の武市。そのわけは、平井と以蔵の行動、というよりそうさせた大殿様への疑念なのでしょう。攘夷の風潮が勢いをえていた時期は、やむなく沈黙していた容堂が、いま風向きの変化を察知。まず公家に会うなどした平井の行動を、勝手な振る舞... [続きを読む]

» 龍馬伝 第19回「攘夷決行」 [平成エンタメ研究所]
 武市(大森南朋)の悲惨。  武市は現実を見ていなかったんでしょうね。  頭の中、攘夷というイデオロギーの中に生きていた。 ・攘夷の対象である異国がとてつもなく強いこと。 ・いまだに幕府の力は健在であること。 ・山内容堂(近藤正臣)という人物。  これらを見誤っていた。  現実を真っ直ぐに見ずに自分の都合のいいように解釈していた。  異国は武士の刀にはかなわないという思い込み、幕府は朝廷の威光には逆らえないという思い込み、容堂は味方であるという思い込み。  これはある意味、傲慢であるとも言える。  ... [続きを読む]

» 龍馬伝 第19回「攘夷決行」 [みはいる・BのB]
龍馬伝のお時間です。 あらすじ・・・・・ [続きを読む]

» 龍馬伝 第19回 [まったり☆てぃ〜たいむ]
第19回 『攘夷決行』 攘夷決行の日が刻一刻と迫っていた。 勝の用心棒になった以蔵は勝と共に歩いていた。 龍馬は勝が京の市中を歩いてると聞き、 慌てて勝の下へ向かう。 「先生は外を歩く訳にはいかんのです。」 しかし勝はそんな龍馬の言葉に笑う。 勝は容堂が龍馬の脱藩を許したと伝える。 龍馬と以蔵は酒を飲みに行った。 「良かったのぉ、龍馬。 脱藩が許されたっちゅうことは、 堂々と国に帰れるがじゃ。」 けど龍馬は自分には夢があるからと。 「わしはおま... [続きを読む]

» 龍馬伝19 「攘夷欠航」 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
「おまんがバカなのは分かっとったけど まさか、そこまでとは」お菓子を貰ったからという理由だけで容堂を信じるも、あっさり裏切られ攘夷の夢破れた武市どっちがバカやねんなつと... [続きを読む]

» 龍馬伝第19話 「攘夷決行」 [shaberiba]
攘夷決行の日・・ 武市の夢は破れた 土佐藩にその指令は降りなかたのだ。それは他藩も同じ。 幕府は朝廷との約束を破ったのです。 攘夷を決... [続きを読む]

» 龍馬伝 第19話 [paseri部屋]
「龍馬伝」(第19話)を観ました。出演:福山雅治,香川照之,大森南朋,寺島しのぶ,宮迫博之,大泉洋,要潤,奥貫薫,佐藤健,田中哲司,島崎和歌子,臼田あさ美,やべきょうすけ,... [続きを読む]

» 龍馬伝 第19話 「攘夷決行」 [青いblog]
あらすじ 将軍・家茂(中村隼人)は5月10日に攘夷(じょうい)を決行すると天皇に約束する。武市(大森南朋)は勤王党員とともに藩からの攘夷の命令 [続きを読む]

« 閃光のナイトレイド 第4話 「カメラと包子(パオズ)と野良猫と」 感想 | トップページ | 大河ドラマ 龍馬伝 第20回 「収二郎、無念」 »

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD