2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

« 映画 「プレミアレビュー 機動戦士ガンダムUC」感想 | トップページ | 化物語 第14話 「つばさキャット 其ノ肆(4)」(Web配信) 感想 »

大河ドラマ 龍馬伝 第8回 「弥太郎の涙」

今回の主役はまたまた岩崎弥太郎です。江戸で学問に励む弥太郎は国許からの手紙で江戸から土佐まで16日で帰ってきます。当時30日はかかったらしい道中を失踪する弥太郎は・・・やっぱり怖いです。

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1

龍馬(福山雅治)と加尾(広末涼子)はたまたま道中いっしょになって、いい雰囲気で町を歩いていますが、そこにお邪魔虫の饅頭屋長次郎(大泉洋)が龍馬が加尾にいい出せないでいた江戸再修業のお話をぺらぺらと喋り加尾さんは先に行ってしまいます。大泉さんこの役はまってますよ。

その後お祭りの夜、加尾を見つけた龍馬は、「わしは今も変わらずおまんのことが好きじゃ、けんど、わしはまだ何者にもなっちょらん。ちっくと待ってくれ、加尾、その時が来たらわしは必ずおまんを迎えに行くき」って、そんなこと行っちゃっていいんですかー!いやーこの福山龍馬は恐ろしい。江戸には佐那さんが待っているし。こんなプレイボーイな龍馬はこれまでになかったですよ。

武市さん(大森南朋)はますますダークサイドへの道を進んでいますが、ついに江戸修行に行く事になったようです。今まではおいた母親のため、江戸行きを諦めていたようですが、母をおいていくまでダークサイド化は進んでいるようです。そのダークサイドを純粋培養したようなのが平井収次郎(宮迫博之)。妹の加尾が、幼馴染とはいえ武市さんの考えに組しない龍馬と仲良くするのを辞めさせようとします。

今日の主人公は、田んぼの水を独り占めする庄屋に直談判にいって半殺しにされた父のことを知って帰ってくる弥太郎(香川照之)です。奉行所に行っても不公正な判決しかしてくれず、龍馬の助言で藩の実力者、吉田東洋(田中泯)に直談判。しかし実力のないものは泣き寝入りしろ、と鼻にも掛けません。「わしは殴ってもええがじゃ、天才じゃきに。わしがいかに有能か、お殿様はわかっておられるきのう、そんな人間はなにをしてもええがじゃ」素行の悪い殿様の親戚を殴って蟄居している東洋なのですが、弥太郎と龍馬の訴えを退けます。この田中泯の怪演はしびれます。

その弥太郎、ただでは転ばないところが弥太郎らしいところでしょう。奉行所の門にさび付いた刀で落書きを開始します。龍馬に何で自分に肩入れしてくるのかを聞いて、せっかく江戸にいけたのに父親の為に土佐に帰ってきた姿をみて心が震えたという龍馬に、「なんちゅう、詰まらん理由じゃ、聞いて損したわ」と悪態づく演技は香川さんならでは。江戸行きが決まったことをはなす龍馬に「まっこと、恵まれているのう、今度は無駄にせんことじゃ」は悪態弥太郎にしては最上級の優しさのこもったセリフでしょう。

官以賄賂成 獄因愛憎決(官は賄賂を以って成し、獄は愛憎に因って決す)

そして牢屋につながれた弥太郎、「みちょれよ、龍馬。わし必ずここから這い上がってみせるぜよ」と不屈の闘志を見せてくれますが・・・やっぱり汚い。次回は「命の価値」武市さんも江戸に来て、佐那さんとの再会もあり、次回も目が話せませんね。

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
↑にほんブログ村 よかったらクリックしてくださいね!

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1 NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1

アーティスト:TVサントラ
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
発売日:2010/01/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

龍馬伝 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) 龍馬伝 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

著者:福田 靖 作,NHKドラマ制作班 製作協力
販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する

龍馬伝〈1〉 龍馬伝〈1〉

著者:青木 邦子,福田 靖
販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する

おーい!竜馬 DVD-BOX 完全収録版 おーい!竜馬 DVD-BOX 完全収録版

販売元:角川映画
発売日:2010/03/12
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 映画 「プレミアレビュー 機動戦士ガンダムUC」感想 | トップページ | 化物語 第14話 「つばさキャット 其ノ肆(4)」(Web配信) 感想 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

龍馬伝」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大河ドラマ 龍馬伝 第8回 「弥太郎の涙」:

» 「龍馬伝」 第8回、弥太郎の涙 [センゴク雑記]
大河ドラマ「龍馬伝」。第8回、弥太郎の涙。 今回は弥太郎と弥太郎の父・弥次郎の話か。 どんな涙になることやら。 弥太郎だけに一筋縄ではいきそうにない不安なタイトルですw [続きを読む]

» 龍馬伝第8話 [paseri部屋]
「龍馬伝」(第8話)を観ました。出演:福山雅治,香川照之,大森南朋,広末涼子,寺島しのぶ,大泉洋,杉本哲太,宮迫博之,佐藤健,島崎和歌子,奥貫薫,菅井きん,田中泯,松原智恵子,蟹江敬三,倍賞美津子弥太郎(香川照之)の父・弥次郎(蟹江敬三)は、治水をめぐっ...... [続きを読む]

» 龍馬伝−第8回「弥太郎の涙」 [koshiのお部屋2]
言ってしまえば,本来接点が無い筈の龍馬くんと弥太郎くんの友情物語でした。 弥太郎父(弥次郎)たこ殴りのシーンからスタート。 何で龍馬が関わるんだ・・・。 そして,江戸での弥太郎の生活ぶりが・・・と思ったら,ピエール溝渕に手紙を渡され・・・。 行進曲に乗せて,マッハで土佐に走る弥太郎。 30日かかるところを16日とはとんでもない韋駄天ぶりを披露。 で,奉行所に直訴して逆に投獄され,村を追放される・・・筈・・・。 なのに,何で龍馬と八平が出くわすんだ・・・。 以前も述べましたが,龍馬は高知城下本町筋... [続きを読む]

» 龍馬伝 第8回 新しい壁 [レベル999のマニアな講義]
『弥太郎の涙』内容八平(児玉清)が亡くなり、長男・権平(杉本哲太)が後を継いだ坂本家龍馬(福山雅治)は、兄・権平とともにあいさつ回りをしていた。その帰り、2人は、弥太郎(香川照之)の父・弥次郎(蟹江敬三)が、男たちに殴られているところに遭遇する。止めに...... [続きを読む]

» 龍馬伝8 吉田東洋の壮絶なまでのド迫力にドギモ抜かれた! [ぱるぷんて海の家]
あのぅ 完全に岩崎弥太郎物語に なってますけど・・・。 だけどまあ 岩崎弥太郎すっごいなあ。 江戸から土佐まで30日かかるのにぃ 走りに走って 駆けるに駆けて しかもカメラ 早回しまで! した挙げ句に 半分の16日でたどり着いたって! まさに 韋駄天....... [続きを読む]

» 第8回「弥太郎の涙」 [政の狼 〜TheWolfwantshisownDandism.〜]
実父・八平の逝去、そして坂本家の新しい家督は龍馬の兄・権平が継ぐことに。挨拶回りに忙しい日々…名実ともに、家督として家を引っ張らねばならない立場になった権平は身の引き締まる思いであった。龍馬はその御供ということ。一方、弥太郎は江戸でバリバリ勉強中…ちな...... [続きを読む]

» 大河ドラマ 龍馬伝 8話 [お地蔵さまの寄り道]
第8話 「弥太郎の涙」 本格的に 「龍馬伝」が「弥太郎伝」になってる気がする。。。 まぁ、今日もましゃは男前やったし、 やっぱり、アゴのラインが素敵 吉田東洋の 「天才は何をやっても良い」 私以上のナルシストぶりにビックリ。 「おまえたちは何を持っている! 何の力もない者は黙ってるしか仕方ない それが世の中ぜよ!」 理不尽極まりない発言 あぁ〜、気分悪いわぁ〜 ... [続きを読む]

» 【大河ドラマ】龍馬伝第8回:弥太郎の涙 [山南飛龍の徒然日記]
東洋さん、迫力ありすぎです(笑)【今回の内容】・偶然、弥太郎の父・弥次郎が暴行されている現場に遭遇する龍馬 水を独り占めする庄屋に直談判して、返り討ちにあったらしい・弥次郎が大怪我をしたとの知らせを受け、急ぎ土佐へ戻った弥太郎 奉行所へ掛け合うも、庄屋...... [続きを読む]

» 龍馬伝−第8回「弥太郎の涙」 [koshiのお部屋2]
言ってしまえば,本来接点が無い筈の龍馬くんと弥太郎くんの友情物語でした。 弥太郎父(弥次郎)たこ殴りのシーンからスタート。 何で龍馬が関わるんだ・・・。 そして,江戸での弥太郎の生活ぶりが・・・と思ったら,ピエール溝渕に手紙を渡され・・・。 行進曲に乗せて,マッハで土佐に走る弥太郎。 30日かかるところを16日とはとんでもない韋駄天ぶりを披露。 で,奉行所に直訴して逆に投獄され,村を追放される・・・筈・・・。 なのに,何で龍馬と八平が出くわすんだ・・・。 以前も述べましたが,龍馬は高知城下本町筋... [続きを読む]

» 『龍馬伝』 弥太郎の涙 [ふるゆきホビー館]
JUGEMテーマ:エンターテイメントせっかく江戸で学問に励む弥太郎のもとへ、故郷から一通の手紙が。それは、父の弥次郎nbsp;が庄屋と水争いをしたあげく、喧嘩となり重傷をおったという知らせ。弥太郎は、ふつう30日かかる道のりを16日で走りぬくという超人的な帰郷を果たしました。実家へ帰った弥太郎の見たものは、大怪我をした父と弥太郎を待ちわびた母や妹。そして、かいがいしく岩崎家の世話をやく龍馬の姿でした。龍馬は、安芸郡の奉行所が片手落ちな裁きをしたことが許せず、反訴までしているとのこと。この善... [続きを読む]

» 龍馬伝〜第8話 感想「弥太郎の涙」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
龍馬伝ですが、八平の葬儀も終わり坂本家は権平(杉本哲太)が跡を継ぎます。坂本龍馬(福山雅治)ですが、幕末の動乱期に岩崎弥次郎(蟹江敬三)の喧嘩に首をつっこみます。弥次郎は極悪庄屋Aと取り巻きに袋叩きにされ半死半生の状態ですが、Peacemakerの龍馬としては看過できません。 岩崎弥太郎(香川照之)は江戸で学問修行をしており、発憤忘食、風呂にも入らず勉学に傾倒していますが、同室の溝渕広之丞(ピエール瀧)が臭くて眠れなくても全く気にしません。そんな弥太郎に父親半殺しの一報が舞い込むと、高らかなファン... [続きを読む]

» 【龍馬伝】第八回 [見取り八段・実0段]
どこまで息子の邪魔をしたら気が済むがぜよ!江戸で勉学修行を初めて1年。弥太郎の元に父が大ケガをしたと言う手紙が来た。走れるだけ走って土佐へ帰る弥太郎。弥次郎は一時期は瀕死の重体だったらしい。そこには龍馬もいて甲斐甲斐しく世話をしていた。弥次郎の怪我の原...... [続きを読む]

» 龍馬伝8 「弥太郎の鼻水」 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ]
「どこまで 息子の邪魔したら 気が済むがぜよ」父・弥次郎が瀕死の重傷だと知って文句を言いながらも、鳥カゴ担いで鍛えた脚力を生かして、わずか16日で江戸から土佐に帰ってきた弥太郎いつも汚いけど、泥だらけで、鼻水たらして輪をかけて汚なっ!「器が小さい」「ご...... [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」時代の変革者8東洋曰く天才は何をやってもよい!ただし力なきもの何もできぬ! [オールマイティにコメンテート]
大河ドラマ「龍馬伝」第8話は江戸で学問修行をしていた弥太郎は父瀕死の知らせに急ぎ土佐へ引き返した。そこで知ったのは奉行所の弥太郎の父の一方的な罪だった。その奉行所の裁きに納得のいかない裁きに意を唱えるが下級武士では何も相手にしてもらえない。そんな中龍馬は...... [続きを読む]

» 龍馬伝 第8話 弥太郎の涙 [DolceVita]
「龍馬伝」 第8話 「弥太郎の涙」父の葬儀を終え、あいさつ回りのために出掛けた龍馬(福山雅治)は、弥太郎(香川照之)の父の弥次郎(蟹江敬三)が複数の男性に殴られているところを目撃する。弥次郎は、庄屋と水の配分について争っていたのだった。江戸で学問...... [続きを読む]

» 「龍馬伝」第八話 [三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 〜ドラマ編(仮)]
立ちはだかるのは身分の壁と吉田東洋。 第八話『弥太郎の涙』 [続きを読む]

» 大河ドラマ 龍馬伝 第8回 「弥太郎の涙」 [しっとう?岩田亜矢那]
岩崎弥太郎が幕末において、 いったい、如何なる役割を演じたのか? いったい、何を成し遂げたのか? と訊かれると、 きっどさんの乏しい知識においては 「??、う〜ん、特に何も。。。」 としか答えようがない。 で、どさくさ紛れに、龍馬亡き後の海援隊を掠め取って それが三菱財閥の基礎となった事は周知の事実。 その後、明治維新期における活躍は 本宮ひろしの漫画「猛き黄金の日々」でも描かれている。 だから、この時期の、汚いだけの岩崎弥太郎へ 龍馬や武市半平太と同じように スポットライトを当てる意味がある... [続きを読む]

» 「龍馬伝」第八話 [三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 〜ドラマ編(仮)]
立ちはだかるのは身分の壁と吉田東洋。 第八話『弥太郎の涙』 [続きを読む]

» 大河ドラマ龍馬伝★第8話弥太郎の涙 [うさうさ日記]
大河ドラマ『龍馬伝』第8話弥太郎の涙田んぼの水を独り占めにした庄屋に文句を言いにいった弥太郎の父が逆にボコボコにされているところに運悪く出会ってしまう龍馬。お兄ちゃんは面倒なことに係わるまいとしていますが、龍馬は違うのね。弥太郎は、父親が大怪我をしたこ...... [続きを読む]

» 大河ドラマ 龍馬伝 第8回 「弥太郎の涙」 [こちら、きっどさん行政書士事務所です!]
岩崎弥太郎が幕末において、 いったい、如何なる役割を演じたのか? いったい、何を成し遂げたのか? と訊かれると、 きっどさんの乏しい知識においては 「??、う~ん、特に何も。。。」 としか答えようがない。 で、どさくさ紛れに、龍馬亡き後の海援隊を掠め取って... [続きを読む]

» 『龍馬伝』第8回 [悠雅的生活]
〜弥太郎の涙〜 [続きを読む]

» 「龍馬伝」幕末の風雲児を思う・・・その8 [星の王子様の宝箱]
こんにちは。「星の王子様の宝箱」(stars-treasure)です。   本日 [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」第8話 [またり、すばるくん。]
第8回「弥太郎の涙」 [続きを読む]

» 竜馬伝 #8 [なんでもあり〜な日記(カープ中心?)]
弥太郎はやい!!!! 足が…(笑) なんだかんだいっても父が心配だったのですね。 いい人じゃ ・゚・(つД`)・゚・ そして武市さん… どんどんダークになっておられますね。 今まで東京に行く気持ちを抑えていたけど…。 自分の進むべき道へ歩み始めたようです。 これか...... [続きを読む]

» 龍馬伝「弥太郎の涙~慟哭のヒーロー」 [よかったねノート 感謝の言葉にかえて]
弥太郎「聞いて損した」 龍馬は父上を亡くしたと弥太郎に打ち明け、 「江戸までやっと行ったのに、 岩崎弥太郎はお父上のために帰ってきた ワシは震えがきたがじゃ」 の龍馬の言葉に、答えた弥太郎。 いかにも弥太郎らしい、いかにも龍馬らしい。 江戸を目指す青春群像。... [続きを読む]

» 「龍馬伝」第8回 [日々“是”精進!]
   第8回「弥太郎の涙」父の葬儀を終え、あいさつ回りのために出掛けた龍馬は、弥太郎の父の弥次郎が複数の男性に殴られているところを目撃する。弥次郎は、庄屋と水の配分について争っていたのだった。江戸で学問修業をしていた弥太郎は、父親が怪我をしたという知ら...... [続きを読む]

» 竜馬伝 第8回「弥太郎の涙」 [ひそかにささやかにアニメを応援している日記]
「自分も感想を書きたいぜよ」    ブログタイトルに「アニメ」と付いているのに「大河ドラマ」の感想を書いてもいいものなのかな?とち... [続きを読む]

» ★「龍馬伝#8」走れ弥太郎♪ [・*:・ふわゆら生活・:*・]
父弥次郎が大怪我!?との知らせを受け、当時男の足で30日かかる江戸からの道のり。。走って走って走って〜たった16日で戻った弥太郎〜坂本龍馬(福山雅治) 岩崎弥太郎(香川照之) 吉田東洋(田中泯)乙女(寺島しのぶ)銀熊賞おめでとうございます(´∇`)☆岩崎...... [続きを読む]

» NHK大河ドラマ「龍馬伝」第8回「弥太郎の涙」 [真田のよもやま話]
涙って言うか泥だらけじゃないの、予告編の弥太郎君。相変わらずヨゴレ大好きな照之ちゃんですねええ~(汗)。だってほら、いつぞやの忍者役といい、去年の子規さんといい、それから大河ではなかったですけどいつぞやの「水木さぁん」といいぃ~~~。... [続きを読む]

» 龍馬伝 弥太郎の涙 [のほほん便り]
今回は完全に弥太郎(香川照之)にスポットが当たってた感。その熱演ぶりとダークな吉田東洋(田中泯)を堪能する回でしたね。ぞくぞく せっかく江戸に勉学に出て勉学にいそしむ弥太郎だったのに、父、弥次郎(蟹江敬三)大怪我の旨を龍馬(福山雅治)からの手紙で知り、「どこまで息子の邪魔をしたら気が済むがぜよ!」の憤慨しつつも、大急ぎで故郷に戻ってきた彼。(その全力疾走な大急ぎぶり、早回しまで駆使する演出には、 (^。^*)) 水を独り占めした庄屋・島田便右衛門(日野陽仁)に村を代表して抗議に行き、返り... [続きを読む]

» 【龍馬伝】第8回感想と視聴率「弥太郎の涙」 [ショコラの日記帳]
【第8回の視聴率は2/22(月)夕方迄に追加予定】弥太郎親子の愛と、男の友情、良かったですね♪でも、龍馬、先日、江戸で佐那と指きりしたばかりなのに、今度は加尾とも約束。ちょっとどうなの?でも、なぜか憎めないんですよね。龍馬「加尾、わしは今も変わらず、お...... [続きを読む]

» 龍馬伝 第8話「弥太郎の涙」 [ぷち丸くんの日常日記]
龍馬(福山雅治)は、弥太郎(香川照之)の父・弥次郎(蟹江敬三)が男たちに 殴られている現場に遭遇する。 弥次郎は庄屋と水の配分について争っていたのだった。 その頃、江戸で学問修行していた弥太郎は、父親が怪我をしたと言う手紙を 受け取り、急いで土佐に戻って来る。... [続きを読む]

» 龍馬伝 第8回 [まったり☆てぃ〜たいむ]
第8回 『弥太郎の涙』 坂本家では、父・八平の亡き後、 龍馬の兄・権平が家督を継ぐことに。 弥太郎が江戸で勉学修行を初めて1年が経った。 そんな時、父が大怪我をしたと言う手紙が来る。 急いで走って土佐へ帰る弥太郎。 「あの親父は、 どこまで息子の邪魔をしたら気が済むんじゃ!!」 弥次郎は一時期は瀕死の重体だったようだ。 龍馬も弥次郎の世話をしていた。 弥次郎の怪我の原因は、 庄屋の島田から殴る蹴るの暴行を受けたから。 島田は田んぼの水路を全部自分の所に引... [続きを読む]

» 龍馬伝 第8回「弥太郎の涙」 [みはいる・BのB]
龍馬伝のお時間です。(^-^) あらすじ・・・・・・・ [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」第八回『弥太郎の涙』 [徒然”腐”日記]
昨夜メール更新しようと思って楽天に送信したのに受信してなかったんだか何なんだか表示されず結局更新を断念・・・・・・・・我が家の夕飯のよせ鍋の画像だったからね、別に良いんだけど・・・・・・いつの間にか下書き保存用のボタンも無くなって益々使いにくくなってま...... [続きを読む]

» 土佐の高知のはりまや橋で坊さんかんざし買うを見た(坂本龍馬) [キッドのブログinココログ]
事件は龍馬が第一次江戸留学を終え土佐に帰郷している間に起きた。 この前後の動きが1854~1856年の嘉永六年、七年、安政元年、二年、三年の問題の時期なので整理しておきたい。資料によって数字が違うので、間違っている可能性はあるが・・・本当にすまない・・・ジャック・バウアーかっ。 1854年 嘉永七年... [続きを読む]

» 龍馬伝 第8話 弥太郎の涙/SEASON  1 RYOMA THE DREAMER  [パピーの本棚]
安政三年(1856年)。父八平の葬儀を終え、兄権平と挨拶回りを終えた龍馬は、男達に殴られ瀕死の状態の弥太郎の父弥次郎と遭遇する。庄屋が田んぼの水を独占したため村を代表し、直談判に向かったが返り討ちにあったのだ。江戸で勉学に励む弥太郎は報せをきき、30日...... [続きを読む]

» 福山雅治.net [福山雅治.net]
福山雅治についての情報サイトです。 よろしければご覧ください。 [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」第8話「弥太郎の涙」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
身分の差---------------。週末は所用があり、感想が遅くなりました。自己満足の感想ですので、TBはこちらからは積極的に送信はいたしません。ご了承くださいませ。坂本家の新しい家長になった権平。あいさつ回りも終わり、ようやく坂本家も落ち着きを取り戻したようです...... [続きを読む]

» 『龍馬伝』第8話 [もう…何がなんだか日記]
第8話『弥太郎の涙』官以賄賂成獄因愛憎決やっと江戸に行けたのに故郷にトンボ返りの弥太郎もう気の毒過ぎまあ、予告で分かってたことだけど、またもや父親の存在が障害になるということも分かっていたことだけど、でも、以前にあったように父親の傍若無...... [続きを読む]

» 龍馬伝・8話 [朝凪、夕凪]
・・・坂本家の家督は権平兄さんが継ぎましたが・・・実質的には、乙女姉さん?!てカンジに見えました・・・。 [続きを読む]

» 龍馬伝 第8回 「弥太郎の涙」 [青いblog]
あらすじ 弥太郎(香川照之)の父・弥次郎(蟹江敬三)は、治水をめぐって [続きを読む]

« 映画 「プレミアレビュー 機動戦士ガンダムUC」感想 | トップページ | 化物語 第14話 「つばさキャット 其ノ肆(4)」(Web配信) 感想 »

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD