篤姫 第46回 「慶喜救出」 感想
ここしばらく竜馬さん、小松さんの、のだめコンビの活躍でそれなりに面白かったんですけど、その分今ひとつ影の薄かったあおいちゃんだったんで、ひさびさにきちっと威厳を見せてくれてスッキリしました!
徳川慶喜(平岳大)は大久保(原田泰造)や西郷(小澤征悦)らのかかげる錦の御旗をみて江戸に逃げ帰っちゃいます。実際彼にどういう思惑があったのかはわかりませんが、トップが逃げ帰っちゃ家来はたまりませんよね。
そんな慶喜に勝(北大路欣也)は天璋院(宮崎あおい)に会うことを進言。慶喜は天璋院を敵方薩摩からの、しかも分家の出ということで軽んじているいるんですね、そんな人になぜ天璋院に会ったほうがいいのか説明しても無駄ということなんでしょうね、会ってみては、としか言えないと。
自らの首を差し出して・・・という慶喜に奇麗事を言うなと叱る天璋院がすごくカッコいい!確かにそんなこと今更なんですよね。そしてそんなことすれば、自分達が助かりたいために当主を裏切ったと後世から言われると天璋院は言います。慶喜の言動って結構パフォーマンス的なところがあって、そんな慶喜を諌め、それでも慶喜は徳川家の当主で家族なのだからと守ろうとする天璋院には見ていて気持ちのいいものがあります。
かたや小松帯刀(瑛太)は薩摩と徳川の戦争を止めたい一心で不自由な足を引きずって京に上ろうとします。竜馬さんの想いを受け継ごうとする帯刀はお近さん(ともさかりえ)と別れの挨拶をします。これが最後になるのでしょうか・・・でもあれだけなよなよした尚五郎が最後の最後ですっかり凛々しくなりましたね。
そして予告編ではあの幾島(松坂慶子)が登場しておられました。もう出ないと思っていたのですがなんだかんだいって、物語の前半を引っ張ってきた人ですから久しぶり見れてなんだか嬉しいです!次回「大奥の使者」篤姫の最後の戦いがいよいよ始まりますね!
« ガンダムoo セカンドシーズン #7 「再会と離別と」感想 | トップページ | ガンダムoo セカンドシーズン #8 「無垢なる歪み」感想 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 大河ドラマ 龍馬伝 第48回 「龍の魂」(最終回)(2010.12.02)
- 大河ドラマ 龍馬伝 第47回 「大政奉還」(2010.11.22)
- 大河ドラマ 龍馬伝 第46回 「土佐の大勝負」(2010.11.15)
- 大河ドラマ 龍馬伝 第45回 「龍馬の休日」(2010.11.11)
- 大河ドラマ 龍馬伝 第44回 「雨の逃亡者」(2010.11.01)
「篤姫・天璋院篤姫」カテゴリの記事
- 篤姫 第46回 「慶喜救出」 感想(2008.11.17)
- 篤姫 第41回 「薩長同盟」 感想(2008.10.13)
- 篤姫 第40回 「息子の出陣」 感想(2008.10.05)
- 篤姫 第38回 「姑の心嫁の心」 感想(2008.09.21)
- 篤姫 第37回 「友情と決別」 感想(2008.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 篤姫 第46回 「慶喜救出」 感想:
» 大河ドラマ 「篤姫」 慶喜救出 [雨ニモマケズ 風ニモマケズ]
戊辰戦争、開戦。
兵力は幕府のほうが圧倒的に多いが・・・。 [続きを読む]
» "平岳大" に関する話題 [人気の話題に注目する日記]
"平岳大" について書かれたエントリを検索してみました。
篤姫 47話 : 大奥の使者 youtubeドラマ+映画のドラマスタイル篤姫 47話 『大奥の使者 』 のあらすじ---。 天璋院(宮崎あおい)と静寛院(堀北真希)は、将軍・慶喜... [続きを読む]
« ガンダムoo セカンドシーズン #7 「再会と離別と」感想 | トップページ | ガンダムoo セカンドシーズン #8 「無垢なる歪み」感想 »
コメント