映画 「鴨川ホルモー」感想
小説が面白かったので、それがどのように映像化されているか気になって結局見てしまいました。「ホルモー」にかかわってしまった安倍の青春ストーリーとしては小説の方が良かったと思います。あとから思い返すとと楠木ふみってずっと安倍のこと好きだったんだ、と匂わす描写を小説ではしているのですが、映画ではその辺はあっさりしてます。この監督はコメディー色を強くしたかったみたいですね。それでも「ホルモー」なる摩訶不思議なものを映像化したものとしては結構見れました。小説ですごく感動したって言う人はキャラクターの演じ方に少し違和感を感じるかもしれません。過度に期待を持って見なければ楽しめる映画だったのではないでしょうか。
やっぱり一番受けていたのは高村(濱田岳)ですねぇ。おいしいキャラですよ。ホルモーで負けて髪の毛をそってしまった高村は次の瞬間きれいに信長風の曲げを結ってるんですから。首につけたシャンプーハットが信長風バテレンコスチューム見たいで。
栗山千明演じる楠木ふみも予告編では微妙だなぁと思っていたのですが、実際演技見て、意外とかわいいなと感じてしまいました。それだけに上回生になって新人勧誘している楠木ふみはヘアスタイルをロングにして普通の女の子みたいになってしまったのは変わり過ぎじゃないかと思います。せめてヘアースタイルは凡ちゃんカットを少しアレンジしたくらいにしてほしかった。
主人公安倍を演じる山田孝之さんは・・・電車男のときの演技だったような気が。べたべたの京大生ということでこういう演技にしたんでしょうか、もうちょっと爽やかにやってほしかったです。長髪でわめいていると一瞬ハイキングウォーキングの人に見えます。
四条烏丸交差点の会のシーンはかっこよかったよ。安倍たち新入生の前にいつもとは違う青の着流しで菅原(荒川良々)たち上回生が降りてくるところとか、四条烏丸交差点で白、赤、青、黒の各大学の着流しが居並ぶシーンは意外ときれいに撮られていました。
ホルモーの戦闘シーンも、映像化のためか、オニ語にポーズがついていてオニ達の動きにあわせて指揮する人もいっしょに動くので意外と迫力ありました。後半は原作と違い京都市内をオニ達を連れて駆け回るのはこれは映画にするうえで成功だったのでは。
逆にあまり好きでなかったのは余計なギャグ(?)が多いかなというところ。ホルモーの解説者が出てくるのは私的にはやりすぎかなと思います。またクライマックスの京都上空に現れる巨大なオニのところでも石橋蓮司演じるべろべろばあ店長がくさすぎて少しがっかり。ここはもっとシリアスにやってほしかった。
とにかく気楽に見ると楽しめる映画です。
主な登場人物
<京都大学青龍会一回生>
安倍明 山田孝之
楠木ふみ 栗山千明
高村幸一 濱田岳
芦屋満 石田卓也
早良京子 芦名星
三好慶一 斉藤祥太
三好賢一 斉藤啓太
坂上麻人 梅林亮太
紀野友之 藤間宇宙
松永秀夫 渡部豪太
<京都大学青龍会上回生>
菅原真 荒川良々
竜造寺富子 三村恭代
<京都大学青龍会OB>
鈴鬼玄斎 パパイヤ鈴木
安倍清 石橋蓮司
<京都産業大学玄武組>
清森平 和田正人
<立命館大学白虎隊>
柿本赤人 趙珉和
細川珠美 大谷英子
<龍谷大学フェニックス>
立花美伽 佐藤めぐみ
| 固定リンク
「日本映画」カテゴリの記事
- 映画 ガールズ&パンツァー OVA先行上映 「これが本当のアンツィオ戦です!」感想(多少ネタばれです)(2014.07.07)
- 映画 「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode 7「虹の彼方に」イベント上映」感想 (多少はネタバレかも)(2014.05.22)
- 映画 「劇場版 魔法少女まどか☆マギか[新編]叛逆の物語」感想 (2013.10.28)
- 映画 「宇宙戦艦ヤマト2199」感想 (多少ネタバレあり)(2012.04.08)
- 映画 「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode 6「宇宙と地球と」イベント上映」感想 (多少はネタバレかも)(2013.03.03)
「映画」カテゴリの記事
- 映画 ガールズ&パンツァー OVA先行上映 「これが本当のアンツィオ戦です!」感想(多少ネタばれです)(2014.07.07)
- 映画 「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode 7「虹の彼方に」イベント上映」感想 (多少はネタバレかも)(2014.05.22)
- 映画 「劇場版 魔法少女まどか☆マギか[新編]叛逆の物語」感想 (2013.10.28)
- 映画 「宇宙戦艦ヤマト2199」感想 (多少ネタバレあり)(2012.04.08)
- 映画 「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode 6「宇宙と地球と」イベント上映」感想 (多少はネタバレかも)(2013.03.03)
「鴨川ホルモー」カテゴリの記事
- 小説 「ホルモー六景」 感想(2009.05.10)
- 映画 「鴨川ホルモー」感想(2009.04.22)
- 映画 「鴨川ホルモー」は面白いのでしょうか(2009.04.19)
コメント