2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

欲しい物リスト

  • 「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
  • 「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
  • 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
  • 2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
  • 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

艦これ

  • 艦隊これくしょん
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • ページビュー

AmasonPS3ゲーム

  • AmazonPS3ゲーム

« 化物語 第5話 「まよいマイマイ 其ノ參」 感想 | トップページ | シャングリ・ラ 第18話「双頭奇譚」 »

懺・さよなら絶望先生 第5話

「過多たたき」
ハイパー・メディア・クリエイターってそういえばいましたね!もう何する人なのかもわからず逆に失笑な肩書きでした。というわけで肩書きならぬ過多書き。余計なあおり文句はかえってハードルを高くして萎えちゃうという。
おもしろまんが絶望先生・・・たしかに面白くなさそうだ。でもむかし小学○年生に掲載されたときのドラ○もんとかこんな肩書き普通についていたような気がします。
そして始まる過多書きトランプ。たしかにどの過多書きも嬉しくない。
そして最後に望が引くのは「ビッグバン」・・・ビッグバン先生、面白いですけどね。
ビッグマグナム黒岩先生・・・原作は知りませんが今はなきお笑いの天才横山やすし師匠が出演した映画は知っています。

「アーとウルーとヴィの冒険」
千里ちゃんの閏秒が気になるところから始まって、世の中で行われているであろう人数合わせ「うるう人」についてのお話。
オリコンチャートって確かにうるう人がCD買ってそうですよね!むかしある野球選手が12万5千人のファンの皆様ーってファンに感謝してましたが、あれもうるう人への感謝だったんでしょうね。よばれもしないお誕生日会に行ったことのある千里ちゃん。最近千里ちゃんって空気読めないキャラという属性も身につけましたね。

「ライ麦畑で見逃して」
あびるちゃんにキャッチ&リリースを要求する望。先週影武者のおかげで惚れられちゃったんでしたね。今の世の中はスローライフならぬスルーライフ。あたたかく見逃してあげましょうというお話。大草さんのスルーライフ(旦那の浮気・体のしこり・某放送局の集金のスルー)が痛すぎるー。
すいません、私もいろんなことでスルーライフ実践しています。だってこの世の中いろいろ怖いでしょ。

懺・さよなら絶望先生 第二集【特装版】 [DVD] 懺・さよなら絶望先生 第二集【特装版】 [DVD]

販売元:キングレコード
発売日:2009/10/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

林檎もぎれビーム! 林檎もぎれビーム!

アーティスト:大槻ケンヂと絶望少女達,大槻ケンヂ,沢城みゆき,小林ゆう
販売元:キングレコード
発売日:2009/07/23
Amazon.co.jpで詳細を確認する

絶望レストラン 絶望レストラン

アーティスト:絶望少女達
販売元:キングレコード
発売日:2009/08/05
Amazon.co.jpで詳細を確認する

暗闇心中相思相愛 暗闇心中相思相愛

アーティスト:糸色望/木村カエレ
販売元:キングレコード
発売日:2009/08/26
Amazon.co.jpで詳細を確認する

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

« 化物語 第5話 「まよいマイマイ 其ノ參」 感想 | トップページ | シャングリ・ラ 第18話「双頭奇譚」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

絶望先生」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懺・さよなら絶望先生 第5話:

» 懺・さよなら絶望先生 第5話「過多たたき/アーとウルーとビィの冒険/ライ麦畑で見逃して」 [日記・・・かも]
「千里、あなたがうるう人であるかもしれない!」 過多書きの話など、他2本。 2本の話はうるうマンの件で、読んだ記憶があるのを思い出... [続きを読む]

» 懺・さよなら絶望先生 第5話「過多たたき/アーとウルーとビィの冒険/ライ麦畑で見逃して」 [日記・・・かも]
「千里、あなたがうるう人であるかもしれない!」 過多書きの話など、他2本。 2本の話はうるうマンの件で、読んだ記憶があるのを思い出... [続きを読む]

» 懺・さよなら絶望先生 第5話「過多たたき/アーとウルーとビィの... [MAGI☆の日記]
懺・さよなら絶望先生の第5話を見ました。第5話 過多たたき/アーとウルーとビィの冒険/ライ麦畑で見逃して過多たたき3年生の卒業式なのだが、お礼参りに怯えてビクビクしている望。「怯えてるんだ…」「怯えてないって言ってるでしょ」卒業式の看板に『涙の』と書かれ...... [続きを読む]

» 懺・さよなら絶望先生・第5話 [新・たこの感想文]
「過多たたき!」 煽り文句が多いと、却って、懐疑的になってしまう、という話。 その名も、「過多書き」。 メディアの煽る、背負いきれな... [続きを読む]

» 懺・さよなら絶望先生 第5話「過多たたき」他2本 [ひびレビ]
懺・さよなら絶望先生 第5話「過多たたき」他2本。今週の絶望先生は抱腹絶倒の大感動巨編で全米が泣くほどの傑作ですよ! 「過多たたき」 まさかの原作未収録。「涙の」「爆笑」「感動の」とか付くだけで泣けなくなったり、笑えなくなったり。某オンエアバトルに、某カーペット、某長時間テレビの最後とか。ただ歌うだけのラストのどこが感動なのかと。付いたら意地でも笑って(泣いて)やるものかと思う捻くれ者ですw 「アーとウルーとビィの冒険」 うるう秒のように、言われなければ誰も気づかないような些細な出来事。う... [続きを読む]

» 懺・さよなら絶望先生 第5話「過多たたき/アーとウルーとビィの冒険/ライ麦畑で見逃して」 [Welcome to our adolescence.]
懺・さよなら絶望先生 第5話「過多たたき/アーとウルーとビィの冒険/ライ麦畑で見逃して」 やっぱり冒頭は千和さんから入るんですね。 ... [続きを読む]

» 懺・さよなら絶望先生 第05話 感想 [24/10次元に在るブログ]
暗闇心中相思相愛糸色望/木村カエレ by G-Tools ハイパーメディアクリエイター絶望 [続きを読む]

» 懺・さよなら絶望先生 5 [モノクロのアニメ]
前巻までのあらすじ(第6集より) 華の帝都でなぜか中高年に人気の霊媒師、望。はるばる招かれたのは、おはようからおやすみまで全ての挨拶が土下座という村、亡皺家有馬村。サンスクリット語で「35歳ニート」を意味するその村の長いわく「実は村の娘が大変なことに。きっとプロレタリア文学を読んだ崇りなんです。」と奥座敷に通されてみれば、村人が百年に一度の凶兆と恐れる逆土下座。前向きな土下座ととらえられなくもないが、それはそこ、霊媒師として風呂敷広げにゃならんと出た発言は、「これはケムコのCGです。」カルモチンを... [続きを読む]

» 懺・さよなら絶望先生 第五話 [ぶろーくん・こんぱす]
 過多たたき。過剰すぎるあおり文句はかえって萎える。  感動の、とか涙の、とか言 [続きを読む]

» 「久米田原作・ヤス作画」「桜場コハル」の新作 「別冊少年マガジン」 [AnimeGame News]
懺・さよなら絶望先生 新創刊の「別冊少年マガジン」には雷句氏のほか、「みなみけ」の桜場コハル氏による超能力ファンタジー「そんな未来はウソである」、「さよなら絶望先生」の久米田康治氏が原作を担当し「とらドラ!」イラストのヤス氏が漫画を担当する「じょしらく(仮)」、「漂流ネットカフェ」の押見修造氏がタイトル未定の純愛ラブコメを連載する予定となっています。 2号目からは冲方丁氏原作の「マルドゥック・スクランブル」(漫画:... [続きを読む]

» 懺・さよなら絶望先生 第5話「過多たたき/アーとウルーとピィの冒険/ライ麦畑で見逃して」 [空色きゃんでぃ]
最後の地上の楽園には、行きたくないです・・・(lll゚ω゚) 今回は、迷惑な肩書きのお話。 確かにいらない肩書きばっかりw 時代の寵児って... [続きを読む]

» 懺・さよなら絶望先生 第5話「過多たたき/アーとウルーとビィの冒険/ライ麦畑で見逃して」 [無限回廊幻想記譚]
■前巻までのあらすじ霊媒師・望のお話。字幕がなければ、何を言っているのかすら判りませんから……■過多たたき卒業式。お礼参りにビクビクと怯えている糸色望。相変わらずのチキン!!でも、そもそも永遠の2年生を担任なのだから、関係ありません。「涙の卒業式」とか書かれる... [続きを読む]

« 化物語 第5話 「まよいマイマイ 其ノ參」 感想 | トップページ | シャングリ・ラ 第18話「双頭奇譚」 »

くまっこの部屋へようこそ

  • ★くまっこの部屋近況
    なんか色々燃え尽きちゃいました。更新も止まってしまいました。継続は力なりって言葉は、継続するには力が必要って事だったんですね・・・

お知らせ

  • ★トラックバックについて
    こんなブログにTB送ってくださった方誠にありがとうございます。いただいたTBについては返すようにしていますが、TB送れないのもあるみたいです。日をかえてチャレンジしてますが送れてない方申し訳ありません。fc2は一部送れない所があるようです。この前まで送れていたlivedoorがまた送れなくなりました(泣)・・・他にも送れていないところ多々あるみたいです。

らくてん

Amazon アニメDVD

  • Amazon アニメDVD