2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

« 化物語 第5巻/つばさキャット(上)(完全生産限定版・DVD) 購入しました | トップページ | 大河ドラマ 龍馬伝 第10回 「引きさかれた愛」 »

大河ドラマ 龍馬伝 第9回 「命の値段」

今回の山本琢磨事件は龍馬と武市さんの考え方の違いが浮き彫りにするだけでなく、人間関係に溝を入れるまでにもなってきました。特に平井収二郎なんか怖いですね。こういう時って武市さんのようなボスよりも子分の方が先鋭化するんですよね。重太郎、佐那さんとの微笑ましい再会があっただけに・・・

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1

いきなり重太郎の「僕は君が好きだ!」と間髪いれずに飲んでいた酒を吹き出す龍馬(福山雅治)には笑わせてもらいました。妹の為に龍馬に夕食にさそう重太郎、何を言い出すかといえば、という感じでしたが、もちろん人柄が、といいなおしていましたが。そして佐那(貫地谷しほり)にバトンタッチし自らは体の不調を訴えて退場。今度は佐那の「坂本さんに食べていただきたい!」におもわず下?とドッキリ!大河らしくない怪しい感じのBGMでせまる佐那さんがいとおしくなります。龍馬さんは辛くも脱出。龍馬さんの本命は加尾のようですが、佐那さんも2年4ヶ月ずっと待っていたようですよ、本当に罪な龍馬です。

武市一派の山本琢磨(橋本一郎)がいっしょにいた志士にそそのかされ、商人が落としていった時計を売り払い、その商人に訴えられるという事件を起こしてしまいます。この藩の不名誉にもなる事件に武市(大森南朋)は切腹を命じます。武市を説得する龍馬ですが、武市以上に怖いのが平井収二郎(宮迫博之)。仲間にならない龍馬に厳しく当たり、妹加尾(広末涼子)にも近づくなといいます。この辺は次週に尾を引きそうです。せっかく龍馬が商人のところにいって、訴状を引っ込めるように説得してきたのに、そういう問題ではないと、武市さんや収二郎はあくまでも切腹をさせようとします。龍馬に助けを求めた以蔵(佐藤健)の、武市一派での立場にも気になるところ。死んでしまうほどの事ではないですよね。人間の集団の思想や倫理観の怖さというものを感じさせられます。

龍馬は密かに琢磨を逃がします。もう土佐には戻れないけど、生きていれば・・・

久しぶりに桂(谷原章介)さんが出てきましたね。すでに長州の大物桂小五郎と知り合いである龍馬と武市さんの構図も気になりました。弥太郎(香川照之)は・・・あいかわらず汚かったですね。まだ牢の中でしたが、同じ罪人の一人から商売についての話を聞き思うところがあったみたい。いよいよ三菱財閥への一歩をふみだすか?!次回「引きさかれた愛」予告を見るところ、やっぱり龍馬と加尾の中なんでしょうね・・・辛い回になりそうです。

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
↑にほんブログ村 よかったらクリックしてくださいね!

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1 NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1

アーティスト:TVサントラ
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
発売日:2010/01/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

龍心 龍心

アーティスト:いちむじん
販売元:ポニーキャニオン
発売日:2010/03/03
Amazon.co.jpで詳細を確認する

おーい!竜馬 DVD-BOX 完全収録版 おーい!竜馬 DVD-BOX 完全収録版

販売元:角川映画
発売日:2010/03/12
Amazon.co.jpで詳細を確認する

龍馬伝 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) 龍馬伝 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

著者:福田 靖 作,NHKドラマ制作班 製作協力
販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する

RYOMA VOL.1―2時間で「龍馬」のウンチクが語れる坂本龍馬責任編集マガジン (主婦の友生活シリーズ) RYOMA VOL.1―2時間で「龍馬」のウンチクが語れる坂本龍馬責任編集マガジン (主婦の友生活シリーズ)

著者:坂本 龍馬
販売元:主婦の友社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 化物語 第5巻/つばさキャット(上)(完全生産限定版・DVD) 購入しました | トップページ | 大河ドラマ 龍馬伝 第10回 「引きさかれた愛」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

龍馬伝」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大河ドラマ 龍馬伝 第9回 「命の値段」:

» 【龍馬伝】第九回 [見取り八段・実0段]
人は必ずいつか死ぬ。だからこそ、死に甲斐のある生き方をせねばならぬ。安政三年。龍馬は再び江戸へ戻った。千葉道場に挨拶に行き、父・八平の死を報告する。千葉定吉が言った言葉は父の言葉を彷彿とさせた。江戸へ来て一年になる武市は、早くも桃井道場の塾頭になってい...... [続きを読む]

» 「龍馬伝」第9回 [日々“是”精進!]
   第9回「命の値段」剣術修行のため再び江戸にやって来た龍馬は、重太郎や佐那と再会。龍馬との再会を楽しみにしていた佐那だったが、思わずつれない態度を取ってしまう。一方、一足先に江戸に出ていた半平太は、桃井道場で塾頭になるほど腕を上げていた。ある日、龍...... [続きを読む]

» 「龍馬伝 第9話 命の値段」 [DolceVita]
「龍馬伝 第9話 命の値段」剣術修行のため再び江戸にやって来た龍馬(福山雅治)は、重太郎(渡辺いっけい)や佐那(貫地谷しほり)と再会。龍馬との再会を楽しみにしていた佐那だったが、思わずつれない態度を取ってしまう。一方、一足先に江戸に出ていた半平太(大森...... [続きを読む]

» NHK大河ドラマ「龍馬伝」第9回「命の値段」 [真田のよもやま話]
本日はもうビックリ!時ならぬ津波警報!対岸の火事ならぬ大地震、チリ地震の影響で・・・。やっぱり世界はつながっているんですねえ。うわっ!龍馬伝でも日本地図?警報注意報の日本全図を出したままの放送ですかあああっ!{%顔文字驚きhdeco%}... [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」第9話「命の値段」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
龍馬、再び江戸へ-------------!!千葉道場で再びお世話になる事になった龍馬。父の死を乗り越え、戻ってきた龍馬を温かく迎える千葉たち。そして佐那との再会。久しぶりだと喜ぶ龍馬ですが・・・佐那はめちゃめちゃそっけない(><)どうやらすぐに戻って来ると言って...... [続きを読む]

» 龍馬伝第9話 [paseri部屋]
「龍馬伝」(第9話)を観ました。出演:福山雅治,香川照之,大森南朋,広末涼子,貫地谷しほり,寺島しのぶ,宮迫博之,佐藤健,奥貫薫,谷原章介,渡辺いっけい,里見浩太朗龍馬(福山雅治)は、再び江戸に剣術修行に来る。龍馬との再会を楽しみにしていた佐那(貫地谷し...... [続きを読む]

» ★「龍馬伝#9」生きるが勝ち〜♪ [・*:・ふわゆら生活・:*・]
江戸に再びやってきました〜龍馬。。つんけんする佐那さまかわい〜〜ぃ2年と4ヶ月も経ったのですね〜〜坂本龍馬(福山雅治) 岩崎弥太郎(香川照之) 吉田東洋(田中泯) 桂小五郎(谷原章介)乙女(寺島しのぶ)岩崎弥次郎(蟹江敬三) 武市半平太(大森南朋) 平...... [続きを読む]

» 【龍馬伝】第9回感想と視聴率「命の値段」 [ショコラの日記帳]
【第9回の視聴率は3/1(月)夕方迄に追加予定】津波情報の日本列島、邪魔!どこの局も出していますが、上部のテロップだけでいいと思うんですが・・・龍馬は、2年4ケ月ぶりに江戸に戻って来ました。佐那さんは、料理やお茶や生け花など習って、龍馬を今か今かと待って...... [続きを読む]

» 龍馬伝9 囚人の弥太郎君が普段よりこざっぱりして清潔に見える件について? [ぱるぷんて海の家]
今日はどこのテレビ観ても津波情報の日本地図一色。 せっかくの圓楽襲名も右下の地図の方が勝ってるしぃ。 さすがに龍馬伝の頃は消えるとタカをくくってたけど・・・。 今日ばっかりは地図出てもしょうがないきにぃ。 でも もうちょい画面右に地図寄せてもらえない....... [続きを読む]

» 龍馬伝9 囚人の弥太郎君が普段よりこざっぱりして清潔に見える件について? [ぱるぷんて海の家]
今日はどこのテレビ観ても津波情報の日本地図一色。 せっかくの圓楽襲名も右下の地図の方が勝ってるしぃ。 さすがに龍馬伝の頃は消えるとタカをくくってたけど・・・。 今日ばっかりは地図出てもしょうがないきにぃ。 でも もうちょい画面右に地図寄せてもらえない....... [続きを読む]

» 龍馬伝「命の値段~確信のヒーロー」 [よかったねノート 感謝の言葉にかえて]
TSUNAMI、これはこのままで世界中通用しますね。 この現象に「龍馬伝」放送中も見舞われました。 非難なさった方もこの経験に「津波」の威力のこと、新たになさったことでしょう。 2010年2月の脅威、チり(海底大)地震、余波現象。 いよいよ二月末に待ちの涙は一説には老化... [続きを読む]

» 龍馬伝〜第9話 感想「命の値段」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
龍馬伝ですが、坂本龍馬(福山雅治)は第二次江戸剣術修行を始めます。父親の訃報を聞いた千葉定吉先生(里見浩太朗)は「人の命には限りがあるが、だからこそ死に甲斐のある生き方をすべき」などと言います。これは父親が言っていた「命を使い切る」と似ています。 千葉重太郎(渡辺いっけい)とも久しぶりに会いますが、佐那(貫地谷しほり)が龍馬にツンケンしています。重太郎が後で事情を聞くと、直ぐに帰って来るようなことを言っておきながら2年4ヶ月もほったらかされたことが原因です。さな子は「私も何であんなふうにしたのか分... [続きを読む]

» 福山雅治『龍馬伝』第9回★武市半平太、攘夷原理主義者と化す [世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)]
『龍馬伝』第9回「命の値段」  龍馬より弥太郎ら他の登場人物が目立つ回があって、これでは『龍馬伝』ではないという声をたまに聞きます。  確かに龍馬の行動が中心にならないこともありますが、例えば静物画を書く時、中心にリンゴを書くとしても、リンゴだけではなく背景を書きますしやら隣にバナナを書くやらで、陰翳が出たり、遠近感が表現できたりするじゃないですか。  だから、龍馬だけにスポットを当てるより、周りの色を濃くすることで、龍馬が浮き出てくるのかもしれません。  今回は、武市半平太を対象物とし... [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」第九回『命の値段』 [徒然”腐”日記]
個人的な感想のみ書いてます。苦手な方はバックプリーズ今回は山本琢磨を逃がす話が中心でしたね。拾った時計を金に換えた事で切腹を言いつけられる山本琢磨を龍馬が助ける・・・命の値段・・・・なんて今でこそ当たり前のように命には価値があると思われてますがそれこそ...... [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」第9話 [またり、すばるくん。]
第9回「命の値段」 視聴率21.0% [続きを読む]

» 一筆啓上仕候。江戸に着仕り、築地屋敷に罷在候。大津波警報発令中(坂本龍馬) [キッドのブログinココログ]
2010年、2月、チリでM8.8の巨大地震が発生し、日本では今、大津波警報が発令中である。 海抜ゼロメートルのゴールとなる東京マラソンの先頭はもうゴールしているがこれから津波の第一波が到達するのである。雪、霙まじりの雨の中の苛酷なレース・・・最後が津波だったら凄惨だな。 もっとも東京湾内は津波注意報... [続きを読む]

» 龍馬伝 第9話「命の値段」 [ぷち丸くんの日常日記]
龍馬(福山雅治)は再び江戸に剣術修行に出て、千葉定吉(里見浩太朗)、 重太郎(渡辺いっけい)、佐那(貫地谷しほり)たちと再会する。 龍馬と再会することを楽しみにしていた佐那だったが、思わずつれない 態度を取ってしまう。 一方、一足先に江戸に出て来ていた半平太(... [続きを読む]

» 龍馬伝 第9回 命の値段 [レベル999のマニアな講義]
『命の値段』内容再び江戸にやってきた龍馬(福山雅治)は、千葉道場へとあいさつに行く。千葉定吉(里見浩太朗)、重太郎(渡辺いっけい)から快く迎え入れられ、“人は、死に甲斐のある生き方をせねばならん”と定吉から諭される龍馬。そこへ佐那(貫地谷しほり)がやっ...... [続きを読む]

» 『龍馬伝』 命の値段 [ふるゆきホビー館]
JUGEMテーマ:エンターテイメントふたたび千葉道場にやって来た龍馬は、定吉先生と重太郎に挨拶。そこへ、佐那がお茶をはこんで来ます。ただしごく無愛想に。その場をとりつくろった重太郎でしたが、あとで佐那をつよく責めました。佐那とて、嫌われるためにするはずもなし。この善良な兄はデリカシーとかとは無縁ですね。そんなこともあったけど、稽古に励む龍馬を酒の席に呼んだ重太郎は、「ぼくは君が好きだ」と宣言。呑んだ酒をふきだす龍馬の呼吸がお見事。虹がでそうな霧吹きっぷりです。「いや、君の人柄が好きだという意味だ」と... [続きを読む]

» 「龍馬伝」幕末の風雲児を思う・・・その9 [星の王子様の宝箱]
こんにちは。「星の王子様の宝箱」(stars-treasure)です。   本日 [続きを読む]

» 龍馬伝 第9回「命の値段」 [みはいる・BのB]
『龍馬伝』のお時間です。 あらすじ・・・・・・ [続きを読む]

» 【大河ドラマ】龍馬伝第9回:命の値段 [山南飛龍の徒然日記]
半平太の焦りや苛立ち、苦悩が表現された回でしたね。【今回のまとめ】・2年4カ月ぶりに江戸へ戻ってきた龍馬。 待たせ過ぎた佐那からは、つれない態度をとられてしまう。 佐那の想いを知る重太郎の計らいで、ふたりきりになる龍馬と佐那。 龍馬は佐那の想いに応えられ...... [続きを読む]

» 「龍馬伝」 第9回、命の値段 [センゴク雑記]
大河ドラマ「龍馬伝」。第9回、命の値段。 今回は、同士・山本琢磨を逃がす話でした。 ・・・ちょっと私事で集中して見れなかったというのもありますが、 たいして盛り上がりはなかったですかね? ...... [続きを読む]

» 第9回「命の値段」 [政の狼 〜TheWolfwantshisownDandism.〜]
尊王攘夷…現代でも、この四字熟語の持つ意味合いを具現化せんと目論む連中の跋扈が著しい。天皇[みかど]を敬うことと海外諸国を脅威や外圧とみなして我が国から追い払うこととが一体になった行動とみてよいだろう。その運動・行動における、高知藩士の名だたる存在といえ...... [続きを読む]

» 大河ドラマ 龍馬伝 第9回 「命の値段」 [しっとう?岩田亜矢那]
「攘夷のためじゃ」と仲間の命を奪おうとする半平太 しかし、こやつの本当の目的は攘夷なのではない。 いや、こんな近視眼的な男に 「尊王攘夷」の本来の意味など判ってなど居ない。 「攘夷」を唱える事によって山内容堂に気に入られ 土佐藩の中で成り上がろうという野望があるだけである。 山内容堂の本当の姿、 郷士なんぞ、人とも思っていないその腹の内 尊王攘夷や、開国佐幕などどうでもよく 隙あらば、日本を操ってやろうという 単なる俗物である事、 そんな容堂と土佐藩をいち早く見限って脱藩してしまう龍馬と そんな... [続きを読む]

» 大河ドラマ 龍馬伝 第9回 「命の値段」 [こちら、きっどさん行政書士事務所です!]
「攘夷のためじゃ」と仲間の命を奪おうとする半平太 しかし、こやつの本当の目的は攘夷なのではない。 いや、こんな近視眼的な男に 「尊王攘夷」の本来の意味など判ってなど居ない。 「攘夷」を唱える事によって山内容堂に気に入られ 土佐藩の中で成り上がろうという野望があ... [続きを読む]

» 「龍馬伝」 第9話 [ice-coffee]
「命の値段」 チリの地震の影響で津波警報が日中から TV画面に津波情報が。 そんな一日でございましたが 午前からは ≪東京国際マラソン≫の中継をずっとみていましたよ。 PCの地図で追いながら(笑) 安政3年 1856年に 龍馬は 2度目のお江戸入り すでに 築地の土佐中屋敷には  武市半平太@大森南朋 岡田以蔵@佐藤健や 平井収二郎@宮迫博之がおり 以前よりにぎやかな様子になっておりましたが 武市半平太の住まいは 龍馬たちより 良い所ですね〜 やはり 公費で江戸留学だからなのか... [続きを読む]

» 坂本龍馬役福山雅治が高知で初ロケ [中年サラリーマンお父さんの日記]
 来年1月から放送されるNHK大河ドラマ「龍馬伝」で、坂本龍馬を主演する福山雅治が初の高知ロケに臨んだそうです。桂浜や土佐神社でロケをしたそうで、他に龍馬の幼なじみ・平井加尾役の広末涼子や三菱財閥創始者の岩崎弥太郎役の香川照之も一緒だったそうで、来年の大河ドラマもいよいよ本格的に動き出してきたというところでしょうか。今年の天地人に続きヒットしてもらいたいものです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−...... [続きを読む]

» 大河ドラマ 龍馬伝 9話 [お地蔵さまの寄り道]
第9話 「命の値段」 佐那が、可愛い女の子になってた。 恋する乙女やねぇ〜。 そして、兄の重太郎。 妹が可愛くて仕方がないんやろうね。 何とか、仲を取り持とうと。。。 龍馬に「好きだ!」発言は、爆笑したよ。 下手過ぎる、腹痛も。。。笑えた。 武市は、己の野望の為に、 まだ、未来のある山本に切腹を命じた。 命を奪うまではなくても、 現在社会でも、 出世の為に、人を踏み台&蹴り散らす人もいる。 いつの時代でも、ある事やろうけど、 もちろん、名誉... [続きを読む]

» 「龍馬伝」第9話「命の値段」 [shaberiba]
再び江戸に戻った龍馬は  武市とともに攘夷派の会合に出席することに。 そこには桂の姿も。 彼らと同等に渡り行く武市の才覚に胸を躍らせ... [続きを読む]

» 龍馬伝・9話 [朝凪、夕凪]
千葉道場に戻ってきてた龍馬。 [続きを読む]

» 龍馬伝 第9回「命の値段」 [平成エンタメ研究所]
「簡単に命を捨てるのはもったいないがじゃ」 「必ずおまんが生きる場所があるぜよ」 「おまんは罪を背負うて生きていくことになるが、卑屈になるな。堂々と生きや」 ★龍馬(福山雅治)によって救われた山本琢磨(橋本一郎)の命。  龍馬紀行に拠ると、琢磨は箱舘に渡り、キリスト教に目覚め、日本で最初の司祭になったとか。  神田のニコライ堂を造ったのも琢磨。  このエピソードを聞くと、人はどんなにどん底でも<生きるべき>だと思いますね。  江戸を離れた琢磨のその後は描かれませんが、それが孤独と後悔のつらい道の... [続きを読む]

» 龍馬伝9 「饅頭の値段」 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ]
日本地図邪魔やな「ご修行頑張って下さい」江戸に戻ってきた龍馬に対し直ぐに戻るように言っておきながら2年と4ヶ月も待たせた事に怒りツンケンした態度の佐那嫌われるような事して、どうすると言う重太郎を佐那は、おたまで殴りつける「僕は君が大好きだ」重太郎の愛の...... [続きを読む]

» 龍馬伝、あごとあざ!! [函館 Glass Life]
龍馬伝、中々面白いですね{/fuki_osusume/} 実像の龍馬ってもしかしてこういう人だったのでは?? と思わせてくれます。 僕の中で坂本龍馬は司馬遼太郎の「龍馬がゆく」からブレイク した様な感じがしていたのですが、ドラマを見ていると何故か わくわくしてきます。 尤も、実像はかなり謎の多い人物だったようですが… 武市半平太と龍馬、結局二人とも切腹・暗殺で亡くなってしま いますが、この二人遠戚でもありお互いを『あご』と『あざ』 の呼び合うくらいかなり仲が良かったと言われています{/kaeru_... [続きを読む]

» 佐藤健ファンの部屋 [佐藤健ファンの部屋]
佐藤健についての情報サイトです。よかったらご覧ください。 [続きを読む]

« 化物語 第5巻/つばさキャット(上)(完全生産限定版・DVD) 購入しました | トップページ | 大河ドラマ 龍馬伝 第10回 「引きさかれた愛」 »

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD