改めて放送+新作 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話 「ライブアライブ」感想
シリーズの中でも神回といわれて評判になった回ですね。これが「けいおん」につながっていくわけですね。

時系列的には「溜息」の直後ですけど、小説ではその間に「退屈」「消失」「暴走」と挟んでいるのでハルヒの性格もかなり成長しているんですよね。
私は始めてみたときは、そんなに感銘を受けませんでした。あとで知人から、ライブアライブすごかったろ、神回だよ、といわれてああそうかと思ったくらい。たしかにライブの描写はすごいとは思いましたけど。それでもあらためて見て、第2期の今のハルヒよりは力があることは否めないですね。
でも有希の魔法使い(占い師)ルックは大好きよ、あれでギター弾く姿はカッコいいです。そして本職(?)の占いでは百発百中でさばいているのが笑えます。
キョンがその疲れた体を休めるところを探して校内を彷徨っている後ろで、ハルヒが演奏できないバンドの為に走り回っている姿がちらちら描かれているのが私的にはみどころかな。次回「射手座の日」(だと思う)。BGMまで銀英伝のパロディで仕上げていて好きだった回です。
![]() |
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」新キャラクターソング Vol.2 アーティスト:長門有希(茅原実里) |
![]() |
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」新キャラクターソング Vol.1 アーティスト:涼宮ハルヒ(平野綾) |
![]() |
涼宮ハルヒの詰合 ~TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」劇中歌集シングル~ 販売元:ランティス |
« 懺・さよなら絶望先生 第12話 感想 | トップページ | 化物語 第12話 「つばさキャット 其ノ貮(2)」(TV最終回) 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年夏アニメ プチ感想2 「がっこうぐらし!」その2(2015.08.08)
- 2015年夏アニメ プチ感想「がっこうぐらし!」(2015.07.30)
- 2015年春アニメ プチ感想(2015.07.20)
- アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第21話「海の重さ」感想(2015.02.23)
「涼宮ハルヒの憂鬱」カテゴリの記事
- 映画 「涼宮ハルヒの消失」感想(2010.02.09)
- 改めて放送+新作 涼宮ハルヒの憂鬱 第28話(最終回) 「サムデイ イン ザ レイン」感想(2009.10.09)
- 改めて放送+新作 涼宮ハルヒの憂鬱 第27話 「射手座の日」感想(2009.10.02)
- 改めて放送+新作 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話 「ライブアライブ」感想(2009.09.25)
- 改めて放送+新作 涼宮ハルヒの憂鬱 第25話 「朝比奈ミクルの冒険 Episode 00」感想(2009.09.18)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 改めて放送+新作 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話 「ライブアライブ」感想:
» 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話「ライブアライブ」 [*記憶のかけら]
改めて見ても、レベルが高い回だったと思う。
[続きを読む]
» 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話 「ライブアライブ」 の感想 [24/10次元に在るブログ]
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」新キャラクターソング Vol.2長門有希(茅原実里) by G-Tools
まぁ一応・・・
[続きを読む]
» 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話『ライブ アライブ』 感想 [エコール教材の『○○○ってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/]
伝説のはじまり、神回などいろいろな言い方がされていますが、1期の良さが凝縮されていて、本当に素晴らしい作品ですね。時系列順になった再放送の回ではありましたが、映画を作るまでの話や、ミクルの大冒険、そして今回の軽音部へのハルヒの助っ人でのあのライブ演奏回は... [続きを読む]
» 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話「ライブアライブ」 [日記・・・かも]
「あたしに代役が務まったかどうかは自信ないわ」
ひょんな事から、ハルヒと長門がバンドの代役を務める話。
今回は時系列第26話で、本... [続きを読む]
» 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話「ライブアライブ」 [日記・・・かも]
「歌の方も代役が務まったのか自信ないわ」
ひょんな事から、ハルヒと長門がバンドの代役を務める話。
今回は時系列第26話で、本放送第... [続きを読む]
» 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話 (2009年放送) [モノクロのアニメ]
ⅩⅩⅥ ライブアライブ
頭の中身が年中調子外れなカーニバル状態の監督兼プロデューサー制作による間の抜けたシュールレアリズム映画は、徹夜の編集作業の末、一応の完成を見て無事上映にこぎつけることができた。客入りについては、まあまあまあまあといった具合で、コメント言葉が見付からない。
何はともあれ、平和的な文化祭初日を迎えられた。北高内は、派手な飾り付けで彩られ、賑やかな活気で満ちている。扮装する人や客引きをする人。普段の粛々としたよそよそしさは失われ、ロックが外されたようなカーニバル状態に突入し... [続きを読む]
» 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話「ライブアライブ」 感想 [コツコツ一直線]
今回の放送は1期でも1.2を競う(と思う)神回のライブアライブ。ハルヒ・長門がバンドに参加する話です。放送当時リアルタイムで見ていた時、その演奏シーンののクオリティの高さにとても圧倒されてしまったのをよく覚えています。今見ても輝きを感じるエピソードでした。
残念なのはやっぱりこの回をメインで制作したヤマカンをはじめとするスタッフがもう京アニにいないことですね…。惜しい人材だったなーと見返してみて思いました。(追記しました。無駄に長くなってすいません…)... [続きを読む]
» 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話『ライブアライブ』 [風庫~カゼクラ~]
学園祭、と聞くと無性に懐かしいやら羨ましいやらという感情が沸くのは それだけソコから離れて久しいせいでしょうかねぇ(苦笑) 何はともあれ《改めて》な放送分『ライブアライブ』でございます。 この作品の中でも飛び抜けて好きな回ですが、やはり好きだ! 涼宮ハルヒの..... [続きを読む]
» 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話 「ライブアライブ」 [ゼロから]
鶴屋さんのウエイトレス姿に見とれて喫茶店に入っていく、生徒達。朝比奈みくるも良いが、鶴屋さんのウエイトレスも良いよね。喫茶店が盛況な訳が、わかります。 [続きを読む]
» 【涼宮ハルヒの憂鬱 第26話−ライブアライブ(再放送)】 [AQUA COMPANY]
だから 私ついてゆくよどんなつらい 世界の闇の中でさえ・・・。
しっかりiPodに入ってます。 [続きを読む]
» 猿ロック&涼宮ハルヒの憂鬱 [別館ヒガシ日記]
猿ロックはサルが窃盗の犯人を捕まえる展開だけど
今回はサル達のエロイ部分が実に良かったと思うし
事件の方は割とアッサリ解決して少し微妙と思って
は学祭で&代役でバンド展開だが
今回は私が第1期で唯一の見た所だったけども
第1期の時に見て衝撃を受けたけど今回も... [続きを読む]
» 涼宮ハルヒの憂鬱 第26話 「ライブアライブ」 [獄ツナBlog5927]
アニメ涼宮ハルヒの憂鬱感想。
そういえば最近ハルヒのページビューも落ち着いてきてるなあと思ってたんだけど、
……よく過去記事を見たらライブアライブの感想更新を忘れていた……。
発言者:→宵... [続きを読む]
« 懺・さよなら絶望先生 第12話 感想 | トップページ | 化物語 第12話 「つばさキャット 其ノ貮(2)」(TV最終回) 感想 »
コメント