2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

« 映画 「涼宮ハルヒの消失」感想 | トップページ | 映画 「プレミアレビュー 機動戦士ガンダムUC」感想 »

大河ドラマ 龍馬伝 第7回 「遥かなるヌーヨーカ」

児玉清さんが演じる龍馬パパが凄くカッコいいです。桂浜(らしき所)で龍馬の家族が海を見ているシーンなのですが、龍馬が黒船を作ったらどうするのかという答えというか、夢というか、それを家族に語るんですね。それは家族でいっしょに世界を廻るというコト。その答えを聞いて嬉しそうに見守る龍馬パパ。これは児玉さんだから出せる味ですよ!

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1

土佐に帰ってきた龍馬(福山雅治)はさっそく龍馬パパ(児玉清)に江戸での再修業のお願いをします。龍馬パパも千葉道場からの手紙を見て嬉しそうで、早速藩に嘆願を出そうといってくれるのですが・・・

武市さん(大森南朋)は龍馬が自分の世界を広げていくのに対して、ますますダークサイドに陥っているようで、攘夷の掛け軸の前で弟子達に剣の修行を着けているところなんか鬼気迫りますね。

弥太郎(香川照之)のプロポーズはあっさり断られてしまったようですね。そりゃ汚すぎますから。竜馬と久しぶりに会った加尾(広末涼子)は弥太郎の塾に通っていてそれを辞めてしまったことを龍馬に話しますが。おかげでますます弥太郎の根性は曲がって生きます。

次に弥太郎に会いに来た龍馬は河田小龍(リリー・フランキー)の講義を聴きに行こうとする弥太郎についていてしまいます。そこにあらわれた小龍はいきなり「ヌーヨーカ(New York)」と叫んで集まっている聴衆のど肝を抜きます。その弟子近藤長次郎は大泉洋といい、リリー・フランキーといい、今回の大河はの配役は結構いいセンスしていると思います。そこに武市さんも聴きに来ます。小龍が一つ語るごとに聴きにきていた頭の固い侍達はどんどん退席して行きます。お帰りになる侍達をお帰りはあちら、と促す大泉演じる長次郎もいい味出してます。

最後に小龍の前に残った龍馬、弥太郎、武市さんの3人を見比べて龍馬に興味を持った小龍は龍馬のお家を訪れますが、その折、龍馬パパが病に倒れてしまいます。龍馬は初めて自分の為に病を隠していた父の姿を知るのですね。

小龍先生はお医者さんを紹介しますが、その縁でか、龍馬さんのお家が気に入ったのか、居付いてしまうのですが、その折、病床に伏せる龍馬パパはその隣の部屋で絵を描こうとしている小龍先生(いつまで居候?)と龍馬について語るのですが、竜馬はいつか大きい花を咲かせる、という小龍先生に、その花が見たかったと自分の寿命が長くない事を悟る龍馬パパの悲哀が泣けてきます。児玉さん渋すぎます。

江戸から帰ってきた龍馬が家族に「黒船を造りたい」と語り、造ってどうするのという答えを最後の家族団らんの桂浜で語るのですが、その答えに満足げな表情を浮かべる龍馬パパ。その後お亡くなりになるのですね。いや、今回は児玉さんに全部持っていかれましたよ。次回「弥太郎の涙」龍馬と平井収次郎(宮迫博之)らとの考え方の違いに溝が広がりつつあるようですが・・・

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
↑にほんブログ村 よかったらクリックしてくださいね!

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1 NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1

アーティスト:TVサントラ
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
発売日:2010/01/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

龍馬伝 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) 龍馬伝 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

著者:福田 靖 作,NHKドラマ制作班 製作協力
販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する

龍馬伝〈1〉 龍馬伝〈1〉

著者:青木 邦子,福田 靖
販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する

おーい!竜馬 DVD-BOX 完全収録版 おーい!竜馬 DVD-BOX 完全収録版

販売元:角川映画
発売日:2010/03/12
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 映画 「涼宮ハルヒの消失」感想 | トップページ | 映画 「プレミアレビュー 機動戦士ガンダムUC」感想 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

龍馬伝」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大河ドラマ 龍馬伝 第7回 「遥かなるヌーヨーカ」:

» 大河ドラマ 龍馬伝 第7回 「遥かなるヌーヨーカ」 [しっとう?岩田亜矢那]
以前にも書いたが この時点でのアメリカは 世界の中では二流国も二流国、 決して世界の最先端の強国ではなかった。 そのアメリカ如きの脅しに屈して 日本は開国し、一方的に不利な条約を結ばされた。 そして、龍馬もこの二流国のアメリカの 「ふりー」の精神に憧れ、大海へと歩んで行く。 アメリカはこの時点ではまだまだ二流国ではあったが それは歴史無き、新しい国の故、 新しい国だからこそ、今までの古い常識に捉われない 新しい理想を掲げる事が出来た、 龍馬はそれに憧れたのだ。 同じ武士でも郷士は人間扱いしない... [続きを読む]

» 大河ドラマ 龍馬伝 第7回 「遥かなるヌーヨーカ」 [こちら、きっどさん行政書士事務所です!]
以前にも書いたが この時点でのアメリカは 世界の中では二流国も二流国、 決して世界の最先端の強国ではなかった。 そのアメリカ如きの脅しに屈して 日本は開国し、一方的に不利な条約を結ばされた。 そして、龍馬もこの二流国のアメリカの 「ふりー」の精神に憧れ、大海... [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」第7話「遥かなるヌーヨーカ」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
龍馬、再び土佐へ--------------!!15か月ぶりの家族との再会。乙女姉さんにはしっかり世の中を見てきたかと、まずくぎを刺されたのは末っ子だから仕方ないかね。「私は剣の道を極めとうございます」そこで、龍馬は江戸でもっと剣術の勉強をしたいと願い出るのだった・・...... [続きを読む]

» 龍馬伝〜第7話 感想「遥かなるヌーヨーカ」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
龍馬伝ですが、坂本龍馬(福山雅治)は江戸剣術修行を終え土佐に戻ります。父親八平(児玉清)はじめ坂本家の大家族は末っ子龍馬を温かく迎え入れます。しかし、龍馬は直ぐにまた江戸に行きたいと言い出し、八平も藩に申請を出してくれます。 文武両道の武市道場ですが神棚に「攘夷」と特筆大書されて随分様変わりしておりますが、龍馬が「武市さん」など気安く呼ぼうものなら「武市先生と呼べ!」とこっ酷く叱られます。武市半平太(大森南朋)自身も不機嫌で怒りっぽい性格に変わっていますが、アメリカの武力に脅され開国した幕府の腰抜... [続きを読む]

» 大河ドラマ 龍馬伝 7話 [お地蔵さまの寄り道]
第7話 「遥かなるヌーヨーカ」 本日、バレンタインday 女性が、愛を告白する日。 ましゃのお口に「あぁ〜ん」がしたいです。 残念ながら、このチョコ、息子のお口に。。。 今回も、「弥太郎」が主役やった気もする。。。 後半は、泣けた。。。 やっぱり、人の根底には「愛」なんやぁ〜。 親が、我が子を想う気持ちは、一緒。 無償の「愛」を受け入れるから、 無償の「愛」を与えられる。 「愛」は、人を強くするんやね。 分かりきってるようや... [続きを読む]

» 【龍馬伝】第七回 [見取り八段・実0段]
龍馬は15ヶ月振りに土佐へ帰ってきた。龍馬くんは剣術の才あり。いずれまた江戸へ戻って剣術を磨かれたし。と書かれた千葉定吉からの手紙を龍馬は父・八平に渡す。すぐにでも、また旅立たせなくては、と言う八平は実はかなり悪い病を抱えていた。武市の道場に顔を出した...... [続きを読む]

» ますます面白い「龍馬伝」第7話 リリー・フランキーさんと大泉... [今日も何かあたらしいこと]
「龍馬伝」第7話、リリー・フランキーさんと大泉洋さんが登場して面白さ倍増江戸から土佐に戻った福山雅治さん、静かだけど刺激のない生活かと思ったのに。好奇心に燃え飄々とした自由人のリリーさんと、その弟子大泉さんと知り合い、西洋文明や黒船について、お互い知っ...... [続きを読む]

» 「龍馬伝」幕末の風雲児を思う・・・その7 [星の王子様の宝箱]
こんにちは。「星の王子様の宝箱」(stars-treasure)です。   本日 [続きを読む]

» 龍馬伝 第7話 [paseri部屋]
「龍馬伝」(第7話)を観ました。出演:福山雅治,香川照之,大森南朋,広末涼子,寺島しのぶ,杉本哲太,大泉洋,宮迫博之,佐藤健,島崎和歌子,奥貫薫,リリー・フランキー,松原智恵子,蟹江敬三,倍賞美津子,児玉清剣術修行を終え江戸から龍馬(福山雅治)が帰ってく...... [続きを読む]

» 【大河ドラマ】龍馬伝第7回:遥かなるヌーヨーカ [山南飛龍の徒然日記]
ラストの余韻が心地よい回でしたね。【今回のまとめ】・土佐に戻ってきて、家族から温かく迎えられる龍馬 武市道場に顔を出すと、攘夷を叫ぶ半平太や皆の変わりぶりに困惑 加尾が縁談を断ったと知りビックリ 弥太郎に学問を習っていたと聞いて二度ビックリ!・結婚を申...... [続きを読む]

» 「龍馬伝」第7回 [日々“是”精進!]
   第7回「遥かなるヌーヨーカ」江戸での剣術修行を終えた龍馬は土佐に帰る。土佐では、半平太がかつての仲間たちから“先生”と呼ばれるようになっていた。一方、弥太郎は加尾に結婚を申し込むが断られてしまう。龍馬が弥太郎と共に絵師の小龍を訪ねると、彼の話を聞...... [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」第7話 [またり、すばるくん。]
第7回「遙かなるヌーヨーカ」 [続きを読む]

» NHK大河ドラマ「龍馬伝」第7回「遥かなるヌーヨーカ」 [真田のよもやま話]
ヌーヨーカ?って、ニューヨークの事でしたか。私てっきり、本日初登場のヌー泉ヨーさんの事かと~~。{%顔文字喜びhdeco%} [続きを読む]

» 福山雅治『龍馬伝』第7回★リリー・フランキー登場 [世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)]
『龍馬伝』第7回:遙かなるヌーヨーカ  リリー・フランキーが登場しました。  ”大河ドラマ”と”月9ドラマ”で、独得の雰囲気を発散しながら我が道を行く男・リリー・フランキー!!  あと、児玉清も・・・。 【 弥太郎轟沈・・ 】  弥太郎(香川照之)は加尾(広末涼子)に結婚を申し込むが見事轟沈・・・。  加尾に追いすがり、地べたにコケた弥太郎の目の前いたニワトリが、クワァ、クワァ〜〜と、まるで彼を笑っているようで可笑しい。  (弥太郎=香川照之は『仮面ライダーW』でいうと、”... [続きを読む]

» 【龍馬伝】第7回感想と視聴率「遥かなるヌーヨーカ」 [ショコラの日記帳]
【第7回視聴率は2/15(月)夕方追加予定】河田小龍先生(リリー・フランキー)、風変わりな人でしたね。龍馬のことが気に入って、坂本家にやってきました。それもそのまま、泊り込むなんて♪前回の熱い吉田松陰先生も良かったですが、こういうヌボーっとした天才もいいです...... [続きを読む]

» 大河ドラマ「龍馬伝」第七回『遥かなるヌーヨーカ』 [徒然”腐”日記]
感想というか呟きというか。家族で見ているんで、時折ボソっと突っ込みやら何やらそれぞれ色々呟いてます。そういうのが苦手な方はスルーお願い致しますタイトルを見て先週ダンナが呟いた「ヌーヨーカ・・・・・?ヌーヨークじゃないんだ・・・・・」うん、確かにちょっと...... [続きを読む]

» ★「龍馬伝#7」居候〜小龍センセ♪ [・*:・ふわゆら生活・:*・]
剣術修行を終えた龍馬が〜土佐に戻って来ました〜坂本龍馬(福山雅治) 岩崎弥太郎(香川照之) 武市半平太(大森南朋)桂小五郎(谷原章介) 乙女(寺島しのぶ) 加尾(広末涼子)佐那(貫地谷しほり) 饅頭屋長次郎(大泉洋) 河田小龍(リリー・フランキー)大河...... [続きを読む]

» 第7回「遥かなるヌーヨーカ」 [政の狼 〜TheWolfwantshisownDandism.〜]
無事に、長旅を終えて高知に戻ってきた龍馬。なにか、たくましくなった気がする。「江戸に行けて本当に良かった」千葉道場での思い出…そして、剣術の才能があるがゆえにもう1度戻ってきてほしいとは憎い男よ。このような誘いを断る手はない。しかし、高知では江戸よりも...... [続きを読む]

» 龍馬伝「遥かなるヌーヨーカ~憧憬のヒーロー」 [よかったねノート 感謝の言葉にかえて]
第7話、素敵なエピソードが満載でした。ひとつの風景のような家族に今回も出会いました。 龍馬、江戸から帰る、 龍馬、土佐に帰る、 家族の待つ、父の待つ、坂本家。 (バレンタインデイの今日、 福山さんはチョコお好きなのかしら。 今年は間に合いませんでした。) し... [続きを読む]

» 龍馬伝・7話 [朝凪、夕凪]
・・・土佐に帰ったら・・・いろんなことが様変わり?? [続きを読む]

» 「龍馬伝」 第7回、遥かなるヌーヨーカ [センゴク雑記]
大河ドラマ「龍馬伝」。第7回、遥かなるヌーヨーカ。 タイトルは、New York だったんですね。 何だかインパクト重視というか、ネタ重視的なタイトルですねw 今回は、久しぶりの土佐編です。 ...... [続きを読む]

» 坂本龍馬の歩いてきた道 [坂本龍馬の歩いてきた道]
坂本龍馬の歩いてきた道を紹介します [続きを読む]

» 龍馬伝 第7話 遙かなるヌーヨーカ/SEASON  1 RYOMA THE D... [パピーの本棚]
「父上!答えが見つかりました。もし黒船を作ったらわしはこの一家みんなを乗せるがじゃ。そして世界を見て回る!!」「ヌーヨーカゆう町はどこにあるがかのお。ぷれじでんとちゅう人にも会うてみたいぜよ」「そうか、龍馬はそんなことを考えちょったか。」「楽しそうな旅...... [続きを読む]

» 龍馬伝 第7回 「遙(はる)かなるヌーヨーカ」 [青いblog]
あらすじ 剣術修行を終え江戸から龍馬(福山雅治)が帰ってくる。龍馬は弥太郎(香川照之)に誘われて河田小龍(リリー・フランキー)を訪ね、そこで [続きを読む]

» 龍馬伝 第7回 龍馬の夢 [レベル999のマニアな講義]
『遥かなるヌーヨーカ』内容安政元年、剣術修行を終え江戸から土佐に戻った龍馬(福山雅治)父・八平(児玉清)姉・乙女(寺島しのぶ)らは、大喜びで龍馬を出迎える。千葉定吉(里見浩太朗)から剣術の才能をほめる手紙もあったこともあり、龍馬の成長を見る坂本家の面々...... [続きを読む]

» 『龍馬伝』第7回「遥かなるヌーヨーカ」 [strの気になるドラマ 気になるコト]
土佐 坂本家では、15ヶ月ぶりに帰ってきた龍馬を皆で歓迎。定吉先生からと父に文が。また剣術修行されたしと。「江戸での更なる剣術修行をお許しくださいませ」父・八平は病を得ていたが。。龍馬のヤル気を削がないために。久々に顔を出した武市道場は、攘夷熱で空気が変...... [続きを読む]

» 龍馬伝 第7回「遙かなるヌーヨーカ」 [みはいる・BのB]
今週も龍馬伝のお時間です。(^-^) あらすじ・・・・・・ [続きを読む]

« 映画 「涼宮ハルヒの消失」感想 | トップページ | 映画 「プレミアレビュー 機動戦士ガンダムUC」感想 »

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD