閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想
キャラシートだけで見てみようかなと思った作品です。舞台が1930年代の上海っていうのも異国情緒が感じられて、見ようと思った理由に1つです。第一話だけではまだ全容はわかりませんが、甲殻機動隊の昭和版といった感じを受けました。関西は4日遅れなんですよね。
![閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray] 閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61wbG4JJnZL._SL160_.jpg)
最初中国語の会話のやり取りが続き、結構続いたのでどこまで中国語でやるねん!と少し不安になりましたが、普段のやり取りは日本語だったので一安心。日本の財閥の会長が中国の軍閥に誘拐されたところからスタートです。4人の諜報部員たち、超能力を使いますが、カーチェイスや肉弾戦も繰り広げてくれそうなので今後が楽しみです。
主人公葵は拳銃の弾丸を逸らす能力者でした。サイコキネシスですね。無制限に使えるというわけではなさそうで、その辺がスリリング感を出してくれそうです。結構直感で動くタイプのようです。オートバイなんかも乗りこなしてます。ハハハ、と大げさに笑うところがいいです。
なかなか力を使ってくれなかった葛はテレポーテーションですね。雪菜に目印になるような明かりを燈らせるようにいっていました。移動先が確認できないとつかえないとのことです。
紅一点の雪菜さんはサイコメトリング。旧華族の家系ということですが、お嬢様って呼ばれていましたが、秘密組織モノという下手すれば地味になりすぎるので彼女には頑張って欲しいです。
棗さんは透視能力でチームの索敵係。今の所一番地味です。今後も地味そうです。きっと彼が活躍するストーリーも今後出てくるでしょう。
その4人が所属する諜報機関、桜井機関を束ねるの桜井信一郎。まだ結成されたばかりの初仕事っぽいところからスタートするのですが、この桜井さんが日本軍や中国国民党軍にもパイプを持っていてやり手な感じのところが甲殻の荒巻さんぽくていいです。
一話見ただけなのでまだなんともいえませんが、今後が楽しみな作品ですね。次回「回想のロンド」
![]() |
閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray] 販売元:アニプレックス |
![]() |
閃光のナイトレイド 1 [DVD] 販売元:アニプレックス |
![]() |
約束(ナイトレイド盤) アーティスト:ムック |
約束(初回限定盤)(DVD付) アーティスト:ムック |
未来へ・・・(初回生産限定盤) アーティスト:HIMEKA |
« 大河ドラマ 龍馬伝 第14回 「お尋ね者龍馬」 | トップページ | 大河ドラマ 龍馬伝 第15回 「ふたりの京」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想:
» 新アニメ「閃光のナイトレイド」第1話 [日々“是”精進!]
アニプレックスとテレビ東京によるオリジナルアニメプロジェクト“アニメノチカラ”第2弾。第1話「救出行」魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐される...... [続きを読む]
» 閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 [ボヘミアンな京都住まい]
1931年の上海が舞台ということもありましたが、半分以上は“葉加瀬太郎”の名前に釣られました。すんまへんなぁ、ミーハーで(笑) 閃光のナイトレイド http://www.1931.tv/ 日本のとある財閥のトップが中国の弱小軍閥に誘拐される。彼らは始めこそ人質との交換に日本軍の兵器の引渡しを要求していたが、途中から日本政府相手に金銭を要求することを人質の対価に変更してくる。ありふれた金銭目的、だがその軍閥は大金を手にしたところで最新兵器の調達ルートを持ち合わせていなかったはず・・・。 しとらす的には... [続きを読む]
» 閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 [無限回廊幻想記譚]
脚本:大西信介 演出:ヤマトナオミチ 絵コンテ:松本 淳 作画監督:佐々木啓悟 美術監督:谷岡善王舞台は1930年代の“魔都”上海――日本人財閥 鏑木会長の誘拐事件を探る三好葵。彼の仲間、苑樹雪菜と鍵谷棗、井波葛の3人は葵とは別に捜査を行い、捕らえられた会長を乗せ... [続きを読む]
» (アニメ感想) 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に潜....... [続きを読む]
» 閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 [破滅の闇日記]
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に続くアニメの力・第2弾。... [続きを読む]
» 閃光のナイトレイド 第1話『救出行』 [風庫~カゼクラ~]
アニメノチカラ第2作。予想通り、かなり好みな印象です。 昭和史は苦手なんだけど…これを期に知っておこうかな~とか思っちゃいますね。 最後のテロップで「歴史に新解釈を求めるものではない」とかありましたけど 制作側も大変なんでしょうね、色々と。 約束(ナイトレイ..... [続きを読む]
« 大河ドラマ 龍馬伝 第14回 「お尋ね者龍馬」 | トップページ | 大河ドラマ 龍馬伝 第15回 「ふたりの京」 »
コメント